アウトドアや防災対策に。電池が交換できるポータブル電源

中国のCAENTAが展開するポータブル電源ブランド「ELECAENTA(エレカンタ)」より、今までにありそうでなかった「電池が交換できる」ポータブル電源S600Wが登場。
021年2月19日(金)14:00より、クラウドファンディングサイト「Makuake」においてプロジェクトを実施している。

ソーラー充電対応で災害時も安心

ソーラー充電対応で災害時も安心

「ELECAENTA」は、ポータブル電源ブランド「SUAOKI」の製造に携わった代表と、中国の国際電子商取引業界1位の上場企業での経験をもつ3人が、中国・深センで2020年に設立。

「いつでも、どこでも、大切な電力を提供し続け、未来を創造する」を理念に、先端技術を用いたポータブル電源、ソーラーパネルの開発・生産に力を入れている。

今回Makuakeで立ち上げたプロジェクトでは、今までにありそうでなかった「電池が交換できる」ポータブル電源S600Wを取り扱い。

従来のポータブル電源は電力がなくなると充電する必要があったが、本商品は自ら充電済みの電池へ交換できるため、アウトドアや災害時の利用にもおすすめだ。

電気容量は740Wh・200,000mAhと大容量。200WのACアダプター入力とUSB TypeC PD100W入力を同時に使用することで、2~3時間でフル充電が完了する。

交換電池は単独でも充電できるほか、ソーラー充電にも対応。災害時は屋内でポータブル電源本体でスマートフォンや電気毛布を使用しながら、屋外で交換電池をソーラー充電することで電気も確保できるようになっている。

「ポータブル電源S600W」Makuakeプロジェクトページ

おすすめの記事