
- 1. 国内取引所ビットポイントがタイに進出 仮想通貨取引関連の4つのライセンスを取得
- 2. 事前注文・キャッシュレス決済「O:der」をJリーグクラブが初導入 「ツエーゲン金沢」2019年開幕戦より開始
- 3. 後払い可能なスマホ決済「atone」、マンガやアニメグッズなど販売「とらのあな」実店舗で導入
- 4. Amazon、リップルネット加盟のAxis Bankと提携 インド向けに新決済サービス「Amazon Pay UPI」をリリース
- 5. 楽天カード、新たなオウンドメディア「Fun Pay!」をオープン
- 6. LINEバイト、映画前売券やLINE Pay残高が当たるキャンペーンを実施
- 7. GMOコイン、レバレッジ取引専用ツール「WebTrader」リリース
- 8. 楽天、中国・京東のドローンとUGVを「無人配送サービス」で活用へ
- 9. 引越しのシェアリングサービス「Hi!MOVE」と「airroom」が提携 家具預かり「airRoomトランク」で引越しコスト削減へ
- 10. 月額1万円(税抜)で空き家や空きスペースを利活用 「hammosurfing “ハンモサーフィン”」開始
- 11. パイオニア、運転時の事故予測システム「Intelligent Pilot」にAIスコアリング機能搭載
- 12. ミニストップがスマホ決済「d払い」「Alipay」「WeChat Pay」導入へ
- 13. 物流版Uberの「PickGo」、フリーランスドライバーが業界最多の10,000名を突破
- 14. カルダノ(ADA)を手がけるEMURGOがインド進出 ブロックチェーン教育「EMURGO Academy」展開へ
- 15. 定額制で3日に1回は髪を美容室で洗う、働く女性の新習慣「MEZON」 1週間お試しキャンペーン実施
- 16. 静岡県浜松市、キャッシュレス決済の実証実験を実施
- 17. カルダノ(ADA)決済の「ADAPay」が「IOHK Summit 2019」で利用可能に チケット購入で20%オフ
国内取引所ビットポイントがタイに進出 仮想通貨取引関連の4つのライセンスを取得
国内大手取引所の親会社であるリミックスポイントが、タイ国法人と共同で設立した仮想通貨取引所運営会社BiTherb(ビターブ)を通じ、暗号資産取引所・デジタルトークン取引所・暗号資産ブローカー・デジタルトークンブローカーの4つのライセンスを取得したことが発表されました。
事前注文・キャッシュレス決済「O:der」をJリーグクラブが初導入 「ツエーゲン金沢」2019年開幕戦より開始
プロサッカークラブ「ツエーゲン金沢」のホームスタジアムに隣設するスタジアムグルメ街「ツエーゲン茶屋街」において、2019年3月17日(日)より、モバイルオーダーアプリ「O:der(読み:オーダー)」を導入します。
後払い可能なスマホ決済「atone」、マンガやアニメグッズなど販売「とらのあな」実店舗で導入
スマホ決済サービス「atone(アトネ)」が本日2月21日(木)より、マンガやアニメグッズ、同人誌などの販売を行う「とらのあな」の都内5店舗において利用できるようになりました。
Amazon、リップルネット加盟のAxis Bankと提携 インド向けに新決済サービス「Amazon Pay UPI」をリリース
Amazonは、リップル(Ripple)ネットワークを採用しているインドの大手銀行「Axis Bank」との提携を発表。同時に、インドユーザー向けの新決済サービス「Amazon Pay統合支払いインターフェース(UPI)」のリリースを公表しました。
楽天カード、新たなオウンドメディア「Fun Pay!」をオープン
楽天カード株式会社は、クレジットカードの基礎知識やお得な使い方情報を発信し、コト消費を応援するオウンドメディアサイト「Fun Pay!」を2月20日にオープンしました。
LINEバイト、映画前売券やLINE Pay残高が当たるキャンペーンを実施
LINEバイトは、映画『君は月夜に光り輝く』とコラボして「代行体験バイト」を募集、映画前売券やLINE Pay残高が当たるキャンペーンを実施します。
GMOコイン、レバレッジ取引専用ツール「WebTrader」リリース
仮想通貨交換所のがレバレッジ取引専用ツール「WebTrader」をリリースしました。
楽天、中国・京東のドローンとUGVを「無人配送サービス」で活用へ
本日より楽天は、中国市場を牽引するECサイトを運営する「京東」と連携し、楽天が日本国内で構築する無人配送ソリューションに、京東のドローンと地上配送ロボット(Unmanned Ground Vehicle、以下「UGV」)を導入することに合意しました。
引越しのシェアリングサービス「Hi!MOVE」と「airroom」が提携 家具預かり「airRoomトランク」で引越しコスト削減へ
引越しのシェアリングサービス「Hi!MOVE(ハイ!ムーブ)」の株式会社グライドと家具のシェアリングサービス「airRoom(エアルーム)」の株式会社Elalyが業務提携を行いました。
月額1万円(税抜)で空き家や空きスペースを利活用 「hammosurfing “ハンモサーフィン”」開始
月額1万円(税抜)で空き家や空きスペース、既存の拠点を利活用するシェアリングサービス『hammosurfing “ハンモサーフィン”』を本日2月21日より開始しました。
パイオニア、運転時の事故予測システム「Intelligent Pilot」にAIスコアリング機能搭載
国内の大手電機メーカーPioneer(パイオニア)が、デジタル地図を活用した先進運転支援システム「Intelligent Pilot」にAIスコアリング機能を搭載することを発表しました。
ミニストップがスマホ決済「d払い」「Alipay」「WeChat Pay」導入へ
大手コンビニエンスストアのミニストップが支払いにおいて、新たにスマホ決済サービス3種類を導入します。
物流版Uberの「PickGo」、フリーランスドライバーが業界最多の10,000名を突破
荷主と配送ドライバーを直接マッチングするサービス「PickGo」を提供するCBcloud株式会社は、2019年2月をもって登録ドライバーが10,000人突破したことを発表しました。
カルダノ(ADA)を手がけるEMURGOがインド進出 ブロックチェーン教育「EMURGO Academy」展開へ
仮想通貨Cardano(カルダノ/ADA)を手がけるEMURGO(エマーゴ)がインド市場への参入と「EMURGO Academy」の設立を発表しました。
定額制で3日に1回は髪を美容室で洗う、働く女性の新習慣「MEZON」 1週間お試しキャンペーン実施
「MEZON」はAFLOAT、GARDEN、K-two、air など厳選した美容室150店舗以上と提携し、月額定額制で、どこの提携美容室でもシャンプー・ブロー 、ヘアケアが受けることのできるサービスです。
静岡県浜松市、キャッシュレス決済の実証実験を実施
静岡県浜松市が電子地域通貨の「地域コイン社会実験」を2月から開始したことを、静岡新聞が報じました。
カルダノ(ADA)決済の「ADAPay」が「IOHK Summit 2019」で利用可能に チケット購入で20%オフ
仮想通貨Cardano(カルダノ/ADA)を用いた決済手段である「ADAPay(エイダペイ)」で、今年4月に開催を予定している「IOHK Summit 2019」のチケット購入が可能になりました。ADAPayで支払いを行なった人は「20%割引」を受けることができます。