セブン銀行デビット付きキャッシュカードの特徴やメリット、手数料は?

銀行のキャッシュカードとしての機能だけでなく、JCBの国際ブランドに対応しているため、デビットカードでありながら、クレジットカードと同じように使えます。
しかもチャージすればnanacoポイントも貯まり、使った分はすぐに口座から引き落とされ、クレジットカードのように使い過ぎる心配もありません。

しかもセブン銀行は、ATMを設置している実店舗が全国各地の主要箇所にあり、24時間365日稼働しています。
海外発行のキャッシュカードでも日本円が引き出せるため、2020年のオリンピックに向けて、また現代の多様なライフスタイルに合わせて使いやすいのも特長です。
さらに、キャッシュカードが無くてもスマホで入出金が可能なところも便利です♪

セブン銀行デビット付きキャッシュカードの特徴

株式会社セブン銀行が運営する『セブン銀行』は、2001年に設立され本社は東京都千代田区丸の内にあります。
現在は、アメリカやカナダ、インドネシアにも子会社があります。

セブン銀行の主な事業内容は、24時間365日サービスを利用できるATMネットワークを確立しているのが主な特長で、海外においても子会社を通じてATMサービスの提供を行なっています。
セブンイレブンをはじめとする全国24,000箇所に設置されているATMは、約600社もの金融機関と提携しており、海外発行のキャッシュカードなどで日本円を引き出すことも可能です。

しかも駅やショッピングモール、空港やサービスエリアなど、主要な場所に設置されているところも使い勝手が良く人気です。
デビット付きキャッシュカードにはnanacoが付いており、チャージすればnanacoが加盟している店舗で利用可能です。
またnanacoのポイントカードは発行に300円かかりますが、セブン銀行のデビット付きキャッシュカードなら無料で作ることができます。

対応カード

セブン銀行デビット付きキャッシュカードは、JCBブランドに対応しており、JCB加盟店で利用できます。
クレジットカードと同じように使えるだけでなく、nanacoでの決済とデビット決済からどちらか選べます。
また海外ではもちろん、ネットショッピングでもお得に利用できます。

ポイント還元率

通常のJCBの加盟店では0.5%、そごうや西部、セブンネットショッピングでは1%、セブンイレブンでは1.5%分などそれぞれnanacoポイントが付与されます。
またさらに、セブンイレブンでの決済の場合デビットカードなら1.5%、nanacoで決済すると1%で、デビットカードで支払いをする方が0.5%お得になります。
しかしセブンイレブン以外のセブン&アイグループの店舗であるイトーヨーカドーやヨークマートでは、デビット決済が0.5%でnanacoカード決済が1%と逆転します。
またデビットカードはハッピーデー5%還元やnanacoボーナスポイントは対象外となるため、その場合はnanaco決済の方がお得です。

年会費

年会費はかかりません。

手数料

カードの発行手数料は無料でできますが、もし紛失や盗難時などで新たに発行する場合には1,080円かかります。
海外送金サービスに申し込まれた場合、送金時に手数料がかかります。
しかし、窓口で現金にて受け取る場合には、送金手続きから最短で数分以内に受け取ることも可能です。

海外送金サービス

海外への送金サービスには2種類あり、約200カ国にあるWestern Unionの窓口での受け取りと、フィリピン国内の約8,000箇所で受け取ることが可能です。
フィリピン送金サービスを利用した場合の手数料は1円から10,000円まで950円、10,001円から50,000円までは1,200円、50,001円から100,000円までは1,500円、100,001から500,000円までは2,000円かかります。
いずれも現金受け取りや口座入金とも共通の金額です。
口座開設の際に海外送金サービスの契約も行なっていれば、海外送金アプリがあるので、ダウンロードするかダイレクトバンキングサービスへ登録することでサービスを利用できます。

またWestern Unionでは、ATMからとダイレクトバンキングサービスでの送金が可能です。
またセブン銀行ATMからの送金は、送金する時間によって送金手数料とは別に手数料がかかる場合があります。
口座への入金では送金手数料は一律2,000円ですが、窓口での現金受け取りには1円から10,000円では990円、10,001円から50,000円は1,500円、50,001円から100,000円は2,000円、100,001円から250,000円は3,000円、250,000円から500,000円は5,000円、500,001円から1,000,000円は6,500円かかります。

利用限度額

初期の設定では国内外のショッピングで1回、1日、1ヶ月ともに50万円と設定されています。
海外のATMで現地の通貨を引き出す場合には、1回10万円、1日10万円、1ヶ月では50万円までとなっています。
また、この設定は変更することも可能で、国内外のショッピング1回、1日、1ヶ月共に0〜200万円、海外のATMにて現地の通貨を引き出す場合、1回と1日は0〜10万円、1ヶ月では0〜200万円へ変更することができます。

アプリ対応

セブン銀行は専用の通帳アプリがあります♪
ダウンロードしておくと、スマホで手軽に利用履歴がわかるので、自分がどのくらい使ったかをいつでも簡単にチェックできます。
カードの利用があった時には、メールでもお知らせしてくれます。
また海外送金アプリもあり、送金レートを確認することができるので、ダウンロードしておくのが便利です。

海外で利用可能か

海外でもJCB加盟店で利用できます。
また、Cirrusマークの付いている海外のATMで利用可能です。
デビットカード付きキャッシュカードを申し込んだ際に、海外送金サービスを申し込んだ方は海外への送金に利用することもできます。
しかも24時間365日いつでも送金可能なので、急に送金しなくてはならなくなった場合にもすぐに対応できます。
またその際の手数料も明確に掲示されており、送金する金額に応じて変わります。
その際に受け取り手数料や仲介手数料などはかかりません。

また送金する際に受け取り金額が確定するため、送金後にレートが変更になるなどの心配はありません。
1枚に12人まで受取人を登録することができ、また変更することも可能です。
これらの手続きはインターネットやアプリからもできるため、ライフスタイルに合わせて管理することができ、非常に便利です。

セブン銀行デビット付きキャッシュカードのメリット

セブン銀行ATMの引き出し手数料は、平日・土日・祝日すべて7時から19時まで無料なので、コンビニでよくお金を下ろす人におすすめです。
ちなみにそれ以外の時間は108円かかります。

また、海外でもCirrusマークの付いているATMで利用できるため、海外へ旅行に行くことの多い方などは非常におすすめです。
ただし海外のATMの場合は時間に関係なく手数料が108円かかります。
またデビットカードの使える場所であれば、わざわざお金を引き出さなくてもそのまま口座から引き落とされるので、その方が手間がかからなくておすすめです♪

セブン銀行デビット付きキャッシュカードの申し込み方法

申し込み時に満16歳以上の方であれば、セブン銀行のキャッシュカード付きデビットカードを作ることができます。
キャッシュカードのデザインは3種類から選べますが、発行後は変更することができません。

nanacoカードやnanacoモバイルを、キャッシュカードと『一体型』にするか『紐づける』ことで、nanacoポイントを貯めていくことができます。
ちなみにカードを発行した後はこの一体型か紐付けかを変更することはできません。

また、すでにnanacoカードをお持ちで一体型を選択した場合、新たにnanaco番号が発行され、それまで貯めたポイントを移行することはできません。
もし今までのnanacoポイントをそのまま貯める場合には紐付け型を選びましょう。

口座がない人はまずは口座開設から

すでに口座を持っている人はもちろん、持っていない人でも口座開設の際に同時に申し込むことも可能です。
ただし、口座の開設には約2週間程度かかりますので、注意が必要です。
いずれもオンラインでの口座開設と郵送での口座開設、またセブン銀行の店舗でも申し込みが可能です。

店頭での申し込みには本人確認書類が必要で、印鑑は必要ありません。
また店頭で海外送金サービスを申し込む場合には本人確認書類の他にマイナンバー書類が必要です。
メールアドレスを登録すると、申し込みのURLが届きますので、そこから個人情報など必要情報を入力します。
約2週間ほどで登録の住所にキャッシュカードが届きます。

オンラインで入会した方にはもれなく2,000nanacoプレゼントキャンペーン

2019年1月31日までにオンラインで口座開設申し込みをし、2019年2月28日までにデビットカード付きキャッシュカードの発行を完了すると、もれなくnanacoポイントがもらえます♪

24時間利用可能!セブン銀行デビット付きキャッシュカードをさっそく使ってみよう!

セブン銀行デビット付きキャッシュカードは、24時間365日いつでも近くのコンビニやセブン銀行ATMから入出金が可能です♪
しかも手数料も無料なので、さまざまなライフスタイルに合わせて利用の幅が広いのも特長です。

また、海外への送金も手軽にでき、海外のATMでも手軽に現地の通貨が引き出せるので、海外へ旅行する際にも非常に便利です。
国内外でお得に使えるセブン銀行デビット付きキャッシュカード、ぜひ試してみてはいかがでしょうか?

おすすめの記事