WealthNavi(ウェルスナビ)で口座開設するならキャンペーンを利用しよう!

WealthNavi(ウェルスナビ)は最近注目のロボアドバイザーで人気No.1のサービスとなっています。

多くのキャンペーンも開催しているウェルスナビを利用するのはどうすればいいのか、ウェルスナビの口座を開設する方法やキャンペーンまで解説していきます。

WealthNavi(ウェルスナビ)のメリットは?

まずはウェルスナビのメリットを解説していきます。

ロボアドバイザーサービスは最近できた金融商品ですので、どんなメリットがあるのか勉強していきましょう。

運用からリバランスまですべてお任せ

ウェルスナビは運用からリバランスまですべてAIが担当してくれます。

従来なら自分がおこなっていたことをAIがやってくれることで、面倒な作業がなくなったりより正確に運用してくれたりします。

手数料がシンプル

WealthNavi(ウェルスナビ)の手数料は非常にシンプルで初心者にも分かりやすいものとなっています。

ウェルスナビでは

預かり資産3000万円以下:1.0%
預かり資産3000万円を超える部分:0.5%

となっており非常にシンプルです。

また「長期割」を行うとさらにお得になりますので、長期の運用を行うのであれば「長期割」を活用していきましょう。

自動で税金の負担を軽減してくれる「DeTAX」

ウェルスナビでは、一定以上の税金がかかると分かると「DeTAX」と呼ばれるシステムが働き、税金を払う金額が大きくならないようリバランスしてくれます。

従来であればこういう部分も自分で考えなければいけなかったので、とても便利なサービスです。

WealthNavi(ウェルスナビ)のキャンペーンでお得に始めよう

ウェルスナビのメリットが分かったところで実際に運用を始める際にお得なキャンペーンを紹介していきます。

キャンペーンでは自分からお金を払うことがなく、必ず利益となる部分ですので積極的に利用していきましょう。

WealthNavi新規利用キャンペーン

キャンペーン期間中にWealthNavi(ウェルスナビ)を初めて運用し、残高が30万円以上あるかたには3ヶ月分の運用手数料がキャッシュバックされます。

長期割を使用していると少し物足りないキャッシュバックかもしれませんが、多額の資金を運用している人にはうれしいサービスです。

「残高を30万円残すのはきついな…」と思う人は残り二つのキャンペーンを積極的に利用していきましょう。

キャンペーン実施期間

2019/4/2~2019/5/31

積立開始キャンペーン

キャンペーン期間中に新しく積立を開始した後、3ヶ月連続で自動積立を行うと最大5,000円の現金をもらうことができます。
ただ自動積立を行うだけで貰えるキャンペーンですのでとても簡単です。

ウェルスナビのサービスは、毎月一定額積立を行うことで「高値掴み」や「底で売る」という行為を避ける「ドル・コスト平均法」を使用するのがおすすめです。
「ドル・コスト平均法」とこのキャンペーンは相性抜群なので、積立で運用を行いたいと考えている方は活用していきましょう。

キャンペーン実施期間

2019/2/19~2019/5/22

招待キャンペーン

キャンペーン期間中に家族や友人を紹介した際に最大10,000円がプレゼントされ、紹介されたお友達も500円プレゼントされるサービスとなっています。
10,000円と高額なキャンペーンなので、利用することで自分の運用額を上げるのもおすすめです。

キャンペーン実施期間

2019/2/1~2019/4/30

WealthNavi(ウェルスナビ)で口座を開設する方法

ウェルスナビのメリットやキャンペーンを確認したところで次は口座開設の方法を解説していきます。

少し手順がややこしく感じられるかもしれませんが、大事な部分ですのでしっかり目をとおしましょう。

ウェルスナビで資産を運用するまでのステップ

WealthNavi(ウェルスナビ)で資産運用を開始するまでのステップは大きく分けて3つあります。

  1. 運用プランを無料で診断
  2. 口座開設の申し込み
  3. 口座に入金、資産運用スタート

それぞれ確認していきましょう。

運用プランを無料で診断

まずは運用プランを診断するため、6つの質問がだされます。

質問の内容としては

  • 現在、何歳ですか?
  • 年収はおおよそいくらくらいですか?
  • 金融資産はおおよそいくらくらいですか?
  • 毎月の積立額は?
  • 資産運用の目的は?
  • 株価が一か月で20%下落したら?

といった簡単な質問に答えていきます。

あまり考えすぎもよくないので直感で答えて大丈夫です。

口座開設の申し込み

運用プラン診断が終了すると口座開設の申し込みに移ります。

主なフローとしては

  • メールアドレスの登録
  • 認証コードとパスワードの入力
  • お客様情報の登録
  • 本人確認書類のアップロード
  • 規約等の同意
  • 簡易書類の配達希望日の選択

を経て口座開設の審査が開始され、審査が完了すると自宅に簡易書留が届きます。

口座に入金、資産運用スタート

自宅に簡易書留が届いたら入金が可能になるので、入金した後に運用を開始しましょう。

WealthNavi(ウェルスナビ)のお得なキャンペーン情報をチェックしよう!

今回はWealthNavi(ウェルスナビ)の特徴やキャンペーン、口座開設から運用スタートまで解説してきました。

ウェルスナビには多くのメリットがあり、多数のキャンペーンも開催されているのでお得に運用することが可能なロボアドバイザーサービスであることが分かります。

運用開始まで少し時間がかかりますが、その間はウェルスナビでどう運用するかプランを練って待つのがおすすめです。

もしウェルスナビが気になったら、是非お得なキャンペーンを利用して口座開設してみてはいかがでしょうか。

おすすめの記事