
日本時間の1月4日(木)、ビットコイン(Bitcoin/BTC)のジェネシスブロック(最初のブロック)が生誕10周年を迎えました。
最初のブロック生成から10年を迎える
Happy 10th Birthday, Bitcoin! BitMEX is celebrating this momentous occasion with a piece by @CryptoHayes on changes in modern money [https://t.co/aX3Req8ryi ], and a post by @BitMEXResearch speculating on the effect of the mass adoption of Bitcoin [https://t.co/PE1Zm0ND9M ]. pic.twitter.com/4xJONQp6Zc
— BitMEX (@BitMEXdotcom) 2019年1月3日
ビットコインの仕組みは2008年10月31日に「サトシ・ナカモト」と名乗る人物が記した論文によって明らかになり、その後2009年1月4日にビットコインのジェネシスブロックが生成されました。
大手取引所のBitMEXは、イギリスのタイムズ紙において10周年を祝うメッセージを掲載し大きな話題になりました。
さらに国内取引所のはジェネシスブロック生誕10周年を記念し、ツイッター上でビットコインの10年の歴史を紹介しています。
2009 年 1 月 4 日、ビットコインの最初のブロックが生成されました。それから 10 年、ビットコインのブロックチェーンは今も動き、仮想通貨経済は国境を越えて広がっています。当社はこの 10 周年を機に、ビットコインを中心に仮想通貨が歩んできた 10 年間の軌跡をたどりました。 pic.twitter.com/7v9qtGkcVA
— bitFlyer(ビットフライヤー) (@bitFlyer) 2019年1月4日