日清食品が一風堂、すみれなどラーメンのデリバリーサービス Uber Eats、出前館と連携

日清食品が5月11日(月)11:00より、ラーメンのデリバリーサービス「RAMEN EX」を開始しました。

レンジ調理で有名店の味を自宅でも

「RAMEN EX」は、有名店のラーメンをスマートフォンから注文できるラーメンのデリバリーサービスです。

ラーメンのデリバリーでは配達する間に「麺が伸びる」「スープが冷める」といった課題を抱えていましたが、日清食品がインスタントラーメンで培ってきた高度な技術力でこれらの課題を解決。
届いたラーメンを電子レンジで加熱するだけで、店舗と変わらない美味しさのラーメンが楽しめるようになっています。

ラーメンは「一風堂」「すみれ」「ますたに」「無鉄砲」といった有名店のほか、日清食品オリジナルの「豚天国」がラインナップ。
本日より東京都の港区、渋谷区、千代田区、新宿区の一部でサービスを提供しており、5月中旬には大阪府の北区、淀川区、都島区、中央区、西区、福島区の一部、さらに東京都の新宿区、渋谷区、中野区、豊島区、文京区、千代田区の一部でも5月中に対応予定です。

なお、ラーメンは「Uber Eats」「出前館」から注文可能。
「RAMEN EX」向けに新しく開発された麺とスープ、それぞれのメニューに合わせた具材がセットになって30分以内に届くとのことです。

おすすめの記事