
フィンランド発のフードデリバリーサービスWoltが、「ポプラ」「生活彩家」などのコンビニをチェーン展開するポプラと提携し、2021年4月20日(火)より商品の配達サービスを広島市内の「ポプラ」2店舗で開始することを発表した。
小売業者と初提携
©Wolt Japan
Woltを日本で提供するWolt Japanと小売業者の提携は今回が初。
フィンランドでは、料理に限らず雑貨や家具などさまざまなジャンルのデリバリーを展開しており、日本でも食料品・日用品をはじめとする小売分野において、積極的にパートナーシップを結んでいく予定だ。
今回、ポプラとの提携により、食品に加えてティッシュやマスク、ペーパーボウルなど日常生活に必要な日用品が、Woltから注文可能に。
Woltのみで注文できる限定商品も展開し、ポプラの強みである炊きたてご飯を使った弁当や、酒類を中心に提供する。
商品配達の対象店舗は「ポプラ 広島平野町店」「ポプラ 八丁堀店」の2店舗。今後も広島県やその他エリアで順次拡大を予定している。
なお、Woltでは2021年4月20日(火)〜5月17日(月)まで、ポプラの商品注文においてお得なキャンペーンを実施。
期間中、すべての距離を対象に配達無料となるほか、「ジャンボメンチカツカレー(辛口)」「辛口フライドチキン」を数量限定で0円で提供する。
また、初回ユーザーにはポプラの注文で使える1,800円割引(900円x2回)のプロモコード「POPLAR」、既存ユーザーには1,800円割引(600円x3回)のプロモコード(POPLAREX)をプレゼントする。
Woltについて
2014年フィンランド・ヘルシンキでサービスを開始。日本では2020年3月より広島でサービスを開始して以降、東京、福岡、札幌、仙台などで展開してきた。
配達パートナーは、交通安全の遵守などを含む適性テストの合格者のみで構成。フィンランドのような低い人口密度、悪天候などでも効率的に配達が行えるよう、業界最高水準のアルゴリズムを持つ独自システムを採用し、配達時間は平均30分程度を実現している。
北欧デザインのオリジナル紙袋、利用客への想いを綴れる「Thank you!カード」の提供といった、幸せの国・フィンランドならではの「温かみのあるおもてなし」を取り入れている。