JR東日本・JR東海・JR西日本の3社が2021年春より、各社が提供する交通系ICカードのエリアをまたぐ在来線定期券をを交通系ICカードで発売することがわかりました。

エリアをまたいだ定期券利用が可能に

JR東日本・JR東海・JR西日本の3社が提供するSuica、TOICA、ICOCAの定期券は現在サービス提供エリア内で利用でき、エリアをまたいだ定期券の作成は対応していません。

2021年春からは「SuicaエリアとTOICAエリア」「TOICAエリアとICOCAエリア」といった、エリアをまたいだ定期券が利用できるようになります。定期券はSuica、TOICA、ICOCAで販売されます。
これにより各社のサービスエリアをまたがる定期券利用ユーザーも、自動改札機にタッチするだけで改札を通過し紛失時に再発行することが可能です。

おすすめの記事