楽天市場、Shopifyを経由した店舗運営が可能に 商品登録、受注管理など対応

楽天のインターネットショッピングモール「楽天市場」において、Shopify Inc.のマルチチャネルコマースプラットフォーム「Shopify(ショッピファイ)」の管理画面を経由した店舗運営が可能になりました。

Shopifyとの連携で日本でのビジネス展開が容易に

「Shopify」は、専門知識がなくても国内外へのオンライン販売を手軽に始められるマルチチャネルコマースプラットフォームであり、世界175カ国・100万以上の店舗が利用しています。

同プラットフォームでは、ECサイト構築や商品登録・在庫管理・受注管理など、オンラインストア運営に必要な機能を基本プランとして提供。
利用店舗は管理画面上にある専用のアプリストアより、オンラインモールなど複数のEC販売チャネルとの連携機能をはじめとして、ユーザーと連絡可能なメール機能、送り状の印字など配送関連機能、SNS連携機能などニーズに応じて必要な機能を追加できるようになっています。

今回「Shopify」のアプリストアにおいて、「楽天市場」での店舗運営に伴う商品登録・在庫管理・受注管理が行える「楽天販売チャネルアプリ」のインストールが可能になりました。

これにより、「Shopify」を利用してネットショップを運営している店舗は「楽天市場」を新たな販売チャネルに加え、販路が拡大できるようになりました。
またアメリカの「Shopify」利用店舗は、「楽天市場」での店舗運営が可能となったことで日本でのビジネス展開が容易になるとみられています。

おすすめの記事