車検の見積もりを取る方法は?時間や費用はどれくらい?

車検費用をなるべく抑えたい、自分に合った業者を見つけたいという方は、複数の業者から車検の見積もりを取ることをおすすめします。車検の見積もりを受けることで、大体の金額が分かることから費用を用意しやすくなったり、他の業者と比較してより自分に合った業者を選びやすくなります。

この記事では、車検の見積もりを取る方法や、複数の見積もりを取ったときの比較ポイントなどを紹介します。

車検の見積もりを取る方法

車検の見積もりを取る方法ですが、店舗で車検の見積もりをしてもらう方法とネットで車検の見積もりをしてもらう方法があります。

車検の見積もりを店舗で取る方法

店舗で車検の見積もりを行う場合、最短15分、最長60分程で見積もりを受けることができます。ただし、店舗で車検の見積もりを受ける場合は、あらかじめネット予約や電話予約をする必要があります。

また、見積もり時間をなるべく短くしたい方は、ネットや電話で事前に車種や年式を伝えた上で、見積もり予約を行っておきましょう。
店舗での車検見積もりでは、実際の車の状態を見てもらうことができるため、部品交換代や工賃の計算も含めた詳しい見積もり明細書を作成してもらうことができます。

車検の見積もりをネットで取る方法

ネットでは車検の予約をすることができますが、さらに簡単な車検の見積もりができる業者もあります。
ネットで複数の業者から車検の見積もりを取りたいという方は、まず、車検の見積もりができる予約サイトで自宅付近の車検業者を探しましょう。気になる車検業者を見つけたら、見積もり依頼を行います。

ネットで見積もり依頼をする際は、車検証から車種や年式などの車の必須項目を入力していきます。さらに任意項目で自分の要望など必要箇所を入力送信することで、車の見積もりを行ってもらえます。
店舗で車検の見積もりを行ってもらうのには手間がかかりますが、ネットで車検の見積もりを取れば、車の情報を入力するだけで簡単に見積もり依頼ができ、複数の業者の比較が行いやすいというメリットがあります。

車検の見積もりにかかる時間や費用は?

車検の見積もりを取る場合、見積もり依頼フォームに車種や年式などを入力し、また簡単に車の状態を入力することで見積もりを出してもらうため、詳細な見積もりではなく大まかな見積もり額となります。
ただし、実際に車を見て見積もりを行ってもらうものではないため、車検のネット見積もりはすぐに費用が提示される場合が多く、無料で受けることができます。

ネットでの車検見積もりは、店舗で見積もりを出してもらう時間がない方、手間が惜しい方、複数の店舗の見積もりを比較したいという方におすすめです。

車検の見積もりは何社から取れば良い?

車検の見積もりは、複数の車検業者から取って相見積もりをしましょう。
複数業者から見積もりを取ることで、自分の車の車検相場が分かるようになるだけでなく、それぞれの車検業者の特色が分かり、自分に合った車検業者を見つけることができるでしょう。

しかし、数多くの車検業者から見積もりを取ろうと思うと時間がかかるだけでなく、どこが自分に合っているのかが分かりにくくなることもあります。
そのため、車検の相見積もりを取るときは、例えばガソリンスタンドで1~2件、車検専門業者で1~2件、ディーラーや整備工場で1~2件と、業種や店舗ごとに少ない数で見積もりを取ることをおすすめします。

業種別に見積もり依頼先を絞ることで、情報が混乱しづらくなり、自分に合った車検が見つけやすくなるでしょう。

車検の見積もりを比較するポイント

車検の見積もりを比較する際は、いくつかポイントがあります。ネット予約・店舗予約どちらの見積もりでも大事なポイントですので、ぜひ参考にしてください。

消耗品の交換費用の有無

車検の見積もりを受領したら、消耗品の交換費用が含まれているかどうかを必ずチェックしましょう。ブレーキオイルやタイヤ交換など、消耗品の費用が見積もり結果に含まれていない場合、見積もり費用からさらに費用がかさむ可能性があるからです。

消耗品の交換費用が見積もり結果に記載されていない場合は、業者にいくらぐらいかかるのかを確認して比較をするようにしましょう。

車検の必要日数・時間など

混雑状況や店舗によって、車検にかかる日数や時間は違ってきます。
そこで、車検の見積もりを受領したら、次に確認したいのは車検にかかる必要日数や時間です。どの程度の日数や時間がかかるかによって、代車を借りる必要があるかを検討しましょう。

代車費用の有無

1日など短時間で車検を行うことができる業者もありますが、日数がかかる場合は代車を借りる必要があります。しかし、中には代車の貸し出しの際に自動車保険料を徴収するなど、有料で代車の貸し出しを行っている車検業者もあります。

代車サービスを利用したいと考えている方は、見積もりに代車費用が含まれているか、または代車の無料貸し出しは行っているのかを確認するようにしましょう。

不透明なサービス内容が含まれていないか

車検の見積もりを受領したら、車検費用の内訳を確認するようにしましょう。法定費用以外の項目は車検業者によって異なってくるため、見積もり結果を見て疑問に思う部分は必ず確認を行う必要があります。

例えば、バッテリーやオイル交換などは車検時でなくとも行うことが可能な項目です。不要な整備項目や不透明なサービス内容が含まれていた場合は、見積もりの段階で解消するようにしましょう。

どのような支払い方法が利用できるか

キャッシュレスが浸透してきた昨今、ポイントやマイルを貯めている方も少なくありません。そこで、車検の見積もりの比較ポイントの1つに、支払い方法があります。
法定費用は現金で支払わなければいけませんが、それ以外の費用はクレジットカードやローン支払いなどの方法が利用できる業者もあります。

同じ見積もり金額でも、クレジットカードを利用してポイントを貯めるなら、その方がお得です。

車検の見積もりを取っておきたいおすすめのサービス

ネットでの車検見積もりにおすすめの車検業者と、実際の店舗で見積もりを受けるのにおすすめの車検業者を紹介します。車検を控えている方は、ぜひ参考にしてください。

オートバックス


オートバックスの車検は、ネット予約を行うことができます。オートバックスはネット見積もりを行っていませんが、店舗見積もりでも30分以内にスムーズに終わります。
オートバックスは大手カー用品専門店ということもあって、店内で商品を見ている間に見積もりを済ませることができるというメリットがあります。

また、オートバックスで車検を行うと、通常は入会金が1,100円(税込)必要なメンテナンスカード会員の特典を2年間無料で受けることができるようになります。アフターサービスが充実した車検サービスを選びたいという方に、オートバックスの車検はおすすめです。

カーセンサー.net

カーセンサー.netは、検索・見積もりを行うことができるサービスです。
自宅近くの業者・車検費用・サービス内容などが一括表示されるため、見積もり依頼をする業者を絞りやすくなっています。

ただし、カーセンサー.netでの見積もり依頼は1日2件までと制限されているため、複数のネット見積もり依頼は何日かに分けて行う必要があります。

GooPit(グーピット)


グーピットは全国の整備工場情報が10,000店舗以上掲載されている検索サイトです。グーピットで車検の見積もり依頼をする際は、グーネットピットから予約をすることができます。

グーネットでは自宅付近の店舗をまとめて検索して車検費用を比較できるだけではなく、見積もり依頼はメールで一括送信をすることが可能です。また、見積もり依頼は無料なので、安心して見積もり依頼をすることができます。

車検の見積もりを取ってみよう

忙しくて複数の車検の見積もりを受ける時間がない方や面倒な方は、ネットで車検の見積もりを取ってみましょう。簡易見積もりのため実際の費用と差は出てきますが、大まかな費用が分かるため、複数の車検業者を比較することができます。

ぜひこの機会に、ネット見積もりや車検のネット予約で、面倒な車検をスムーズに行っていきましょう。

車検について詳しくはこちら

おすすめの記事