JRをはじめとした交通機関やちょっとした買い物にも使える「Suica(スイカ)」はすでに広く浸透していますが、利用時に特別なポイントが貯められることを知っている人は少ないかもしれません。
こちらではそんなSuicaの魅力でもあるポイント制度をチェックして、お得な使い方を紹介しますので参考にしてみてください。

Suica(スイカ)利用で貯まるポイント「JRE POINT」とは

交通機関や各種買い物に使えるSuicaは、該当する店舗で利用 することで「JRE POINT」を貯めることができます。
JRE POINTは1ポイント1円で使うことができるため、お得に買い物やSuicaへのチャージを行うことが可能です。
ポイントの有効期限は貯めるor使った日から2年後の月末までとなるので、こまめにチェックしていればポイント失効になる可能性は低いでしょう。(期間限定ポイントは別なので注意が必要)

Suicaはその利便性によって利用機会が多くなるため、JRE POINTを貯めたり使ったりするチャンスはたくさんあります。
日常生活に導入することで日々の買い物や移動がお得になるので、積極的な利用がおすすめされるでしょう。

JRE POINTへの登録方法

JRE POINTを利用するには、手持ちのSuicaを「JRE POINT WEBサイト」と呼ばれるポイントクラブに登録する必要があります。
以下を参考に登録を行い、SuicaでJRE POINTを貯める準備を進めましょう。

  1. JRE POINT WEBサイトに登録
  2. 「登録ポイントサービス選択」から「Suicaで登録される方」を選択
  3. 登録案内のメールが送られてくるので、リンクから案内に沿ってSuicaの登録

既にJRE POINT WEBサイトに登録済みの場合には、以下の手順でカードの追加を行います。

  1. JRE POINT WEBサイトにログイン
  2. 「登録ポイントサービス確認・変更」を選択
  3. 「Suicaを追加する」を選択してカードの追加を行う

クレジットカードでビューカードを利用している場合も、ポイントを使うためにはJRE POINT WEBサイトへの登録が必要となります。

  1. JRE POINT WEBサイトで新規登録を行う
  2. 登録ポイントサービスから「ビューカードで登録される方」を選択
  3. JRE POINT番号、ビューカードの登録指名、誕生日を入力して登録

出典:JRE POINT ホームページ ビューカード登録ナビ https://www.jrepoint.jp/view/navi/02

JRE POINTの貯め方

JRE POINTは加盟店となっている店舗でSuicaを使った支払いを行うだけで、簡単に貯めることができます。
100円もしくは200円(税込)ごとに1ポイントが貯まるため、還元率0.5〜1%から毎日コツコツと積み重ねていくことができるでしょう。
ポイントはSuicaを買い物に使った翌日に付与されるので、すぐ利用することも可能です。

駅ナカにあるコンビニや自動販売機、その他各種店舗がJRE POINTの加盟店となっています。
「Suica 登録して貯まる」とJRE POINTの文字がついた黄色いマークが加盟店の目印となっているので、利用時はチェックしてみることがおすすめ。
街中にも加盟店は増えてきているので、今後もJRE POINTが貯められる機会は広がっていくと予想できるでしょう。

登録可能なSuica

JRE POINTに登録可能なSuicaは、以下の種類となっています。

・My Suica(記名式)
・Suicaの定期券
・Suica付き学生証/社員証
・Suicaが付いたゆうちょICキャッシュカード
・モバイルSuica
・Suica付きのビューカード

通常利用しているSuicaの多くがJRE POINTに登録できるので、生活スタイルに合わせて取得してみましょう。

JRE POINTの使い方

JRE POINTを使うには、JRE POINT WEBサイトからチャージ申込みを行う必要があります。
以下からチャージ方法を確認し、ポイントへの還元を行いましょう。

Suicaへのポイント還元方法

  1. JRE POINT WEBサイトにログインして「会員ページを見る」を選択
  2. 「Suicaチャージ申込み」を選択
  3. チャージしたいSuicaを選択
  4. 交換するポイント数を確認
  5. ポイントの受け取り方法を選択して「次へ」
  6. 入力内容を確認して「申込む」を選択</li

ポイントは「自動券売機」「モバイルSuica」から受け取ることができます。

自動券売機で受け取る方法

  1. 自動券売機にSuicaを投入
  2. ポイントチャージを選択
  3. お知らせとチャージ内容を確認
  4. 「チャージする」を押して完了

モバイルSuicaで受け取る方法

  1. モバイルSuicaのアプリから「SF(電子マネー)メニューへ」を選択
    Androidの場合は「Suicaポケットが○件貯まっています」を選択
  2. パスワードを入力してログイン
  3. JRE POINTからチャージを選択
  4. 金額を確認して「入金(チャージ)する」を選択

出典:JRE POINT ホームページ Suicaにチャージする https://www.jrepoint.jp/point/guide/103/

電車に乗るだけでJRE POINTが貯まる!?

JRE POINTは2019年10月1日より、JR東日本の鉄道を利用することでもポイントが貯められるようになる予定となっています。
JRE POINT WEBに登録してあるSuicaを使って乗車することで、モバイルSuicaであれば50円ごとに1ポイント、カードのSuicaであれば200円ごとに1ポイントが貯まるサービスです。
普段の利用から簡単にポイントが貯まるので、お得な買い物につなげることができるでしょう。

他にもSuicaグリーン券の購入でもポイントが貯まり、モバイルSuicaであれば同様に50円ごとに1ポイント、カードのSuicaは200円ごとに1ポイント貯まります。
積極的に利用することでポイントはどんどん獲得できるので、2019年10月以降はよりSuicaの利用がおすすめです。
ポイントを手に入れるにはSuicaをJRE POINT WEBサイトに登録しなければならないため、サービス開始に合わせて早めに登録作業を進めて、Suicaの利用を日常的なものにしましょう。

出典:JRE POINT 登録したSuicaで鉄道に乗って貯める https://www.jrepoint.jp/point/append/railway/

Suicaを使ってJRE POINTを貯めよう!

Suicaは毎日でも利用できる電子マネーであるため、意外なほど簡単にポイントを貯めていくことができます。
JRE POINTの使い道もどんどん広がっていることから、この機会にポイントを貯めるための準備を進めてみることがおすすめです。

2019年10月1日からは乗車だけでもポイントを貯められるようになる予定なので、Suicaがさらに便利なアイテムとなります。
JRE POINTを使ってお得な買い物ができるように、ぜひこのサービスを利用していきましょう。

おすすめの記事