ヤフーとJR西日本が連携 乗換案内で列車走行位置・マップで大阪駅構内が確認可能に

西日本旅客鉄道(JR西日本)がヤフーが提供するアプリ「Yahoo!乗換案内」「Yahoo! MAP」と連携を開始します。

関西のJR利用がより便利に

今回の連携により、JR西日本の列車走行位置サービスが「Yahoo!乗換案内」、大阪駅構内の現在地確認・ルート案内が「Yahoo! MAP」で利用できるようになります。

「Yahoo!乗換案内」のルート検索結果画面において「接近している電車の遅延情報」をタップすると、その駅付近の列車の走行位置が確認可能。これにより、列車に遅延が生じた場合に列車が「どこにいるのか」「どれくらい遅れているのか」がスムーズに把握できるようになっています。
また「JR西日本公式情報」をタップすると、アプリ内でJR西日本の列車走行位置サービスが表示できます。2月6日(木)よりサービス提供開始予定です。

「Yahoo! MAP」では本日1月22日(水)より、大阪駅構内の現在地確認とルート案内が利用できるようになっています。
アプリに搭載された屋内位置測位技術が活用されており、GPSを受信しづらい駅構内でも現在地の確認やルート案内が可能。対象施設内で利用する際は、現在地マーカーが青色から紫色に変化します。

おすすめの記事