

普段の買物やインターネット通販、公共料金の支払いなどでライフカードを利用している方は多いでしょう。
しかし万一、ライフカードを紛失してしまった場合にはどのような手続きを行えばよいのでしょうか?
この記事では、ライフカードを紛失した、または盗難されてしまった際の緊急電話先から再発行手続きまでを解説します。
Life(ライフ)カードとは?

ライフカードは、ライフカード株式会社が発行しているクレジットカードで、年会費無料、VISA、JCB、MasterCardから選択できます。
ライフカードは、カード会員限定の優待割引やライフカードが運営しているL-Mall(エルモール)経由でショッピングをすると最大でポイントが25倍貯まるというのが大きな魅力。
さらに、自分の誕生日月にはポイント3倍になります。
入会初年度には、ポイントが1.5倍になるので、うまく活用することで、ポイントを通常よりもお得に貯めることができるのがメリット。
貯まったポイントは、電子マネーや家電製品などへ交換できます。
ライフカードを紛失・盗難!緊急時の電話番号は?

万が一紛失・盗難にあってしまった場合は、すぐにライフカードへ連絡する必要があります。
連絡先については、日本国内で盗難・紛失した場合と海外で盗難・紛失した場合で異なります。
万が一の時に備えて、事前に連絡先を把握しておくのがおすすめです。
国内で紛失した・盗難された場合
日本国内で紛失もしくは盗難にあった場合、カード盗難・紛失受付デスクというものがあります。
通話料は無料で、24時間・年中無休。携帯電話からでも利用可能です。すぐに、カード盗難・紛失受付デスクに連絡をしましょう。
ライフカード紛失・盗難受付デスク
日本国内において、ライフカードを紛失、もしくは盗難にあった場合には、カード盗難・紛失受付デスクに連絡します。ライフカードを紛失、盗難にあった場合には気づいた時点ですぐに連絡が必要です。
■カード盗難・紛失受付デスク
電話番号:0120-225331
海外で紛失した・盗難された場合
日本国内ではなく、海外で紛失もしくは盗難にあったという場合には、手続きが異なります。
■LIFE DESK TOKYO
電話番号:(81)3-3431-1037
まずはLIFE DESK TOKYOに連絡しましょう。24時間、年中無休で日本語での受付を行っています。
その他の連絡先としては、海外には以下のような拠点があります。
それぞれの国や地域にあわせた番号への問い合わせが必要です。
国名 | 電話番号 |
---|---|
オランダ | 0800-024-9561 |
ベルギー | 0800-7-1138 |
スイス | 0800-56-1305 |
ドイツ フランクフルト | 0800-000-1449 |
イタリア ローマ | 800-311-633 |
スペイン マドリッド | 900-304-065 |
イギリス ロンドン | 0800-169-6179 |
フランス パリ | 0800-422-218 |
オーストラリア シドニー | 1-800-094-615 |
台湾 台北 | 0800-200-782 |
中国 香港 | 6756-6839 |
中国 上海 | 800-820-5537 |
韓国 ソウル | 080-300-0034 |
タイ バンコク | 1800-200-666 |
シンガポール | 1800-235-1040 |
カナダ バンクーバー | 1-888-898-4868 |
アメリカ グアム | 646-5096 |
アメリカ ニューヨーク | 1800-782-6715 |
アメリカ ホノルル | 1-866-345-8281 |
アメリカ ロサンゼルス | 1-800-822-8451 |
海外旅行などで行き先が決まっているという場合には、出発前に連絡先を確認もしくは、登録しておくようにするとより安心。
海外旅行では、料金の支払い時に利用する際十分注意して使用してください。
海外拠点一覧
ライフカードを再発行するには?手数料は?

ライフカードの紛失、盗難、破損、汚損などの理由によってライフカードを再発行する場合は、カード再発行の手数料として1,080円(税込)が必要です。
そのため、ライフカードの紛失、盗難には普段から注意をするようにしましょう。
再発行の手順としては、カード盗難・紛失受付デスクに連絡をして再発行を依頼します。
料金の支払いなどでライフカードを使用しているという場合には、所定の変更手続きを行う必要があります。
変更手続きをしないと、料金が引き落とされない場合があるので、注意しましょう。その他のライフカードの再発行に関する不明点などは公式サイトのよくあるご質問などをチェックしてください。
ライフカードの紛失・盗難により不正使用された場合の補償は?

ライフカードの場合には、カード会員保障制度というものがあります。この制度は、万が一、カードを紛失もしくは盗難した場合、届け出日から60日間にさかのぼって、それ以降に不正使用された被害額をライフカードが負担するものです。
注意点としては、ライフカード会員による重大な過失、または故意、カード会員以外による利用、他人にカードを譲渡もしくは、貸与していた場合にはライフカード会員の負担となる点に注意。
普段からライフカードの管理はきちんと行っておきましょう。
このカード会員保障制度については、ライフカードの公式サイトに「カード会員保障制度規約」があります。
このカード会員保障制度の内容、保障期間、紛失・盗難届出と損害保障期間、保障されない損害、損害の保障手続き・調査などの項目があるので、必ず熟読しましょう。
ライフカードには他にも自動的に付帯されている保険があるので、自分が使用しているライフカードにどのようなものがあるのかを確認しておくいいです。
万一に備えてライフカードの紛失や再発行について知っておこう

普段の生活の中で、さまざまな料金の支払いに利用することができ、ポイントが貯まるライフカードを愛用している人も多いでしょう。
そんなライフカードですが、万が一に備えてライフカードを紛失もしくは盗難被害にあった場合に、どこに連絡すればよいのかということを事前に知っておくことが大切です。
また、ライフカードを紛失もしくは盗難被害にあった場合には、再発行に手数料がかかるという点を理解しておくようにしましょう。
日本国内で、紛失・盗難にあった場合と、海外で紛失・盗難にあった場合では、連絡先が異なることも頭に入れておきましょう。
事前に連絡先などを登録しておくようにするのもおすすめです。万が一のとき慌てず、行動することが大切です。