

スマホ決済サービスのQUOカードPayが、ポイントサービス「オリコポイント」の新たな交換商品に10月15日(火)より追加されました。
オリコポイントを貯めてQUOカードPayをゲットしよう
以下、プレスリリースより引用。
「オリコポイント」とは
「オリコポイント」は、オリコが発行するクレジットカード(Orico Card THE POINT等)の利用、各種サービスやオリコモールの利用、キャンペーンの参加等でたまるポイントです。オリコポイントの交換商品は、各種ギフト券や提携ポイントなど、お客さまのニーズにお応えした“すぐに使える”商品を中心に、現在約20種類取り揃えております。
オリコポイント紹介サイト:https://www.orico.co.jp/oricopoint/
『QUOカードPay』の特長
面倒な情報登録一切なし!「もらう」「ひらく」「みせる」の3ステップで利用可能
『QUOカードPay』は、面倒な銀行の口座登録やクレジットカード情報、名前やメールアドレスなどの登録なし、専用アプリのダウンロードも不要、受け取ってすぐに利用でき、不足分は現金と併用でご利用いただけます。
最短翌営業日発行!手間も送料もなし!オリジナル画面の作成で贈り手の気持ちが伝わるデジタルギフト
最短翌営業日納品ができ、発行されたURLをメールや各種SNSなどで贈るだけなので、手間も送料もかかりません。
残高が表示されるだけでなく、店頭で利用するたびにカード画像が表示されるため、ブランドとの接点を生み出す新たなコミュニケーションツールになります。
株式会社クオカードについて
コンビニエンスストアや書店など約57,000店で利用いただけるプリペイドカード「QUOカード」の発行会社です。「QUOカード」は単なる自己利用の決済手段ではなく、ギフトや販促品として、個人や多くの企業に挨拶品や株主優待、キャンペーン等で30年以上利用され続けています。発行額は現在も右肩上がりで、2018年度は年間約5,000万枚の発行となりました。
2019年3月には、スマートフォンが広く普及しデジタル化されたライフスタイルへと移行していく中、お客様のご要望にお応えすべくスマホ決済型デジタルギフト「QUOカードPay」のサービスを開始しました。
サービス開始直後から、大手の飲料メーカーや自動車メーカー、通信キャリア、ゲーム会社等のキャンペーン商材としても多数採用されています。
クオカードは新たなサービスの提供により利用シーンの拡充と利便性を向上させ、お客様の多種多様なギフト需要に対応していきます。