仮想通貨取引で積立投資をしよう!手数料やおすすめの取引所を紹介

仮想通貨に興味があるけど、値動きの変動が激しいことに不安を感じている方も多いのではないでしょうか。
そのようなときにおすすめなのが、毎月少しずつ貯金する感覚で仮想通貨を買える積立投資です。
この記事では、仮想通貨取引の積立投資はどのような仕組みで、どのようなメリットがあるのか詳しく解説します。

仮想通貨について詳しくはこちら

仮想通貨とは?


仮想通貨とはデータとして存在するデジタル通貨の一種で、ブロックチェーン(分散型台帳)という技術が使われた通貨のことです。
代表的な仮想通貨はビットコインイーサリアムなどで、2020年時点では世界に1,500以上の仮想通貨が存在しています。
紙幣や硬貨のような物理的な実体はなく、インターネット上での取引に使われる通貨です。
仮想通貨取引で使われているブロックチェーンという技術には、中央集権的な管理やコントロールなしで取引の不正を防止できるという特徴があります。
この特徴から、特定の国家や組織から管理されない通貨であるということが法定通貨との主な違いです。
これから世界中で仮想通貨を需要が増える可能性があり、投資の対象としても将来性が期待されています。

仮想通貨の積み立てと言えばコインチェック!

仮想通貨取引の積立投資とは?


仮想通貨取引の積立投資とは、毎月または毎日、一定金額ずつ仮想通貨を購入して積立していく投資方法です。
ビットコインなどの仮想通貨を毎月5,000円ずつなど、定期的にコツコツと少額ずつ購入して、貯金をするように安定的に資産を形成していきます。

定期的な買い付けができる

一般的な仮想通貨取引は、相場の値動きを予測して購入と売却を繰り返しますが、このスタイルでは値動きの影響を受けやすく、売買タイミングを見極める知識も必要です。
しかし、積立投資なら相場の動きに関わらず毎月一定金額ずつ購入していくだけなので、短期的な相場にとらわれず資産形成していくことができるでしょう。

初心者にもおすすめ!

月々の積立金額を決めておけば、毎月1回のペースで銀行口座から資金が自動引落され、買付は取引所が自動的に行うというものです。
取引の管理に手間がかからずローリスクで資産形成を目指せますので、初心者にもおすすめの投資方法です。

仮想通貨の積み立てと言えばコインチェック!

仮想通貨取引で積立投資をするメリット


仮想通貨取引の積立投資にはどのようなメリットがあるのか、特に重要なものを2つ紹介します。

ローリスクで投資できる

積立投資はドルコスト平均法で行いますので、投資に伴うリスクを抑えられるのがメリットです。
ドルコスト平均法は相場の値動きに関わらず、毎月または毎日一定額の買付を機械的に続けます。
価格が下がっているときは購入量が多くなり、価格が上がると購入量が減りますので、短期的な値動きの影響を受けにくいのが特徴です。
価格変動が激しい仮想通貨取引でも、高騰や暴落の影響を受けにくく、長期的な資産形成を目指すことができます。

時間がなくても投資できる

積立投資は機械的に投資をしていきますので、投資にかける時間があまりなくても取り組みやすいのがメリットです。
短期的な相場の動きに合わせて注文するのではなく、あらかじめ決めているルールにしたがって買付をしますので、頻繁にチャートを分析しなくても積立を実践できます。
特に、取引所の自動積立投資サービスを利用する場合は、最初に積立金額などの設定さえしておけば、あとはお任せで問題ありません。
短期的な取引結果に気を取られる必要もありませんので、本業がある方は本業に支障が出にくい投資方法です。

仮想通貨の積み立てと言えばコインチェック!

仮想通貨取引の積立投資はいくらかかる?


仮想通貨取引所の自動積立サービスで設定できる投資金額の目安について解説します。

最低金額

取引所の自動積立サービスでは1ヶ月あたりの最低金額が決められている場合が多いです。
一般的には月々最低1,000円以上からが目安となりますが、1ヶ月最低10,000円以上からとなっている場合もあります。

最大金額

最大金額は1ヶ月あたり100,000円程度が目安です。

金額の単位

設定できる1ヶ月あたりの積立金額は1,000円単位が一般的です。
100円単位での設定はできない場合が多いので注意しましょう。

仮想通貨の積み立てと言えばコインチェック!

仮想通貨取引の積立投資の手数料はいくら?


仮想通貨取引所で自動的に積立投資ができるサービスを利用するときは、月々一定額の手数料が発生する場合があります。
一般的には積立投資の資金を銀行口座から自動引落するときに、月々積立する金額に応じた手数料が差し引かれる仕組みです。
手数料率は積立金額の1~3%程度が目安となるでしょう。
たとえば、自動積立サービスで月々10,000円ずつ積立投資を行うと、手数料は1ヶ月あたり100~300円程度が目安です。
取引所によっては無料で積立サービスを利用できる場合もあります。

仮想通貨の積み立てと言えばコインチェック!

仮想通貨取引の積立投資をするならCoincheck(コインチェック)がおすすめ!

数ある仮想通貨取引所の中でも自動積立サービスを行っているコインチェックについて紹介していきます。

Coincheck(コインチェック)


コインチェックは、マネックスグループ株式会社の仮想通貨取引所です。
2019年11月より「Coincheckつみたて」という仮想通貨取引の自動積立サービスを導入しました。
コインチェックの積立は、「毎日」か「毎月」のサイクルで積立を行うことができるサービスです。
また、次の8種類の仮想通貨を積立することができるのも特徴です。

  • ビットコイン(BTC)
  • イーサリアム(ETH)
  • イーサリアムクラシック(ETC)
  • リスク(LSK)
  • リップル(XRP)
  • ライトコイン(LTC)
  • ビットコインキャッシュ(BCH)
  • ステラルーメン(XLM)
  • コインチェックについて詳しくはこちら

    仮想通貨取引で積立投資を始めよう!


    仮想通貨取引の積立投資とは、毎月定期的に一定額ずつの仮想通貨を買い足していき、長期的な値上がりによる利益を狙う投資方法です。
    比較的ローリスクで着実に資産を築いていくことができますので、仮想通貨取引の値動きの激しさに不安を感じる方におすすめできます。
    国内にも積立投資を扱っている取引所がいくつかありますので、まずは少額から気軽に始めてみてはいかがでしょうか。

    仮想通貨の積み立てと言えばコインチェック!

    おすすめの記事