
2019年10月からスタートした「PayPayモール」は、既存のオンラインショッピングサイトと比較して大きなメリットがあります。
高還元率を実現したポイントサービスから、厳選されたブランドだけが出店されているなど、注目度が高いサービスと言えるでしょう。
今回は、PayPayモールの概要から細かな使い方などについて解説します。
PayPayモールの使い方をマスターして、上手に買い物を楽しみましょう。
PayPay(ペイペイ)モールとは
PayPayモールは、ヤフーが運営するオンラインショッピングモールです。
高い審査基準を設けることでストアを厳選。PayPay(ペイペイ)との連携や14日間の返品制度などにより、ネットショッピングで今まで感じてきたストレスを限りなくゼロにしています。
2019年10月から消費税が10%に引き上げられたことで、「キャッシュレス・消費者(ポイント)還元事業」によるポイント還元がトレンドになりつつあります。PayPayモールでは最高で16%のポイント還元が受けられる点などが人気の理由です。
また、定期的に開催される期間限定キャンペーンなどによって、大幅なポイント還元を見込むことも可能。消費税増税に負けずにお得に買い物をしたい方にとってはおすすめです。
PayPay(ペイペイ)モールの使い方
ここまでは、PayPayモールがどのようなショッッピングサイトなのかを簡単に説明しました。
次に、PayPayモールで買い物する手順について解説します。
商品を探す
まずは、欲しい商品を探します。「キーワード」「カテゴリ」「ブランド」などの属性から商品を探すことが可能です。
商品を選ぶ
検索結果では商品を一覧で表示することが可能です。
該当する商品が多くある場合には、価格や希望する条件などを追加することで商品候補を絞っていきます。
カートに入れる
購入商品が決定した後には、「カートに入れる」ボタンを押すことでカート一覧に移動し、カートに商品が入っていることを確認することが出来ます。
また、商品発売日まで時間がある場合は、商品詳細ページの[予約注文する]ボタンから可能です。
もし、気持ちが変わって、カートから商品を取り除きたい場合には[後で買う]にチェックを入れることで、商品がカートから除外されます。
注文手続き
お届け先などの必要事項を入力後、[ご注文内容の確認]ボタンを押します。
注文内容確認
入力した注文情報が表示され、注文内容と免責事項を確認。
その後[ご注文を確定]ボタンを押すことで、注文手続きが完了します。
注文完了
注文手続き完了後にすぐに注文確認メールが自動で送付されます。
その後、注文を行なったストアより再度、注文の最終確認メールが送信されるのです。
商品到着
注文した商品が届きます。
銀行振込などの場合は、注文確定後に支払い手続きが発生するため、ストアから届くメールをチェックしながら進めます。
PayPay(ペイペイ)モールでの支払い方法
PayPayモールにはさまざまな支払い方法があります。
クレジットカード(デビットカード/プリペイドカード可)、PayPay残高支払い、キャリア決済、モバイルSuica(前払い)、コンビニ払い(前払い)、銀行振込払い(ペイジー)より選択可能ですが、クレジットカードを使うのがおすすめです。特にYahoo!JAPANカード(ヤフーカード)を利用すると、クレジットカード決済による通常のポイントに加え、1.0%のPayPayボーナスライトが付与されます。
もちろんPayPay残高支払いにした場合もPayPayボーナスがもらえるのでお得です。
14日以内であれば返品可能
PayPayモールでは「商品到着後14日以内」であれば、条件によって返品・交換が可能というメリットがあります。
返品においては細かなルールは規定があるため、PayPayモールのヘルプより「返品、交換したい」をチェックしておきましょう。
PayPay(ペイペイ)モールで発生する料金について
PayPayモール利用にあたってどのような料金が発生するのでしょうか?
PayPayモール利用に手数料はかかる?
PayPayモールを利用する側には、手数料などは発生しません。
ちなみに、店舗側は手数料として販売した金額の3%が手数料としての支払いが発生します。
送料はいくらかかるの?
PayPayモールにおける配送方法と送料は、注文するストアによって大きく左右されます。
一部ストアでは、商品詳細ページやカートで送料の目安を表示しているため、チェックしておきましょう。
PayPay(ペイペイ)モールを利用する上で押さえておきたい機能
補足として、PayPayモール利用にあたって押さえておきたい機能などもお伝えします。
気になる商品の入荷情報を知れる「お気に入り」機能
「気になる商品だけど売り切れていて購入できない。」といった場合には、商品詳細ページより「お気に入り」への登録がおすすめです。
お気に入りに登録を行うことで、もし、時間が経過し商品が入荷した場合に、入荷情報を個人宛にメールで通知してくれます。
欲しい商品の在庫をリアルタイムで知りたい方は、要チェックの機能です。
「注文履歴」から過去の明細をチェック
過去の明細などをチェックしたい場合などは、メニューから「注文履歴」を選ぶことでチェック可能です。
また、注文を行なってからキャンセルを行いたい場合なども、「注文履歴」から大正の商品を選択後、「注文をキャンセルする」ボタンを利用します。
「残高」機能で現在のPayPay残高をチェック
PayPayモールには、「残高」機能が備えられています。
これは、PayPay残高などをリアルタイムに把握するために使われ、PayPayマネー・PayPayマネーライト・PayPayボーナス・PayPayボーナスライトの4つの属性ポイントを細かくチェック可能です。
特にも、PayPayボーナスライトにはポイントを獲得してから有効期限が存在することから、定期的に確認しておくことが大切です。
PayPay(ペイペイ)モールの使い方は簡単!ポイント還元を生かして買い物を楽しもう
今回は、PayPayモールの使い方に焦点を当てて解説しました。
PayPayモールは多彩な決済方法から選択可能であり、PayPayボーナスの還元も多いため、注目のオンラインショッピングサイトです。
キャッシュレス決済に今まで馴染みがなかった方も、こちらをきっかけにぜひPayPayモールを始めてみてはいかがでしょうか。