クレジットカードの作り方、申し込み方法について解説

海外旅行で使いたい、ポイントを貯めたいなど、クレジットカードに興味がある人は多いのではないでしょうか?
しかし今まであまりクレジットカードを利用してこなかった人からすると、カードの選び方や申し込み方法など、わからないこともありますよね。
今回はクレジットカードの作り方について詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてください。

クレジットカードについて詳しくはこちら

クレジットカードの選び方・おすすめの比較方法

ひとことでクレジットカードと言ってもたくさんの種類があり、どのカードに申し込めば良いか選ぶのも大変ですよね。
クレジットカードはキャッシュレスで支払いができて便利というだけでなく、付帯サービスやポイント還元、キャンペーンなどいろいろなメリットがあります。
どういったポイントを比較して選べばよいのか知っておきましょう。

目的・用途で選ぶ

自分に合ったクレジットカードを選ぶには、まずはどのような目的や用途で使いたいのか考えてみるのがおすすめです。
海外旅行で使いたい人、オンライン決済で使いたい人、特定の家電量販店などのお店でポイントを貯めたい人、マイルを貯めたい人など、クレジットカードの目的・用途は人それぞれ。
たとえば海外旅行で使いたいなら、海外旅行保険は付帯するか、空港ラウンジサービスはあるか、海外キャッシングは使いやすいかなどをチェックしましょう。
国内利用がほとんどでポイント還元に興味があるなら、ポイント還元率や自分がよく行くお店でポイントアップがあるかどうかが重要です。
クレジットカードをどんなことに使いたいのかを最初にはっきりさせておくと、自分にとってどのカードが便利でお得なのか判断がつきます。

付帯サービスで選ぶ


クレジットカード選びでは付帯サービスも重要なポイントです。
たとえば、旅行に行ったときの旅行傷害保険が付帯するかどうか、ショッピング保険が付くかどうかなどをチェックしましょう。
ゴールドカードなど上位のクレジットカードでは保険の補償額も条件がよくなりますし、空港ラウンジが無料でできるサービスもあります。
上位のカードほど付帯サービスの比較が重要です。

ポイント還元率で選ぶ

付帯サービスと同じく重要なのがクレジットカードのポイント還元プログラムです。
カード決済で支払いをすると、そのクレジットカードの還元率に従ってポイント還元があります。
通常はカード利用額の0.5~1%が貯まりますので、できるだけ還元率の高いカードを利用してお得にお買い物ができるようにしましょう。
カード発行会社の関連サービスや関連商業施設で利用すればポイント還元率がアップすることもあります。

特典やキャンペーンで選ぶ

クレジットカードによってはグループ会社の商品や関連サービスの利用で割引があったり優待特典が利用できることがあります。
たとえば、普段よく利用するスーパーや家電量販店などでクレジットカードを発行すると、常時ポイント還元率がアップしたり、割引価格で購入できることも。
さらに、新規加入時に入会特典キャンペーンとして数千円~数万円相当のポイントがもらえることもあります。
基本のポイント還元率だけでなく特典やキャンペーンも総合的に比較して、自分に合ったお得なクレジットカードを選びましょう。

クレジットカードの作り方・申し込み方法を解説

利用したいクレジットカードが決まったら、実際に申し込みをしてカードを発行しましょう。
クレジットカードの作り方の流れ、申し込み方法を紹介します。

まずは申し込み資格をチェック

申し込みをしたいクレジットカードが決まったら、まずは公式サイトにアクセスしてカードの申し込み資格をチェックしましょう。
たとえば未成年はカードを作れなかったり、学生は専用の学生カードに申し込む必要があるなど、カード会社によって申し込み資格が違います。
本人に安定収入が必須のこともあれば、世帯主に収入があれば申し込めるという場合もありますので、まずは自分が申し込み資格を満たすかチェックしましょう。

自分に合った申し込み方法を選ぶ

申込み条件に問題がないことが確認できたら、自分に合った手続き方法を選んで申し込みを行いましょう。
インターネットで申し込みをしたり、店頭で申し込みをしたり、郵送や電話で申し込むこともできます。
基本的にどの方法でも発行手数料などはかかりませんので、自分が便利だと感じる方法を選べばよいでしょう。

オンライン申し込み

オンライン申し込みは、パソコンやスマホでクレジットカード会社の公式サイトにアクセスして、申し込みフォームから入会申請をする方法。
自宅で手続きを完了させたい人におすすめです。
オンラインで申し込みの手続きをすると、カード会社から申し込み内容を確認するための電話がかかってきます。
そこで本人確認を行い、問題なければ審査が行われ、無事審査に通過すればカードが自宅に送られてくるという流れです。

店頭申し込み

店頭申し込みはクレジットカード会社の窓口で申し込む方法です。
家電量販店や商業施設、銀行のATMコーナーやスーパーマーケットなどでクレジットカードの勧誘をされることがあると思いますが、興味があればその場で申し込むことできます。
家電量販店などでは、その場で仮カードを発行してその日のお買い物に使える即日発行のクレジットカードもありとても便利です。
即日発行すればその日からポイント還元などの特典を受けることができます。

郵送申し込み

申し込み用紙に手書きで記入して、郵送で申し込むという方法もあります。
コンビニなどではレジのところにクレジットカードの案内と申し込み用紙が置いてあることがあり、その用紙を使って申し込み可能です。
郵送のやり取りをしますのでオンラインよりも日数がかかることに注意しましょう。

電話申し込み

カード会社のコールセンターに電話してオペレーターと会話しながら申し込むこともできます。
不明点を相談しながら申し込みしたいときにおすすめです。

クレジットカード作成時に必要なもの

クレジットカードの申し込みで必要なものは、免許証やパスポート、マイナンバーカードなどの身分証明書です。
審査で本人確認が必要になりますので、顔写真付の身分証明書を準備しておきましょう。
身分証明書の提出は、オンライン申し込みならスマホで写真を撮って画像データを送信するだけなので簡単です。
郵送で申し込むときは、本人確認書類のコピーを取って申し込み書に同封して送りましょう。
また、引き落とし口座の設定を行いますので、キャッシュカードや通帳など、口座番号がわかるものも用意しておく必要があります。

クレジットカードの作り方を知ってスムーズに申し込みしよう


いろいろな会社がクレジットカードを発行していますので、用途や付帯サービス、特典内容などを比較しながら自分に合ったカードを選びましょう。
申し込み方法は便利なオンライン申し込みがおすすめですが、即日発行したいときは店頭で、不明点を相談したいときは電話で申し込みするとよいでしょう。
カード作成時に必要なものは、身分証明書とキャッシュカードや通帳など引き落とし口座番号が分かるものです。
クレジットカードの作り方を事前に把握してスムーズに申し込みできるようにしましょう。

おすすめの記事