ブロックチェーン・仮想通貨の新WEBメディア「CoinDesk Japan」本日創刊

世界有数の専門メディア「CoinDesk.com」を運営する米国CoinDesk Incからライセンスを受け、ブロックチェーン・仮想通貨に関する国内向けのWEBメディア「CoinDesk Japan」が本日創刊されました。

情報発信における課題に対して“信頼性の高い正しい情報”を提供

以下、プレスリリースより引用。

Zコーポレーション株式会社が出資するN.Avenue(エヌアベニュー)株式会社と同社の子会社として2019年2月に設立したCoinDesk Japan株式会社の両社は、世界有数の専門メディア「CoinDesk.com」を運営する米国CoinDesk Incからライセンスを受け、ブロックチェーン・仮想通貨に関する国内向けのWEBメディア「CoinDesk Japan」を本日創刊しました。

ブロックチェーンが注目されるきっかけとなったビットコインが2009年に誕生し、今年で10年が経過しました。近年は仮想通貨に関する法律や業界ルールの整備が進み、業界発展のための準備が整い始めています。一方で、仮想通貨に関わるさまざまな事件や事故が起き、危険なイメージが持たれている側面もあります。今後、業界が大きく発展していくためには、そのイメージを払拭し、ブロックチェーン・仮想通貨の可能性や価値を正しく伝える情報発信において課題があると考えています。

「CoinDesk Japan」は、この情報発信における課題に対して、“信頼性の高い正しい情報”を“より多くの層に分かりやすく届ける”ことで解決し、業界の健全な発展に寄与するため創刊しました。

「CoinDesk Japan」編集部による国内の企業、専門家などへの取材を通した日本オリジナルの記事や、「CoinDesk.com」から提供を受ける世界のニュースを日本ユーザーに分かりやすいよう補足した翻訳記事など、国内外のさまざまなプロジェクト、ビジネス、技術動向や価格データなどの幅広い情報を提供していきます。編集長には久保田大海が就任します。

また、「CoinDesk Japan」からの情報提供をもとに、ヤフー株式会社の運営する「Yahoo!ファイナンス」でも仮想通貨のリアルタイムレートなどを本日よりご覧いただけます。
https://finance.yahoo.co.jp/feature/special/crypto/pc/index.html

「CoinDesk Japan」

https://www.coindeskjapan.com/
・創刊特集(編集長メッセージ、今後の特集予定):https://www.coindeskjapan.com/5400/
・編集長 久保田大海(くぼた ひろみ)プロフィール
慶應義塾大学法学部政治学科卒。2004年にNHK出版入社。編集担当作に『ITビジネスの原理』『ゲーミフィケーション』『VRビジネスの衝撃』などメディア、IT、ビジネス関連の作品多数。MITメディアラボ所長の伊藤穰一著『教養としてのテクノロジー』の編集を通じてブロックチェーンの可能性に共感。2019年1月、CoinDesk Japan創設メンバーとしてN. Avenue株式会社に入社。2019年3月、CoinDesk Japan編集長に就任。
・エディトリアルポリシー:https://www.coindeskjapan.com/editorial-policy/

CoinDesk Japan株式会社

設立日 :2019年2月1日
所在地 :東京都千代田区
株主  :N.Avenue株式会社
代表者 :高田徹
事業内容:メディア事業

N.Avenue株式会社について

https://navenue.jp/
設立日 :2018年11月28日
所在地 :東京都千代田区
株主  :Zファンド1号投資事業組合
代表者 :高田徹
事業内容:メディア事業、カンファレンス事業

Zコーポレーションについて

https://z-corp.jp/
設立日:2018年1月18日
所在地 :東京都千代田区
株主  :ヤフー株式会社
代表者 :宮坂学
事業内容:新規事業の開発およびサービスの提供

おすすめの記事