楽天カードで海外キャッシングをする方法は?手数料や金利、メリットなど解説

海外旅行をする際、旅行先によってはお店やレストランでクレジットカードが使えないというローカルな店舗もたくさんあります。
そんなときのために、渡航先の現地通貨を持ち歩くということは非常に重要なことです。

しかし、現地で日本円を外貨に交換する際に膨大な手数料がかかってしまうということもあるので不安に思われる方も多いのではないでしょうか。

そこでおすすめなのが海外キャッシングの利用です。

今回の記事では、楽天カードで海外キャッシングをする方法やその際に掛かる手数料や金利、楽天カードで海外キャッシングをするメリットについて解説していきます。

海外へ行く予定のある方は是非チェックしておいてくださいね。

楽天カードの海外キャッシング、手数料や限度額は?

楽天カードをお持ちの方は、Visa、Mastercard、JCBが利用できる海外のATMで海外キャッシングを利用することができます。

楽天カードは申し込みをしてから一週間程度で手に入れることができるので、とても便利です。

楽天カードのキャッシングを利用する際の限度額は楽天カードに入会した時の控えに記載してあることと、 楽天カードのインターネットサイト「楽天e-NAVI(イーナビ)」にログインすることでキャッシング限度額を確認することができますので、事前に把握しておきましょう。

楽天カードの海外キャッシング手数料・金利

楽天カードを利用して海外キャッシングを行うと、銀行などで両替するよりも安く済むことがあります。

楽天カードによるキャッシングの実質年率は18.0%なので、例えば1ドルを100円として1,000ドルを海外でキャッシングして30日後に返済するという計画があった場合、1日あたり約49円という利息となり、30日で返済する場合は利息だけで約1470円で済むことになります。

もし10万円を銀行や外貨両替所で1,000ドルに交換した場合、場所にもよりますが約3,000円ほどの手数料がかかるので、キャッシングがお得だということがよく分かります。

ちなみに楽天カードのキャッシングにおける ATM 手数料は216円ですので、利息に手数料を足したとしても銀行や外貨両替所で両替をした時の手数料と比べればとても安くなります。

 

楽天カードで海外キャッシングのメリットとは

ここまでで楽天カードで海外キャッシングすると手数料や利息が安くなるということを解説してきました。

ここからは楽天カードで海外キャッシングをする時のメリットを紹介していきます。

現金を持ち歩くリスクをなくす

海外旅行に行く際は様々な買い物や食事などをすることがあります。

それらの支払いに備えて多額の現金を持っていく方がいますが、多額の現金を持っていくと周りから見ても目立ちます。
海外で治安の悪い地域に行くと盗難やスリなどの事件に巻き込まれる可能性もあり、せっかくの海外旅行を十分に楽しむことができなくなってしまいます。

楽天カードのようなクレジットカードを持っておくことで、万が一クレジットカードを紛失したということがあっても、暗証番号を入力しなければ支払うことができないというシステムになっているので、悪用されるリスクは少なくて済みます。

また、すぐにカードを停止する手続きをとることで不正利用を防止することもできますので現金を持ち歩くよりも安心することができます。

世界中で利用可能

楽天カードは、Visa、Mastercard、JCBのマークがついていれば世界中どこでも使うことができます

世界中、ほぼすべての国や地域で楽天カードを支払いに使用することができるので便利で安心ですね。

楽天カードを利用する際にカードの暗証番号を入力することが求められますので、旅行に行く前に暗証番号を必ず確認してから行くようにしましょう。

為替レートがお得になる場合も

また楽天カードを利用することで、銀行や外貨両替所で現金に交換するよりも為替レートがお得な場合がありますので、日本円を外貨に両替しようと考えている方には楽天カードでキャッシングをすることをおすすめします。

ATM でキャッシングを利用する場合の手数料も216円と安いので、外貨両替する際の手数料と比べるとはるかに安価に現地のお金を手に入れることができます。

日本で両替してくるのを忘れてしまった…という心配も不要

楽天カードによる海外キャッシングであれば現地に到着してからいいので安心。

夜中に現地に到着したとしても、空港や駅のATMで最大24時間、いつでも現地通貨を引き出すことができます

 

楽天カードで海外キャッシングする方法は?

楽天カードを利用して海外キャッシングをする時の方法は、 ATM キャッシングがあります。

先ほども述べたように Visa、Mastercard、JCBのマークがついていれば世界中どの地域であっても楽天カードを利用することができるので、現地の ATM で楽天カードキャッシングを利用することで簡単に現地の通貨を手に入れることが可能です。

1.楽天カードを ATM に挿入する
2.「Cash Advance」または「CREDIT / INTERNATIONAL CARD」を選択する
3.暗証番号を入力する
4.借入金額を入力する
5.楽天カード、利用明細、現金を受け取る

以上の流れになります。

ATMの種類によっては日本語を設定できるものもあるので「Language」のボタンを確認しましょう。

 

キャッシングの返済方法

楽天カードによるキャッシングの返済については、翌月27日(土曜、日曜、祝日の場合は翌営業日)に登録された口座から引き落としされることになっています。

キャッシングの返済方法には「1回払い」と「リボ払い」があり、初期設定で「1回払い」という設定になっています。

借入する際にどちらの方法で返済していくかということを選択することができるので、よく考えてプランを選択する必要があります。

1回払いというのはその名の通りですが「支払期日に一度で返済を完了させる」という方法で、リボ払いは利息を払いながら月々少しずつを返済していく方法のことを指します。

楽天カードのインターネットサイト「楽天e-NAVI(イーナビ)」 にアクセスして確認しておきましょう。

 

楽天カードで海外キャッシングを利用しよう

今回の記事では楽天カードで海外キャッシングがする時の金利や手数料、クレジットカードを海外で持ち歩く際のメリットについて解説してきました。

楽天カードの海外キャッシングは銀行へ外貨両替所で現地通貨に交換する時よりも非常にお得な手数料になっていますし、世界中どこでも ATM キャッシングが利用できるというメリットがあるのでとても魅力的です。

海外旅行に楽天カードを持って行く際は、利用限度額や暗証番号を事前に確認しておきましょう。

是非皆さんも楽天カードの海外キャッシングを利用してお得に海外旅行を楽しんでいただきたいと思います。

おすすめの記事