インド最大の老舗書店「Sapna」がビットコイン(BTC)決済を導入!

インド最大の老舗書店として知られる「Sapna」がビットコイン(Bitcoin/BTC)決済を導入したことが明らかになりました。

1日50万人以上利用するオンラインストアでBTC決済導入


「Sapna」は1967年に創業し、2001年からはオンラインストアでも書籍の販売を行なっています。ショッピングサイト世界大手のAmazon(アマゾン)より前から「Sapna」はオンライン上で書籍の販売を行なっており、今ではオンラインストアの1日の利用者数は50万人以上と言われています。

今回、オンラインストアでの支払いオプションとして新たにが選択できるようになりました。インドの書店でビットコイン決済を導入するのは「Sapna」が初とのこと。仮想通貨に対する規制を強化しているインドですが、ビットコインの実用化を進める動きはインドの仮想通貨業界に大きな影響を与えることでしょう。

おすすめの記事