タイムズカーシェアが「タイムズカー」に名称変更へ

タイムズモビリティが提供するカーシェアリングサービス「タイムズカーシェア」が2021年4月1日(木)より、名称とサービスロゴを「タイムズカー」に変更することを発表した。

「いつでも・どこでも」車が使えるサービスに

「いつでも・どこでも」車が使えるサービスに

タイムズモビリティでは、2009年よりレンタカーとカーシェアリングサービスを開始。

「タイムズカーシェア」は、グループでタイムズパーキングを運営する優位性を生かした積極的な車両配備やエリア展開、利便性向上につながるサービスの拡充に取り組んだことで、約153万名の会員が利用するサービスまで成長した。

一方、一部のカーシェアリングステーションでは会員数の増加に伴い、一時的に車両の供給が不足状態に。
これを解消すべく、レンタカーのように需要に応じて車両を供給し、カーシェアリングのようにいつでも無人で借りられるサービス「タイムズカー」の本格展開を2019年10月より開始した。

予約状況に応じて、レンタカーを含めた車両を複数拠点で融通することで、ステーションに常設している車両数よりも多くの予約を受け付けられるようになっている。

今回、タイムズモビリティでは「タイムズカーシェア」を「タイムズカー」に名称変更することを決定。
これに合わせ、車両を融通する拠点や配備車両の拡大をさらに進め、これまで以上に利用しやすいサービスに進化させていくとのことだ。

おすすめの記事