
キャッシュレス決済は、面倒な手続きがなくスムーズな決済ができることに加えポイント還元などの嬉しいメリットがあり、日本でも広がりを見せています。今すぐキャッシュレス決済を始めたほうが良い理由について解説します。
キャッシュレス決済の種類、メリット、おすすめのサービス、使えるお店、導入方法は?
キャッシュレス決済を始めるべき理由①政府がキャッシュレスを推進
経済産業省では「2025年までにキャッシュレス比率を40%にする」という目標を掲げ、2019年10月1日から「キャッシュレス・ポイント還元事業」を実施しています。
昨年、消費税が10%に増税されたことに合わせて、キャッシュレス決済を利用した消費者に対してポイント還元などで負担を軽減するのが目的です。
この事業に登録している店舗で買い物をすると、決済金額の2%または5%がポイントとして還元されます。
とてもお得な事業ですが、2020年6月30日までの期限付きなため、キャッシュレス決済を始めるなら、1日でも早い方がお得です。
さらに、ここ数年で急増しているキャッシュレスサービス。
そのため、どのサービスも多くの人に使ってもらうためにお得なキャンペーンを実施しています。
サービスを使って決済するだけで支払額の10%、20%が還元されたり、抽選で何千円分のポイントがもらえたりと、現金と同じ金額を支払うにしてもキャッシュレスのほうが断然お得です。
そしてこれらの特典に加えて、政府が推進している事業のポイントも還元されるため、キャッシュレス決済にしない理由はないでしょう。
キャッシュレス決済を始めるべき理由②簡単に始められる!
「キャッシュレスはなんだか難しそう」「自分に使いこなせるか不安…」と思う方は意外と多いようです。
しかし実際は、誰でも簡単に始められるのもキャッシュレス決済の魅力です。
特にPayPay、メルペイのようなスマホ決済はアプリをインストールするだけ。
銀行口座やクレジットカードの情報を登録すれば、その日からすぐに使うこともできます。
わざわざ書類に記入してハンコを押して郵送などの面倒なことはまったくありません。
アプリのインストールも無料なので、まずはお試し感覚で始めてみてはいかがでしょうか。
キャッシュレス決済を始めるべき理由③家計の管理がラク
キャッシュレス決済は使った履歴をいつでもどこでも、簡単に確認できます。
「今月、使いすぎてるかもしれない」と気になったそのときにチェックしたり、どんなものにいくら使っているかを管理したりも一目瞭然です。
家計をしっかり管理している人も、レシートを溜めすぎてサイフがパンパンになってしまうこともありません。
さらに、キャッシュレス決済にすれば大きなサイフを小さなものにして荷物を減らしたり、何ならサイフを持たずにお出かけすることも可能です。
まだ現金で支払っている方は、ポイント還元されない分損をしているかもしれません!今すぐキャッシュレス決済にした方がお得で便利ですよ。