仮想通貨ニュース ビットコイン(BTC)プライバシー強化のTaprootなどの大幅アップグレードへの期待 ビットコイン(BTC)は2017年以来待望のアップグレード「タップルート(Taproot)」が今年にも実装されるのではないかとの期待が高まっています。Taprootによって、ビットコインはプライバシーとスケーラビリティ(拡張性)、フレキシビリティ(柔軟性)、ネットワークスピードが大幅に強化されることになります。 プライ... 長瀬雄壱
仮想通貨ニュース 仮想通貨市場2021年も強気相場が予想される要因を探る 2020年の暗号資産(仮想通貨)市場は、2017年12月以来のビットコイン市場最高値を更新した年になりました。そして2021年に入るとビットコインは300万円を超えていきました。アナリストの予測では、2021年は引き続き「ほぼすべての分野でブリッシュ(bullish)」ということです。 ダウジョーンズ・インデックスが仮... 長瀬雄壱
仮想通貨ニュース 米証券取引委員会(SEC)のリップル社提訴に業界が反応、擁護の声も 米証券取引委員会(SEC)がリップル(Ripple)社発行のXRPを証券であると最終的に断じて、未登録の証券を発売して証券法違反の疑いで提訴したとのニュースは、暗号資産(仮想通貨)業界にたちまち大きな反響を呼んでいます。 XRPはすでに、投資家から同様の理由で訴えられていますが、SEC自体が裁判に持ち込むことは異例の事... 長瀬雄壱
仮想通貨ニュース フィデリティ・インベストメンツCEOがビットコイン(BTC)を称賛 米金融最大手フィデリティ・インベストメンツ(Fidelity Investments)の会長兼最高経営責任者(CEO)であるアビゲイル・ジョンソン(Abigail Johnson)氏が、金融・投資雑誌バロン(Baron’s Magazine)に登場して、ビットコイン(BTC)の将来について見解を披瀝しました... 長瀬雄壱
仮想通貨ニュース デジタル人民元約3億円分が蘇州市民10万人に配布!運用テストに中国EC大手も参加 中国人民銀行(PBOC)は、デジタル人民元(CBDC)のテストを目的として、江蘇省蘇州の市民10万人に2000万人民元(約3億1,800万円)を配布する準備を進めているとのことです。配布されたデジタル人民元は中国最大級のECサイトである「JD.com」を含む1万もの店舗で決済が可能となります。 12月28日まで利用可能... 長瀬雄壱
仮想通貨ニュース 米国のバイデン次期政権は最終的に仮想通貨受け入れる、サークル社CEO語る 米国の次期バイデン政権は、最終的には暗号資産(仮想通貨)の存在を認め、容認するだろうとの見方が強まっています。米国の大手ブロックチェーン企業サークル(Circle)の共同創業者で最高経営責任者(CEO)であるジェレミー・アレール(Jeremy Allaire)氏が12月7日、CNBCとのインタビューで語りました。 商用... 長瀬雄壱
仮想通貨ニュース リップルが2021年、XRP送金プラットフォームを大幅拡張へ リップル(Ripple)は2021年、XRP送金プラットフォームの大幅拡張を計画しています。同社の製品管理・経営企画担当シニアバイスプレジデントのアシーシュ・ビルラ(Asheesh Birla)氏が明らかにしました。 世界的送金の回廊としてODLの利用は高まる 同社の送金プラットフォームは、これまではxRapidとして... 長瀬雄壱
ブロックチェーン 世界初のカーボン取引トークン「UPCO2」の発売開始 ビットレックス・グローバル(Bittrex Glaobal)やレジャー(Ledger)、インフニゴールド(InfiniGolad)などのブロックチェーン企業連合であるユニバーサル・プロトコル・アライアンス(UPA)は12月はじめ、パブリックブロックチェーン上の世界初のカーボン取引トークン「ユニバーサルカーボン(Univ... 長瀬雄壱
リップル(XRP) XRPが驚異の価格上昇、一時ビットコインを上回る取引量 XRPの市場価格は、長い間30円台と低迷していましたが、11月に入って日ごとに上昇し、コインベース(Coinbase)では11月24日に一時0.92ドル(約96円)を付けて、約200%増という驚異の高値を記録しました。 TikTokユーザーがXRPに注目 ティックトックのユーザーは6月ごろには、ドージ(DOGE)コイン... 長瀬雄壱
仮想通貨ニュース 米政府が闇市場から押収したビットコイン(BTC)を退蔵したとの疑惑の声 米国政府は、暗号資産(仮想通貨)絡みのダークウェブ(dark web)を利用した犯罪者から押収した10億ドル相当のビットコイン(BTC)をひそかに貯めこんでいたのではないかと批判されています。 仮想通貨アナリストでインフルエンサーのタイラー・スウォープ(Tyler Swope)氏は、フォーチュン誌の記事を引用しながら、... 長瀬雄壱