仮想通貨情報 米国の政府機関、CBDCを議論する会合を定期開催へ CBDCを話し合う定期的な議論の場米財務省のネリー・リャン国内金融担当次官は1日、中央銀行デジタル通貨(CBDC)について議論するために、複数の政府機関が定期的に会合していく計画だと述べた。リャン氏は、シンクタンク「アトランティック・カウンシル」のカンファレンスで、財務省主導の省庁間CBDCワーキンググループの方針につ... A.Yamada
Matic ポリゴン、zk基盤の分散型ID開発ツールをオープンソースで提供 「PolygonID」の開発ツール提供ポリゴン(MATIC)は2日、PolygonIDの開発ツールをオープンソースで公開したと発表した。このツールは、DAO(自律分散型組織)やdApps(分散型アプリ)など、様々なWeb3分野で活用することができるものだ。 ZEROKNOWLEDGEIDENTITYFORWEB3The... A.Yamada
IMX ImmutableX基盤 Web3シューティングゲーム「Undead Blocks」リリース Web3ゲーム「UndeadBlocks」Web3ゲーム開発企業WagyuGamesStudioは28日、無料のマルチプレイヤー型シューティングゲーム「UndeadBlocks」を、イーサリアム(ETH)のL2スケーリングソリューションImmutableXでリリースすると発表した。 2.28.23Playtoearni... A.Yamada
仮想通貨情報 米コインベース、全米で仮想通貨政策を支援するキャンペーン開始 全米で仮想通貨を後押しする取り組み米大手暗号資産(仮想通貨)取引所コインベースは1日、全米で仮想通貨政策を推進することを目的とした取り組み「Crypto435」を発表した。 1/It’stimetoadvancepro-cryptopolicyinall435CongressionalDistrictsacrossth... A.Yamada
仮想通貨情報 Trezor、ウォレットチップのサプライチェーン管理へ 仮想通貨ウォレット供給を柔軟に暗号資産(仮想通貨)ハードウェアウォレット企業Trezorは、製品に使うシリコンチップのサプライチェーンについて、同社がコントロールを強化したと発表した。新たに、シリコンチップの生産過程を自社で管理することになった形だ。TrezorのŠtěpánUherik最高財務責任者によると、新しいチ... A.Yamada
仮想通貨情報 Alchemy、分散型アプリ開発のツールキットを公開 Web3アプリ開発を便利にするツールキットWeb3開発者向けに構築ソリューションを提供するAlchemy(アルケミー)は25日、dApps(分散型アプリ)を開発するためのツールキット「CreateWeb3Dapp(CW3D)」を発表した。 1/Buildingadappfromscratchin4minutessoun... A.Yamada
仮想通貨情報 G20、議長国インド主導で国際的な仮想通貨政策のあり方を議論 国際的な政策合意に向けた議論をインド財務省は25日、主要20か国(G20)財務相会議の際に行われた、暗号資産(仮想通貨)関連政策に関するパネルディスカッションについて報告した。議長国のインドは、国際的な仮想通貨政策の合意への道筋を議論するものとして、この会議を主催した形だ。仮想通貨について検討すべき課題や今後の方針を提... A.Yamada
USDC 米サークル社、USDC準備金をマイノリティバンクに保管 シチズンズ・トラスト・バンクと提携米ドル連動型ステーブルコインUSDCを発行する米サークル社(Circle)は24日、アトランタを拠点とするマイノリティ経営の大手銀行、シチズンズ・トラスト・バンクとの提携を発表。USDCの準備金の一部として約89億円(6,500万ドル)を同行で保有するとした。それに加えて、サークル社と... A.Yamada
仮想通貨情報 FATF総会報告 仮想通貨の悪用防ぐ基準の実施強化 ランサムウェア攻撃対策で国際協力金融活動作業部会(FATF)は24日、22日から24日にかけて開かれた総会で議論された内容の結果について報告。暗号資産(仮想通貨)についても、FATFの示す基準を世界的に施行していくための行動計画に合意した。FATFは、1989年設立。マネロン・テロ資金対策の国際基準を策定し、その履行状... A.Yamada
BTC 米ブロック社、2022年4Q決算発表 ビットコイン利益25%減 ビットコイン利益減少金融サービスを提供する米ブロック(旧称スクエア)社は24日、2022年第4四半期(10〜12月)の業績を発表。金融アプリCashAppからのビットコイン(BTC)総利益は前年同期比で25%減少したと報告している。ブロック社は、アプリユーザーへビットコインを販売した総額をビットコイン収益としており、4... A.Yamada