仮想通貨ニュース 「仮想通貨の時代が遂に到来」とマイケル・ノボグラッツ氏が断言する背景とは? 仮想通貨投資会社ギャラクシー・デジタル(Galaxy Digital)の最高経営責任者(CEO)であるマイケル・ノボグラッツ(Michael Novogratz)氏は、ビットコイン価格が今年末までに10万ドル(約1,090万円)に達するだろうと見る、強気相場の積極的な支持者の1人です。同氏は2月11日のツイッターに「遂... 長瀬雄壱
仮想通貨ニュース 米国のビットコインETF許認可迫る、CBOEがETF上場をSECに申請 ビットコイン(BTC)の上場投資信託(ETF)取引を認可するかどうか、米証券取引委員会(SEC)の裁断の時期が迫っています。シカゴ・オプション取引所(CBOE)が3月1日、資産管理会社ヴァンエック(VanEck)社の「BitcoinTrust」名称のETF上場を申請したことで、米国のビットコインETFの許認可は、今や秒... 長瀬雄壱
仮想通貨ニュース SEC次期委員長候補ゲンスラー氏が公聴会で仮想通貨に前向きな発言 米証券取引委員会(SEC)の次期委員長に指名されているゲーリー・ゲンスラー(Gary Gensler)氏は3月2日、上院金融委員会で開かれた公聴会で証言、ビットコイン(BTC)とその他暗号資産(仮想通貨)は金融世界の革新的変化の引き金になっているとの肯定的な見解を示しました。 同氏はさらに「仮想通貨など暗号資産は、新し... 長瀬雄壱
仮想通貨ニュース 米国のコロナ対策の緊急経済対策1.9兆ドルに中銀デジタル通貨(CBDC)の活用あるか? 米国のバイデン政権は、新型コロナウイルスのパンデミックによって大きな打撃を受けた経済再建に1.9兆ドル(約200兆円)を支出する約束をしましたが、その資金として米ドルの代わりに中央銀行デジタル通貨(CBDC)など代替手段を利用することを検討していると伝えられています。その背景を探ってみましょう。 パンデミックに達した昨... 長瀬雄壱
仮想通貨ニュース 中央銀行はCBDC発行で民間のデジタル通貨に遅れるな、IMFが文書で提言 中央銀行デジタル通貨(CBDC)は、急速に進む金融システムの中で大きな障壁に直面していると、国際通貨基金(IMF)が伝えています。IMF によると、CBDCは世界の多くの国で開発が進み、金融セクターが急速に深化していることから、公共、民間の経済セクターは中央銀行に対して、新技術導入に向けて刷新を図り、テクノロジー企業と... 長瀬雄壱
仮想通貨ニュース 米FRBがCBDC・ステーブルコインの政策マネジャー募集する背景とは? 米バイデン政権下の連邦準備制度理事会(FRB)は、世界のデジタル化に向けて歩調を合わせる政策を取り始めています。FRBは1月30日、Linkedin上で準備銀行業務・支払システム(RBOPS)部門が中央銀行デジタル通貨(CBDC)およびステーブルコインに関するデジタルイノベーション政策プログラムマネジャーを募集している... 長瀬雄壱
ビットコイン(BTC) ビットコイン時価総額は1兆ドル超え、JPモルガンなど金融機関を凌ぐ ビットコイン(BTC)の時価総額が、遂にVISAやマスターカード(Mastercard) などクレジットカード業界、JPモルガンやバンク・オブ・アメリカ(BAC)など既存の金融機関の3行合わせたそれを抜き去りました。ビットコインの時価総額は米国時間2月19日、1兆ドル(約106兆円)を超えて「世界の時価総額ランキング」... 長瀬雄壱
仮想通貨ニュース 次の仮想通貨参入企業はAppleかTwitterか?市場は総額150兆円超に到達 2月10日、暗号資産(仮想通貨)市場全体の時価総額が1兆4400億ドル(約152兆円)という史上最高額に達しました。仮想通貨とブロックチェーン技術に対する関心は、引き続き上昇傾向にあることを物語っています。最近では、テスラ社(Tesla. Inc.,)社が15億ドルを投資してビットコイン(BTC)を購入したというニュー... 長瀬雄壱
仮想通貨ニュース 「ビットコイン(BTC)を保有しない企業は無責任」米国の投資情報番組で司会者が大胆発言 CNBCで放送されている投資情報番組「マッドマネー(Mad Money)」のホストを務めるジム・クレイマー(Jim Cramer)氏が、企業はわずかな額でもビットコイン(BTC)を保有すべきだと発言して話題になっています。「企業がビットコインを保有しないことは、ほぼ無責任と呼ぶべきだろう」というのが、クレイマー氏の大胆... 長瀬雄壱
仮想通貨ニュース 大企業によるビットコイン(BTC)投資、アップル参入時の影響は? ビットコイン(BTC)価格は、大企業による投資が増えている結果、一般投資家の関心も高まって、あっという間にこれまで最高の2万ドル(2017年12月)超え、4万ドルを達成、今や5万ドルを目指す勢いです。それを支えるのは大企業であり、ビットコイン全量の約6%に当る500億ドル(約5兆2000億円)余りを保有。19の上場企業... 長瀬雄壱