

キャッシュレス化が進み、最近話題となっているスマホ・モバイル決済。
KDDI株式会社が運営する「au PAY」というQRコード決済もあります。
今回はau PAYのキャンペーン・クーポン情報をお伝えします。
「au PAY」とは?
キャッシュレス化が進み、PayPayや楽天ペイなど多くの種類のスマホ・モバイル決済サービスがローンチされています。
電子マネーなら携帯電話ひとつを持ってのお出かけが可能になり、支払い利用やチャージ履歴もデジタルで管理できるので非常に便利なサービスです。また、電子マネー各サービスごとに発行されるお買い物金額にあわせて貯められるポイントも魅力。
そんな数あるスマホ・モバイル決済サービスの中でも、2019年4月に大手携帯キャリアのKDDIがリリースした「au Pay」は注目のサービスです。auPAYでは、お得なキャンペーンやクーポン配信をしているのでauユーザーは必見です。
au PAYはお得なキャンペーン開催中
au PAYではお得なキャンペーンを随時開催しています。
期間限定で行われているので、こまめにチェックしてくださいね。
自遊空間限定 総額100万円分ポイントプレゼントキャンペーン
キャンペーン期間中に「au PAY」 を使い、1回のお会計で1,500円(税込)以上のお支払いいただいたお客様の中から、第一弾・第二弾それぞれ抽選で1,000名様、合計2,000名様に500円分のWALLETポイントをプレゼント。
キャンペーン期間
・第一弾:2019年4月22日(月)0:00~ 5月31日(金)23:59
・第二弾:2019年6月7日(金)0:00~ 7月26日(金)23:59
au PAYでのお支払いならau WALLET ポイントが5%もらえる!
カカクコム社が提供するグルメサイト「食べログ」の特集ページ掲載対象店舗で、お食事のお会計をau PAYで支払うと、通常のポイント還元(200円で1ポイント、有料会員のauスマートパスプレミアム会員だと200円で3ポイント)に加えて、5%分のau WALLET ポイントを上乗せでもらうことができます。ポイント付与のタイミングとしては、本キャンペーン対象店舗でauPAYで支払いをした3~4日後。
1回あたりの支払い可能上限としては5万円以下となり、別途はau PAYクーポンを使っている場合は、クーポン割引前の金額を基準に付与ポイント額が計算されます。
キャンペーン期間
2019年4月23日~2019年7月31日
三太郎の日は最大20%ポイント還元!
毎月3日、13日、23日にau PAYで支払いをすると、支払い金額(税込)に対してau STAR会員は5%相当分、auスマートパスプレミアム会員は20%相当分のau WALLETポイントがもらえます。
au PAYのクーポンの使い方は?
au PAYでは、上記のようなキャンペーンのほか、お買い物時に使用することでお買い物が割引になるお得なクーポンが配信されています。
クーポンを利用するためには、あらかじめau WALLET アプリでクーポンの設定をしてく置く必要があり、クーポンが設定された状態のスマホでau PAYで支払いをすると、自動的にクーポンが適用されて割引を受けることができます。
- まずスマホの「au WALLET アプリ」を立ち上げます
- アプリの画面下にあるメニューバーから「コード支払い」をタップ
- 続けて「クーポンを探す」をタップすると、現在利用することができるクーポン一覧が表示されます
- クーポン一覧から自分が使いたいクーポンを選択し、「クーポンを使う」「OK」をタップするとクーポン設定が完了します
この状態で会計時にau Payで支払うと、お会計額から自動的にクーポン割引額が引かれます。
クーポンは随時配信されており、有効期間が設定されています。定期的にアプリのクーポン一覧をチェックして見逃さないようにしましょう。
クーポンはさまざまな加盟店で発行しています。
auスマートパスプレミアム会員は月額499円と有料サービスですが、このようにクーポン内容が通常の無料会員よりも有利だったり、有料会員限定のクーポンが配信されている場合もあるので、au PAYをよく使うという方は有料会員になった方がお得かもしれません。
au PAYならキャンペーンやクーポンを活用!
いかがでしたか?
au PAYは加盟店の各種抽選や割引キャンペーン、お得なクーポン配信をしているのでぜひ利用してみてください。
キャンペーン参加の仕方やクーポンの設定方法もシンプルですので、スマホ操作が得意ではないという方でも気軽に利用できます。
auユーザーの方は、au PAYでお得なお買い物を楽しんでくださいね。