
- 1. LINE Pay、スタンプ・絵文字・着せかえが‟実質1円”キャンペーン開始
- 2. リップル社、第4四半期の決算レポート公開 XRP平均取引高が第1四半期以降最高に
- 3. ミニストップ成田空港第1ターミナル店に「WeChat Pay(微信支付)」・「Alipay(支付宝)」を先行導入
- 4. SMBC日興証券の投資情報メディア「FROGGY」、記事から株が取引できる機能を実装へ
- 5. 楽天ペイ、エントリーでポイント3倍キャンペーン本日1月25日より開始
- 6. 国内初 ゲームセンターで「PayPay」「LINE Pay」「アリペイ」などスマホ決済が利用可能に
- 7. シンカクラウド、QRコード決済に対応 来年夏には「LINEPay」「PayPay」「楽天ペイ」などに順次対応
- 8. 仮想通貨カルダノ(ADA)の「Cardano 1.4.1」がメインネットにリリース
- 9. 自動貯金アプリfinbee(フィンビー)、貯金総額30億円を突破 マイルール設定で貯金ユーザーが増加
- 10. スマホ決済サービス「PayPay」、3月からローソンで利用可能に
- 11. 業界初 すべての決済サービスを一つに「TakeMe Pay」3月5日より開始
- 12. 格安SIMの日本通信、フィンテック実証実験が金融庁から高評価を獲得
- 13. LINE Pay、抽選で50名様にLINE Pay残高 最大10,000円分プレゼント
- 14. 大手仮想通貨取引所フォビ、iOS対応の日本版アプリをリリース
- 15. 医療機関向け「HealtheeOneコレクト」、QR決済、電子マネー決済やポイント決済にも対応へ
- 16. 国内ブロックチェーンカンファレンス「Japan Blockchain Conference」、BIGBANGなどK-POP作曲家のBrave Brothers氏出演へ
- 17. 楽天ポイントカード、ロイヤルホスト&カウボーイ家族で利用可能に ポイント5倍キャンペーンも実施
- 18. LINE Pay、西日本シティ銀行等と連携 限定キャンペーンも開催中
- 19. ビックカメラなど実店舗でLINEポイントが貯まる「SHOPPING GO」、会員数が100万人を突破 初回利用で1,000ポイントプレゼントも
LINE Pay、スタンプ・絵文字・着せかえが‟実質1円”キャンペーン開始
LINE Payで支払うと、LINEで利用できるスタンプ・絵文字・着せかえの購入金額のほとんどが還元される「実質1円!お試しキャンペーン」を本日より開始します。
リップル社、第4四半期の決算レポート公開 XRP平均取引高が第1四半期以降最高に
Ripple(リップル)社が本日1月25日(金)、第4四半期の決算レポートを公開しました。
ミニストップ成田空港第1ターミナル店に「WeChat Pay(微信支付)」・「Alipay(支付宝)」を先行導入
ミニストップ成田空港第1ターミナル店にて、「WeChat Pay(微信支付)」と「Alipay(支付宝)」の先行導入を開始しました。
SMBC日興証券の投資情報メディア「FROGGY」、記事から株が取引できる機能を実装へ
SMBC日興証券の投資情報メディア「FROGGY(フロッギー)」が2月中旬に株の取引機能を実装することが明らかになりました。また「投資を始めた人と始められてない人の実態」を調査し、結果を発表しました。
楽天ペイ、エントリーでポイント3倍キャンペーン本日1月25日より開始
楽天ペイでは、対象店舗限定エントリーでポイント3倍キャンペーンを本日1月25日(金)10:00~2月1日(金)09:59までの期間実施します。
国内初 ゲームセンターで「PayPay」「LINE Pay」「アリペイ」などスマホ決済が利用可能に
電子部品・半導体商社の加賀電子が、ゲームセンターで稼働している業務用ゲーム機においてスマホ決済が行える端末を開発したことが明らかになりました。
シンカクラウド、QRコード決済に対応 来年夏には「LINEPay」「PayPay」「楽天ペイ」などに順次対応
セガとコナミが共同展開するアミューズメント向けマルチ電子マネーサービス「Thincacloud(シンカクラウド)」は、新たにQRコード決済「Alipay(アリペイ)」・「WeChat Pay(ウィーチャット ペイ)」に対応します。
仮想通貨カルダノ(ADA)の「Cardano 1.4.1」がメインネットにリリース
IOHKが仮想通貨Cardano(カルダノ/ADA)のアップデート「Cardano1.4.1」のリリースを発表しました。
自動貯金アプリfinbee(フィンビー)、貯金総額30億円を突破 マイルール設定で貯金ユーザーが増加
株式会社ネストエッグが運営する自動貯金アプリ「finbee(フィンビー)」は、2019年1月11日時点で、累計貯金額が30億円を達成しました。
スマホ決済サービス「PayPay」、3月からローソンで利用可能に
ローソンにおいて3月26日(火)から、スマホ決済サービス「PayPay(ペイペイ)」を利用した決済が行えるようになります。
業界初 すべての決済サービスを一つに「TakeMe Pay」3月5日より開始
日本美食株式会社は、世界各国の様々な決済サービスを一括して利用できるスマホマルチ決済ゲートウェイ「TakeMe Pay」を2019年3月5日に開始します。
格安SIMの日本通信、フィンテック実証実験が金融庁から高評価を獲得
格安SIMカード「b-mobile」など通信事業を展開する日本通信株式会社が、金融庁の「FinTech実証実験ハブ」において高評価を得たことが明らかになりました。
LINE Pay、抽選で50名様にLINE Pay残高 最大10,000円分プレゼント
LINE Payでは、コード支払いでLINE Pay残高が20%還元される「Payトク」を実施しています。それに伴いTwitterでは、ツイート数に応じて50名様に抽選でLINE Pay残高最大10,000円が当たるキャンペーンをスタートします。
大手仮想通貨取引所フォビ、iOS対応の日本版アプリをリリース
大手取引所が本日1月23日(水)、日本版アプリのiOS版をリリースしました。
医療機関向け「HealtheeOneコレクト」、QR決済、電子マネー決済やポイント決済にも対応へ
モバイルとアナログで地域医療を支援するサービスを開発・提供するスタートアップ、株式会社HealtheeOneは、2017年10月より開始した医療機関向けキャッシュレス決済サービス「HealtheeOneコレクト」にQR決済、電子マネー決済やポイント決済機能を追加しました。
国内ブロックチェーンカンファレンス「Japan Blockchain Conference」、BIGBANGなどK-POP作曲家のBrave Brothers氏出演へ
1月30日(水)、31日(木)に開催されるアジア最大のブロックチェーンカンファレンス「Japan Blockchain Conference」に、人気グループBIGBANG(ビッグバン)など韓国のアーティストに楽曲提供を行うプロデューサーBrave Brothers氏が出演することが発表されました。
楽天ポイントカード、ロイヤルホスト&カウボーイ家族で利用可能に ポイント5倍キャンペーンも実施
楽天株式会社は、2月1日(金)より「ロイヤルホスト」と「カウボーイ家族」の247店舗にて、共通ポイントサービス「楽天ポイントカード」の提供を開始します。
LINE Pay、西日本シティ銀行等と連携 限定キャンペーンも開催中
LINE Payは本日1月25日より、西日本シティ銀行、北九州銀行、山口銀行、もみじ銀行と連携を開始しました。
ビックカメラなど実店舗でLINEポイントが貯まる「SHOPPING GO」、会員数が100万人を突破 初回利用で1,000ポイントプレゼントも
LINEが提供するLINEポイント還元サービス「SHOPPING GO」が、サービス開始から1ヶ月で会員登録数が100万人を突破したことが発表されました。