
国産高級車として知られるレクサスは、ディーラーでタイヤ交換を行うと費用が高くなる傾向があります。そのため、レクサスに乗っている方の中には、オートバックスで安くタイヤ交換したいと思う方も多いでしょう。
この記事では、オートバックスでレクサスのタイヤ交換はできるのか、費用はどれくらいかかるのかなど、レクサスのタイヤ交換について紹介します。
オートバックスとは?
オートバックスは、1974年に大阪府で誕生した大手カー用品店です。2020年3月までの国内店舗数は487店舗、全国各地に店舗があります。
カー用品を豊富に取り扱うオートバックスであれば、タイヤ・ホイール、オイル、バッテリーなどのメンテナンスを行えるだけではなく、車検や整備、板金塗装、車の買取や販売まで車に関するすべてを完結できます。
オートバックスでのタイヤ交換では、タイヤ・ホイール交換、ホイールバランス調整、ゴムバルブ交換、窒素ガス充填補充、タイヤローテーション、タイヤ履き替え、パンク修理などのタイヤ交換に関する作業を依頼することが可能です。
レクサスのタイヤ交換はオートバックスでできる?
レクサスは国産高級車と呼ばれており、ディーラーでしかメンテナンスが行えないと考えている方もいるのではないでしょうか。レクサスは確かに高級車ですが、タイヤ交換やオイル交換といったものはオートバックスでも行うことが可能です。
また、レクサスディーラーでは高くなりがちなタイヤ交換費用も、オートバックスであれば安く行うことができます。
オートバックスでのレクサスのタイヤ交換費用はどれくらい?
オートバックスのタイヤ交換費用ですが、店舗によって料金が異なります。
オートバックスが行っているタイヤ交換作業と料金目安は、おおむね以下の通りです。
タイヤ交換作業 | 料金目安 |
---|---|
タイヤ・ホイール交換 | 1本1,000円~ |
ホイールバランス調整 | 1本1,000円~ |
ゴムバルブ交換 | 1本500円~ |
窒素ガス充填・補充 | 1本500円~ |
タイヤローテーション | 1台分2,000円~ |
タイヤ履き替え(付け替え) | 1台分2,000円~ |
パンク修理 | 1ヶ所1,500円~ |
ただし、オートバックスのタイヤ・ホイール交換やタイヤ履き替え作業は、オートバックス店舗およびネットショップでタイヤ購入した場合の工賃となります。
また、オートバックスはすべての店舗でタイヤ交換の料金が統一されているわけではないため、タイヤ交換の料金は店舗によって異なることがあるため注意が必要です。
とはいえ、オートバックスは1本1,000円~を目安としてタイヤ交換を行えるのに対し、カーディーラーでタイヤ交換を行うと、1本2,000~8,000円程度の工賃がかかります。つまり、カーディーラーでタイヤ交換を行うよりも、オートバックスでタイヤ交換を行う方が安い金額でタイヤ交換ができます。
また、オートバックスやカーディーラーに限らず、タイヤのホイールサイズによってタイヤ交換の費用は変わります。一般的には、16インチ以下/17インチ以上、17インチ以下/18インチ以上をボーダーとして、タイヤ1本あたり500~1,000円近くタイヤ交換の工賃が上乗せとなります。
レクサスのタイヤサイズは16~20インチ程度の大きめなタイヤとなるため、どこでタイヤ交換をしても、軽自動車やコンパクトカーに比べると、タイヤ交換費用は高くなる傾向にあるため、できるだけ費用を抑えたいという方は、ディーラーではなくオートバックスでのタイヤ交換がおすすめです。
レクサスのタイヤ交換をオートバックスでするメリット
レクサスのタイヤ交換をオートバックスでするメリットとしては、タイヤ交換の工賃だけでなく、タイヤ購入費用も安く抑えられる点にあります。
ディーラーでタイヤ交換を行うと、レクサスの純正タイヤを購入しなければならないため、タイヤの購入費用だけでもかなり高額になります。しかしオートバックスであれば、レクサスの純正タイヤと同程度の品質のタイヤを選んだとしても、ディーラーで購入するよりもずっと安く買うことができるのです。
維持費がかかりやすいレクサスのような高級車でも、オートバックスを利用すれば、メンテナンス費用などを安く抑えることが可能です。
オートバックスでのレクサスのタイヤ交換はネット予約がおすすめ!
レクサスのタイヤ交換をオートバックスで行うのであれば、ネット予約を行うことをおすすめします。
オートバックスの公式アプリやピットサービスからネット予約することで、タイヤ交換のできる店舗や日時を一目で確認することができ、オートバックス各店舗の営業時間にかかわらず、24時間いつでもタイヤ交換の予約を行うことができます。
続いては、オートバックスでタイヤ交換をネット予約する方法を紹介します。
オートバックス公式アプリで予約する方法
オートバックスの公式アプリからタイヤ交換を予約する手順は以下の通りです。
- アプリを起動し、「作業予約」をタップする
- 「作業店舗」は自分の希望の店舗を入力する
- 「ご希望の作業内容」は「タイヤ交換」を選択する
- 「日付」を選択し、画面上の〇で記された予約可能時間から、希望の作業時間を選ぶ
- 日時を確定し、タイヤ交換の予約完了
オートバックスの公式アプリではタイヤ交換の予約ができるだけではなく、カー用品購入に関するお得なクーポンが利用できたり、店舗での会員コードの提示もアプリからできたりと、さまざまな使い方ができます。
オートバックス公式サイトで予約する方法
オートバックスのタイヤ交換のネット予約はオートバックスピットサービスの予約ページから行えます。ネット予約する手順は以下の通りです。
- オートバックスピットサービスの作業予約ページで地図または住所から、希望のオートバックス店舗を探す
- 作業して欲しい日付を選び、受付可能時間(〇のついた時間帯)から、好きな時間を選択する
- オートバックス会員の方は会員番号と電話番号を入力で、タイヤ交換の予約確定が完了
- オートバックス会員ではない方は、名前(フリガナ)・電話番号・メールアドレス・メーカー・車種名・年式・次回車検日を入力することで、「ゲスト予約」が完了
オートバックスのタイヤ交換のネット予約は、24時間いつでも行うことができます。
オートバックスでのレクサスのタイヤ購入はネットショップもおすすめ
レクサスのタイヤを購入する際は、オートバックスの店頭以外にオートバックスドットコムというネットショップを利用するのもおすすめです。
オートバックスドットコムでは、レクサスに適したタイヤを簡単に探すことができるだけではなく、店頭では取り扱いのないタイヤも購入することができ、店頭よりもタイヤ費用が安い場合もあります。
また、オートバックスのネットショップでタイヤ購入すると、希望の店舗にタイヤを発送してもらうことができ、店舗にタイヤを持ち込む必要もありません。購入と合わせてタイヤ交換予約も行うことができるため、とても便利です。
オートバックスでのレクサスのタイヤ交換がおすすめ
レクサスのような高級車はオートバックスなどのカー用品店ではメンテナンスができないと思われいる方もいらっしゃるかもしれませんが、タイヤ交換はオートバックスでも行うことができ、作業内容や品質もディーラーと遜色ありません。
ディーラーではタイヤ交換にかかる費用が高くなりがちですので、レクサスの維持費を安く抑えたいのであれば、オートバックスのようにタイヤ交換工賃の安いカー用品店を利用してみてはいかがでしょうか。
レクサスのタイヤはオートバックスのネットショップで購入することができ、タイヤ交換もネット予約が可能です。この機会に、オートバックスの便利なタイヤ交換サービスをぜひチェックしてみてください。