
NTTドコモと三菱UFJ銀行が2021年5月11日(火)、新たなデジタル金融サービスの提供について業務提携契約を締結した。
ドコモユーザー向けの新たな金融サービス提供へ
©NTTドコモ
今回の提携により、ドコモが有する会員基盤や多様なデジタル販売チャネル、三菱UFJ銀行が提供する金融サービスを組み合わせたサービスを展開していくという。
2021年度中をめどに、新たな金融サービスの企画・開発とデータの利活用を目的とした合弁会社を、共同出資で設立する予定だ。
また、三菱UFJ銀行が提供するバンキング機能を活用した向け口座サービスを共同開発し、ドコモユーザーへ向けて2022年中に提供開始予定。
ドコモの通信料金やdカードの利用料金の支払いで、本口座を支払い口座として設定すると、毎月dポイントを進呈する。
さらに、三菱UFJ銀行の銀行口座とドコモ口座のチャージ連携、dカードやd払い、dポイントの利用履歴と連携した「家計の見える化」にも対応予定だ。
なお、口座サービス以外にもドコモユーザー向けの住宅ローンなど、新たな金融サービスを企画・検討していく。