ニュース バイナンスCZ 、仮想通貨のIEO市場に大きな期待感=BlockDown2020 バーチャル会議でCZ氏語る仮想通貨取引所最大手バイナンスCEOのChangpengZhao(CZ)氏は、4月16日、バーチャル・ブロックチェーン会議「BlockDown2020」で、ビットコインや仮想通貨業界の今後の見通しについて語った。新型コロナウィルスの世界的な感染拡大により、人々の移動が大きく制限され、ブロックチ... 幸田直子
ニュース 次世代の決済システムが金融包摂を促進=世界銀行報告書 決済とフィンテックに関する報告書世界銀行と国際決済銀行(BIS)決済・市場インフラ委員会(CPMI)は、革新が進む金融テクノロジーを、決済を通して、金融包摂を促進する方法をまとめた報告書を公開した。「フィンテック時代における決済の観点からの金融包摂」と題されたこの報告書では、決済に関連する新たな技術開発の動向について説... 幸田直子
ニュース ロシアで仮想通貨取引に関心増 新型コロナの影響か 仮想通貨取引所のサイトへのアクセスが増加新型コロナ感染拡大阻止のための自主隔離政策が全土で実施されているロシアで、仮想通貨取引所のサイトへのアクセス数が増加していることが分かった。ロシアのビジネスメディアRBCが報じた。DDoS攻撃対策に特化したサイバーセキュリティ会社QratorLabsは、インターネット上の様々なサ... 幸田直子
ニュース 米大手取引所コインベース「ビットコイン暴落で仮想通貨トレーダーが大きな利益を出した3つの方法」 仮想通貨市場暴落の影響 3月12日から13日にかけて発生した仮想通貨の大暴落で、トレーダーが大きな利益をあげた3つ手法について米大手仮想通貨取引所コインベースが、ブログで解説した。 デリバティブ裁定取引とステーブルコイン相場、MakerDAOのオークションの3つの分野で利益確保のチャンスが発生していたという。 1. デ... 幸田直子
ニュース 新型コロナの経済的影響、仮想通貨詐欺の被害総額も減少傾向に 仮想通貨詐欺にもコロナの影響が 新型コロナの感染拡大による経済的影響は、仮想通貨詐欺にまで及んでいるようだ。 ブロックチェーン分析企業のチェイナリシス(Chainalysis)が10日に発表したレポートによると、3月初旬以来、仮想通貨詐欺に利用されているアドレスに送金された金額(ドル建て)は大幅に減少したという。しかし... 幸田直子
ニュース コロナで変わる金融市場、ビットコイン最大のチャンスに=BitMEXアーサーCEO コロナが変える世界金融システム 大手仮想通貨デリバティブ取引所ビットメックス(BitMEX)CEOのアーサー・ヘイズ氏は、コロナ危機が世界金融システムを根本的に変えると主張する。 コロナの感染拡大により、短期間に生活が一変してしまったように、その生活の基盤を支えてきたお金に関する「フィクション=創作されたストーリー」も... 幸田直子
ニュース ベースレイヤーBCプロジェクト、バーチャルイベント共同開催へ バーチャル・ブロックチェーン開発者会議の開催 パンデミックとなった新型コロナウィルス感染拡大の影響により、東京オリンピックを筆頭に世界中で各種イベントの開催が延期または中止となる中、プロジェクトの垣根をこえてブロックチェーン技術の発展を目指す、全員参加型のオンラインイベント「Ready Layer One」の開催が発表... 幸田直子
ニュース 米国でブロックチェーン専門知識強化の動き、米国会計検査院が求人広告 米政府機関でブロックチェーン関連の求人 米国会計監査院(GAO)のイノベーションラボが求人募集をかけている2つのポジションで、ブロックチェーン技術に言及していることがわかった。 募集しているのは、新興技術に精通したコンピューター科学者/エンジニアとアシスタントディレクター。昨年1月、20年ぶりに新設されたGAOの組織、... 幸田直子
ニュース 新型コロナ 、日本政府が緊急事態宣言に踏み切る意向 緊急事態宣言への準備が加速 安倍晋三首相は緊急事態宣言へ向けて、大きく舵を切ったようだ。 本日中にも、諮問委員会に諮り、宣言を出す方針を表明、早ければ明日7日にも宣言する見通しだ。 緊急事態宣言では都道府県を単位とする区域や実施期間が示されるが、今回対象地域として候補にあがっているのは、首都圏及び大阪府や兵庫県などとの... 幸田直子
ニュース インド13億人市場で仮想通貨ブーム到来の予兆 Paxfulが現地調査 肯定的な世論調査結果 アメリカに本拠を置くP2P仮想通貨取引所大手のPaxfulが、インドで3月に実施した仮想通貨の将来性に関する調査の結果を発表した。 4月2日に公開されたレポートの数字は、インドで仮想通貨に対する期待が高まっていることを如実に表している。 この調査は18歳から55歳の男女500人を対象に行われ、仮想... 幸田直子