新型コロナウイルスによる休業手当・支援額を自動算出 Zaimが公開

日本最大級のオンライン家計簿サービス「Zaim」を提供するZaimが本日4月6日(月)、「手当・支援金シミュレータ」を公開しました。

受け取れる可能性がある手当・支援金額を自動算出

「手当・支援金シミュレータ」は収入・職業・子どもの就学状況などユーザー情報より、新型コロナウイルスに感染、仕事が休業した際に受け取れる可能性がある、手当・支援金を自動算出できるサービスです。
「Zaim」ユーザーの場合は収入などの情報が自動で取り込めるようになっており、スムーズに確認可能です。

会社員は「傷病手当金」「休業手当」制度に基づいた金額、フリーランスなど個人事業主は貸付金の制度詳細が確認できるようになっています。
なお、現在検討されている会社員・個人事業主それぞれへの支援金制度が決定次第、速やかに内容の追加・変更を行う予定とのことです。

また、「Zaim」では「Zaim 消耗品購入タイマー」も公開中。
ティッシュペーパーなど普段よく利用する消耗品の次回購入の目安日を、Zaimの家計簿記録から自動算出するサービスとなっています。

おすすめの記事