
最近じわじわと成長しているオンライン決済サービス。若者の間では、利用している人を見たことがあるのではないでしょうか?キャッシュレスが流行している傍らで、オンライン決済サービス「Paidy(ペイディー)」の普及率が高いのです。他の人が利用を始める前にあなたもPaidyを利用して、賢くお買い物を楽しみませんか?
オンライン決済サービスPaidy(ペイディー)とは?
他社のサービスによくある、事前登録やクレジットカード登録などの面倒な作業をなくしたPaidy。速い、安心、簡単の3つが揃ったオンライン決済サービスPaidyを、今回はとことん掘り下げていきます!
まずPaidyの概要です。Paidyとはオンラインでの翌月払い決済が可能なサービスで、株式会社Paidyが運営しています。オンライン決済が普及するなか、その人気度は徐々に高まってきました。
20~30代は、ほぼネット通販を利用した経験があるといいます。そしてカードローンなどの利用率も20~30代が中心。需要と供給のバランスが整っているので、特に20~30代のPaidy利用率は加速するでしょう。
オンライン決済サービスのPaidyを利用することで翌月払いができるため、借金を抱える前になんとかなるかもしれません。
他にも個人情報の安全性が問題化しているなかで、Paidyはクレジットカードの番号入力がありません。個人情報が守られるほか、操作性が一気に簡単になります。
若者だけでなく、インターネットでクレジットカードの番号を入力することに抵抗のある世代にも、Paidyがおすすめ。さっと買い物を済ませたいという時間がない人も、Paidyを利用してみてください。
Paidy(ペイディー)の特徴は?
Paidyの特徴は分割で払うことができるという点や、クレジットカードを所有していなくても使えるサービスであるという点です。
従来のオンライン決済サービスは、後払い機能はあっても一括払いでした。それがPaidyでは、15,000円以上の購入で分割払いが適用されます。しかも、該当月(請求月)の間であれば申請は可能。
そのため翌月の経済面を考える必要や、金額の高い買い物でも身構えずに購入できるのです。
他にも、定期的に提携しているお店とキャンペーンを開催しています。参加条件は、指定の日時までに商品購入をするだけ。1000円分くらいの高額なキャッシュバックが期待できるので、お気に入りのお店は確認しておくことをおすすめします。
オンライン決済サービスPaidy(ペイディー)のメリットは?
従来のオンライン決済サービスとPaidyの違いを、理解していただけたでしょうか?特徴がメリットでもあるのですが、Paidyのメリットとして挙げられるのは2つ。
1つ目は家計を圧迫しないということ。つい買いすぎてしまったけど今月はお金がない、というときに翌月払いにできるので、家計を圧迫しません。
2つ目は商品購入の後は、全てPaidyが作業を進めてくれるということ。他のオンライン決済ではコンビニ決済しか選択できなかったり、指定の銀行にお金を振り込むなどの手間がありました。
Paidyは口座振替にするだけで楽にお支払いまでできるので、時間がなくても利用できます。
Paidy(ペイディー)の使い方は?
Paidyの使い方は簡単。下記の手順に従って操作してください。
①まずはPaidyをWEBで検索します。すると、Paidyの公式サイトが表示されるのでアプリをダウンロードしてください。
②アプリを立ち上げると、メールアドレスと携帯電話番号を入力する箇所があるので、どちらとも記入します。
③その後、下にある「ログイン手続きへ」をタップします。
④記入した電話番号に認証コードが送信されます。
⑤そのメッセージに表示される4桁の番号を、Paidyに入力しましょう。そこから審査開始です。
驚くことにPaidyのビッグシステムによって、審査はほんの数秒で終了します。審査の時間に1週間かかるサービスもあるなか、この速さのおかげで手続きの煩わしさがなくなります。
クレジットカードの番号入力もなく審査されるので、簡単にカードがない人でも使えるのがPaidyの特徴です。
コンビニ翌月払い
毎月1日の13時に利用金額がまとめられます。その後1日~3日程度で、Paidyからショートメッセージが送られてくるので10日までに支払うという流れ。
コンビニを利用する場合は、そこのショートメッセージに書かれた金額以外に「支払手数料:350円」がかかります。請求金額の中には支払手数料は含まれていないので、注意が必要です。
利用料金+支払手数料がかかると覚えておきましょう。
銀行振り込み・口座振替
銀行振り込みの場合は、「振り込み手数料」が発生します。ただし利用する銀行によって振り込み手数料の金額は変化するので、利用銀行に確認してみましょう。
口座振替の場合は、手数料はありません。利用金額分のみの支払となります。注意してほしいのは、口座振替は申請しないと変更ができません。アプリのなかにMy Paidyという自分専用のルームがあるので、そこから口座振替の申請をしましょう。
ちなみに、申請しなければコンビニ翌月決済となります。
Paidy(ペイディー)の口コミは?
速い、安心、簡単の3つが揃うPaidyですが、実際の評価も参考にしてみましょう。ここではTwitterやInstagramなどのSNSから、Paidyを実際に利用している人の口コミを集めてみました。
・ネット通販で決済する際にPaidyを登録し、審査を待つ時間長そうだと考えている間に、審査完了。本当に速い。
・必要なものを購入したけど経済的に辛くて、分割払い申請をしたらすぐに返事がきて助かった
・個人情報が流出したというニュースを見て、決済サービスは怖いものと思ってたのにクレジットカードの情報をいれずに済むのは画期的。
・クレジットカードを持っていないので、分割払いにしてもらえるサービスはすごい
・ネットに疎くてもできた
・カスタマーサポートがしっかりと対応してくれるのは助かる
Paidyの評価は、口コミを見ても高いと言えそうです。
Paidy(ペイディー)が使えるショップ・サービスは?
利用店舗の拡大がどんどん進んでいるPaidy。現在、SHOPLISTやBUYMAといった有名なファッション通販サイトからしょうがざんまいなどの食品販売サイトまで、なんと60万店舗以上で利用可能です。
主な加盟店はアパレル系ですが、今後は他の業種に向けてさらに提携店舗を拡大していくので、Paidyがさらに利用しやすいサービスになるでしょう。
これからますます人気になりそう!
2018年、オンライン決済市場は向上したばかり。これからさらに安全と言われるようになり、今までオンライン決済を利用したことがなかった層も流入すると考えられています。
その中でも機能性も作業性も高いとなれば他のオンライン決済サービスと差別化できるので、さらにPaidyの利用者は増えそうです。
Paidyの利用人数が増えれば、今よりももっと安心して使えるサービスになります。難しいオンライン決済サービスを利用するなら、この機会にぜひPaidyを試してみてください!