Ripple(XRP) リップル社と提携の米マネーグラム、コロナ対策で1Qのデジタル取引が急成長 マネーグラム社:デジタル取引の成長が特出国際送金大手の米マネーグラム社は、5月1日に行なった第1四半期(1月~3月)の財務結果報告で、コロナ禍の影響を受けながらも、デジタル取引が大きく成長したことで、同期の国際送金取引全体では2%の成長を遂げたと発表した。米リップル社と戦略的パートナーシップを結んでいるマネーグラム(M... 幸田直子
ニュース イラン最大 仮想通貨ビットコインマイニング施設を認可 イラン最大のビットコインファームイラン政府が、外国籍のビットコインマイニング業者に新たに事業許可を与えたことが判明した。地元メディアPressTVによると、トルコで登録されたマイニング事業者「iMiner」は、イラン産業鉱山貿易省より設立許可を付与され、イランでのビットコインのマイニング事業運営が認可された。「イラン最... 幸田直子
ニュース 間近に迫るビットコイン半減期、市場のセンチメントとハッシュレートへの影響は ビットコインの半減期迫る3回目となるビットコインの半減期が11日後に迫る中、30日には一時100万円の大台に乗せるなど、ビットコイン価格は急激な回復をみせている。また、この価格急騰に先立ち、ビットコインネットワークのハッシュレートは、難易度マイナス調整が実行された3月26日を底値に急反発し、現在でも110TH/s超で推... 幸田直子
ニュース 中国の国家ブロックチェーンプラットフォームが正式ローンチ 中国の国家ブロックチェーン・サービスネットワーク始動「ブロックチェーンのインターネット」を目指し、国家情報センターの主導で開発が進められてきた、中国の国家ブロックチェーン・プラットフォームである「BSN」(ブロックチェーン・サービスネットワーク)が、4月25日、正式に立ち上げられた。昨年10月の計画発表後、6ヶ月にわた... 幸田直子
ニュース 新型コロナで仮想通貨企業の過半数が存続危機 政府に追加支援要請へ:スイス「クリプトバレー」 ブロックチェーン企業支援の基金設立を協議新型コロナウィルスの感染拡大で、800社以上の仮想通貨及びブロックチェーン新興企業が集まるスイス・ツーク州の「クリプトバレー」が深刻な経済的打撃を受けている中、同州がスイス連邦政府と1億スイスフラン(約110億円)規模のファンド設立の協議に入っていることがわかった。地元紙Sonn... 幸田直子
ニュース 世界はどう見る「仮想通貨・ビットコインの将来性」 米Paxful世論調査 仮想通貨の将来性に関する世論調査23日に発表された米P2P仮想通貨取引所Paxfulの調査によると、70%近くの回答者がビットコインが今後、決済の主流になる可能性があるとして、その将来に信頼を寄せていることがわかった。一方、ビットコインは主流にはなり得ないとして、仮想通貨バブルが弾けるのも時間の問題だとの意見を持つ回答... 幸田直子
ニュース オランダ中銀、ユーロ圏でのデジタル通貨(CBDC)開発先導に意欲 CBDC導入促進にオランダが積極的な姿勢オランダの中央銀行にあたるオランダ銀行(DNB)が、中央銀行発行のデジタル通貨(CBDC)の開発に強い意欲を見せている。21日、ビットコインやフェイスブックの仮想通貨リブラなど他のデジタル決済手段や現金と比較し、技術やプライバシーの側面からCBDC設計の選択肢にまで言及した45ペ... 幸田直子
ニュース 仮想通貨の使用例トップは食品・衣料品購入=現実とのギャップから見た普及への課題 仮想通貨に対する使途調査で食品がトップ世界有数の製作・デザイン企業の作品及び事業紹介を行うウェブサイト、VisualObjectsが行った仮想通貨に対する認識及び使途調査で、食品や衣料品の購入が最も一般的な仮想通貨の使い道だという結果が明らかになった。オンライン決済プラットフォームの使用経験があるアメリカ人938人を対... 幸田直子
Bitcoin(BTC) 仮想通貨市場が反応するニュースの種類は? 米ダラス連邦準備銀行が報告書 仮想通貨市場に反応するニュースの種類米ダラス連邦準備銀行が、規制関連のニュースに仮想通貨市場がどのように反応するかを調査した研究報告書を発表した。 国際決済銀行(BIS)所属の二人の研究員による報告書によると、世界各国の規制措置及びその関連ニュースは、国境を持たないビットコインにも、価格と取引量の面で大きな影響を与えて... 幸田直子
ニュース コロナ危機の今こそ、社会変革を促進するブロックチェーン技術導入を=BRIレポート 新型コロナに対応するブロックチェーン技術カナダに拠点を置くブロックチェーン技術シンクタンク「BlockchainResearchInstitute」が、新型コロナによって引き起こされた様々な問題を、ブロックチェーン技術によりグローバル規模で解決するための提言をまとめ、レポートを公開した。「パンデミックにおけるブロックチ... 幸田直子