

車検は車を使う限り避けられない義務であるため、口コミを参考に車検を行う際のヒントにしてみましょう。
この記事では、各サービスの車検の価格などに関する口コミや評判を紹介します。
車検はいくらだった?口コミや評判を紹介
車検でディーラーやカー用品店を利用した方の口コミ・評判を紹介するので、これからの車検の参考にしてみましょう。
ディーラーでの車検はいくらだった?
車のディーラーは、販売だけでなく車検のサポートも行っています。
取り扱っているメーカーの車に関する知識が豊富なことから、車検に関するさまざまなアドバイスを受けられることもあるでしょう。
ディーラーでの車検の口コミ・評判には、例えば以下のようなものがあります。

購入したディーラーで車検しようとしましたが、とても高額ですし、車両のどの部分の部品交換が必要なのかの説明も私にはよく分かりませんでした。
(30代男性)

ディーラーでは車検だけではなく、あれもこれもと色々買い換えた方が良いと高額な見積もりを提示されました。
(40代女性)
ディーラーでの車検は高品質な一方で、やや高いという評価が多いです。
そのため口コミでもコスト面の高さに言及する声があり、その点がネックになっている方もいます。
しかし、ディーラーでの車検は予備整備(車検後の安全走行までを見込んだ整備)や純正部品への交換など、さまざまなメリットもあります。
車検時の見積もり価格に納得できるのなら、そのサービスの質は魅力的なものとなるでしょう。
カー用品専門店での車検はいくらだった?
カー用品専門店でも、車検を受けられることをご存知でしょうか。
オートバックスなどの人気カー用品専門店では、パーツやアイテムの販売と一緒に車検の受付も実施しています。
普段からカー用品専門店を使っている方は、他の用事と合わせて車検を依頼することも考えられるでしょう。
カー用品専門店での車検の口コミや評価は、以下のようになっています。

最低限車検に通るようにして料金を抑えてほしいとの要望もきちんと取り入れてくれて、対応もスムーズでした。
平日の作業で代車を借りてお願いしましたが、所要時間も予定通りで、特に大きな問題もなく満足のいく価格で車検を通してもらえました。
(30代女性)

カー用品専門店に初めて車検をお願いしました。コストはディーラーと比較して3割は抑えられました。
現状の車の状態を見て検査してくれるので、今までディーラーでは必要ないものを売られていたのか気付くことができました。
(40代男性)

利用してみた率直な感想は対応は至って普通な対応で良かったです、料金も8万円ほどだったので普通に納得出来ました。
(40代男性)
カー用品専門店での車検では、その価格の安さが注目されることが多いです。
他のサービスと比較して見積もりが安かったといった口コミも見かけられるので、複数のサービスから比較して車検の依頼先を決めたい場合にはカー用品専門店がおすすめです。
企業によっては会員サービスなどもあるので、車検後の長期的な利用も視野に入れられます。
整備工場での車検はいくらだった?
地域密着型の街の整備工場も、車検を依頼できる選択肢の1つです。
整備工場には認証工場と指定工場があり、指定工場には車検のためのラインがあるためスピーディに車検を進められます。
指定工場は国の厳しい認定基準をクリアしていて、国家資格取得者を雇うことが必要になるため、高品質な環境が整っています。
近くに整備工場があるのなら、車検を依頼してみることも検討されるでしょう。
整備工場での車検に関する口コミには、以下のようなものがあります。

近所の修理工場で車検をしていて軽自動車なのに10万円近く取られていました。
(30代男性)

整備工場で車検を受けてましたが、大体の金額が10万円はかかるので、さらに安いところで車検を受けようか悩んでいます。
(20代女性)
工場によっては熟練の整備士がいることもあり、適切なサポートや高い技術による整備・修理にも期待できます。
ガソリンスタンドでの車検はいくらだった?
車検は街中にあるガソリンスタンドにも依頼をすることができます。
気軽に立ち寄れることから対面で見積もりも出しやすく、気になる点の質問や相談もしやすいです。
初めての車検で相談しながら話を進めたい場合などには、ガソリンスタンドを使うこともおすすめです。
ガソリンスタンドでの車検は、以下のような口コミ・評価があります。

ガソリンスタンドで車検の見積もりをしたところ、15万円ほどになりました。ただ、ガソリンスタンドだからなのか油脂類の交換が多いのが気がかりです。
(40代女性)

初めてガソリンスタンドで車検しましたが、洗車や室内清掃がとても丁寧でした。普段より、6万ほど安くなりました。
(40代男性)
ガソリンスタンドは数ある車検サービスの中でも特に価格面に優れていて、安さを求める方におすすめです。
単純な車検の価格だけでなく、その後のガソリンが安くなる割引券が付与されるケースも多いため、車にかかるランニングコストを抑えられる点も魅力となっています。
ユーザー車検での車検はいくらだった?
自分の手で車検を行うユーザー車検も、近年注目を集めている車検方法です。
企業のサービスを通さずに自分で車検が進められるので、必要なコストが最低限で抑えられます。
最近はユーザー車検に関する書籍やネットの情報が増えてきているので、きちんと勉強すれば正しく始められるでしょう。
ユーザー車検を行っている方の口コミには、以下のようなものがありました。

voxyのユーザー車検を自分でやりましたが、合計で6万円ほどになりました。とても安いのではないでしょうか。
(30代男性)

ユーザー車検は安く済んで良いですが、ある程度車の知識がない人にはおすすめしません。私自身、法定検査が自信なさすぎて不安でした。
(50代男性)
やはり価格面への言及が多く、安さが最大のメリットになるでしょう。
一方でユーザー車検にはそれなりの技術、知識が求められるため、慣れていないと労力が大きくなる可能性もあります。
車検に不合格となれば追加の費用と時間も必要とされるので、デメリットを理解した上で実行することがポイントです。
車検料金をできるだけ安く抑えるコツは?
車検の料金をできるだけ安く抑えるためには、ネットを上手く使うことがポイントです。ネットを使って車検の準備を進めることで、お得な情報のチェックや割引などを利用することができます。
電話や来店では得られないメリットがたくさんあるので、これから車検をするのならネットを経由してみると良いでしょう。
例えば、ネットを経由することで、車検の見積もりを簡単に行うことが可能です。
各社の見積もりの価格をネットだけで比較できるため、安いサービスをリサーチできます。
その他ネット経由の予約でクーポンを手に入れたり、特定のサービスで使えるポイントを獲得できたりと、多くのメリットがあります。
そういったクーポンやポイントを活用することで、車検の費用を実質的に安くすることができるでしょう。
車検の値段が安いおすすめのサービス
口コミを参考にしたあとは、車検を依頼する具体的なサービス探しに進みましょう。
以下では車検の値段が安いおすすめのサービスを、3つに絞って紹介します。
気になるサービスをチェックして、実際に車検の予約や見積もりを行ってみてください。
オートバックス
オートバックスは、カー用品専門店としてだけでなく安く車検ができるサービスとしてもおすすめです。
日本最大級の車検ネットワークを持ち、車検利用時には安心3つ星補償、9個のメンテナンスメニューが2年間無料になるメンテナンスカードの発行、12ヶ月間整備保証などの特典があります。
安心3つ星補償では、タイヤ交換補償、窓ガラスの修理や交換補償、バンパーキズの修理や交換補償がカバーされます。
メンテナンスカードはオイル交換やワイパー交換、エアフィルター交換などの基本工賃が何回でも無料で利用可能です。
車の利用時にかかる工費が抑えられるので、車検以外の部分でもお得になるでしょう。
オートバックスはネットだけでなく、専用アプリを使った予約も可能です。
アプリには店舗検索やネットショップ機能などさまざまな魅力があるので、まずはインストールしてみてはいかがでしょうか。
オートバックスの車検の値段
オートバックスの車検の値段は、40,000〜65,000円前後からが相場です。
人気チェーン店であるため全国に支店があり、そのお店ごとに価格は変わっています。
まずは最寄りのオートバックスの相場を確認し、見積もりを取ってみることがおすすめです。
出光リテール車検
出光リテール車検は、豊富な実績と立ち合い点検による分かりやすい料金設定が特徴の車検サービスです。24時間365日のネット予約が可能で、概算金額を見積もりしたメールを受け取ることもできます。
安くて使いやすいサービスになっているので、お得に車検を依頼したいときには候補に挙がるでしょう。
出光リテール車検の車検の値段
出光リテール車検の値段相場は、だいたい40,000円からになっています。
さらに車検満了日の6ヶ月前から予約し早期予約特典を利用することで、2,200円の車検割引を受けることが可能です。
使い方次第で価格が安くなるので、見積もりと合わせてお得になる使い方をチェックしてみましょう。
車検の速太郎
車検専門店である車検の速太郎も、安さを重視してサービスを選びたい方におすすめです。
全国で120店鋪以上展開しているため、近くにあるお店に気軽に車検依頼ができます。厳しい認定基準をクリアした運輸局指定工場でもあるため、最短45分での車検も可能です。
速さと安さを兼ね備えたサービスなので、車検に多くの時間を割けない場合にも使いやすいでしょう。
車検の速太郎の車検の値段
車検の速太郎の相場は、約40,000円からとなっています。
車検費用は全車一律で税込14,300円(輸入車は11,000円追加)となり、これに法定費用を加えた価格が相場です。
インターネット予約をすることで1,100円割引にもなるので、車検の速太郎を使うときにはネットを経由することがおすすめです。
車検がいくらだったのか知っておこう
車検にかかる費用は、予想外の出費にもなりかねません。
ある程度出費の相場を把握できるように、事前に口コミなどを参考にして車検にかかるコストをチェックしておくことがおすすめです。