SBI SBI、中国フィンテック大手「ワンコネクト」と合弁会社設立 SBI、中国平安グループのワンコネクトと子会社設立、フィンテックソリューションを国内で提供 SBIホールディングスは中国の金融グループ企業の平安グループの子会社OneConnectと共に新たにSBI OneConnect Japanを設立したことを発表 した。SBIグループ側が60%を出資する。 OneConnectは... t.tenporin
ニュース 仮想通貨を要求するマルウェア被害、前年比60%減=Kasperskyレポート 仮想通貨マルウェアによる攻撃、市場低迷の煽りを受け減少傾向に 2019年10月までの1年間、仮想通貨を身代金として要求するマルウェア攻撃は依然活動傾向が見られる一方で、感染したパソコンでマイニングを行うタイプのマルウェアによる攻撃は去年に比べ半分以下と大きく減少していることがわかった。 情報セキュリティ企業のKaspe... t.tenporin
Bitcoin(BTC) ビットコイン「A評価」 ノード運用で仮想通貨を評価する新ランキングが発表=Coin Metrics 仮想通貨のノードのクオリティによるランキングが発表 仮想通貨のプロジェクトに関する新たな指標が登場した。 仮想通貨に関する分析レポートなどを手がけるCoin Metricsは、仮想通貨をノード運用で評価する新たなランキングを発表した。 ランキングは、ノードの同期性やアップデート、メンテナンスの観点から、それぞれの容易さ... t.tenporin
ニュース スウェーデン中銀、アクセンチュア社提携でデジタル通貨を発行実験 スウェーデン中央銀行のCBDC スウェーデンの中央銀行は大手ITコンサルアクセンチュア社と提携し、テスト環境でのデジタル通貨「e-krona」発行実験を行っていくことを発表した。 この提携は、銀行がe-クローナについての技術的可能性の理解を深めることを目的としている。 アクセンチュアは公共調達によって選ばれ、テスト環境... t.tenporin
Facebook 仮想通貨リブラのホワイトペーパーに重大変更、年間数十億ドルの金利付与条項を削除 リブラのホワイトペーパーに重大な変更か フェイスブック社が主体となって進めている仮想通貨リブラのホワイトペーパー(事業計画書)に幾つかの変更がなされていることが指摘された。特に、巨額なインセンティブ設計の項目が削除されている。 リブラ協会に参加するには、企業は最低限で1000万ドルを出資する必要がある。変更前のインセン... t.tenporin
ニュース 「投資家保護と技術革新を両立」米SEC長官、ブロックチェーンへの前向きな規制に自信 米SECトップ、「ブロックチェーンには慎重かつ前向きな規制を行ってきた」 米証券取引委員会(SEC)の委員長を務めるJay Clayton氏は、ブロックチェーンに対して投資家を保護しつつ、イノベーションを促進するため、慎重かつ前向きな規制のアプローチを取ってきた、と議会で証言を行なった。 以前述べたように分散型台帳技術... t.tenporin
スイス 仮想通貨銀行SEBA、英・仏・独など9ヶ国にもサービス拡大 仮想通貨銀行SEBA、シンガポール、香港含む9ヶ国に進出 仮想通貨銀行として立ち上がったスイスのSEBAが、新たに9つの国にサービスを拡大する。 新規にサービスを提供するのは、シンガポール、香港、イタリア、ドイツ、イギリス、フランス、オーストリア、ポルトガル、オランダ。対象の国では口座とサービスの提供を行う。 SEBA... t.tenporin
Bitcoin(BTC) 「あくまでも象徴的な出来事」仮想通貨業者初のNasdaq上場事例に専門家が指摘 CanaanのIPOは仮想通貨業界にとってあくまで象徴的な出来事|専門家の発言 米株式市場に初めて仮想通貨企業が上場した、仮想通貨マイニング機器の製造を手掛けるCanaanの事例。専門家はこのIPOを、「事実としてではなく、あくまでも象徴的な出来事に留まるかもしれない」と述べた。 その真意には、業界全体にとっての大きな... t.tenporin
Bitcoin(BTC) オーダーブックで現物仮想通貨取引所の流動性を評価:BTC・ETH・XRP Bitfinexが最も流動性が高いか 取引量ではなく、オーダーブックの厚さで取引所を評価するデータをThe Blockが公開した。オーダーブックから算出したデータでは、主要通貨ごとに最も流動性が高い取引所が異なる状況も明らかになっている。 現在、仮想通貨の流動性データでは、ほとんどの取引量が本当でないことは今や広く知ら... t.tenporin
ニュース 速報 仮想通貨取引所BITPoint、既存顧客向けの全サービスを再開 顧客資産は100%コールド管理に 仮想通貨取引所ビットポイントが仮想通貨預入サービスを再開 株式会社リミックスポイントは9日、仮想通貨取引所のビットポイントの既存ユーザー向けの全サービスを再開したことを発表した。 顧客預かり仮想通貨を100%のコールドウォレット管理に変更し、仮想通貨の預入サービスを再開する。プレスリリースで発表した。 ビットポイントは... t.tenporin