仮想通貨情報 米コインベース、GALの新規上場を実施 ProjectGalaxy(GAL)上場へ米最大手暗号資産(仮想通貨)取引所コインベースは5日、銘柄の新規取扱を発表した。新たに取り扱う対象は、ProjectGalaxy(GAL)で、GAL-USD、GAL-USDTの通貨ペアとして提供。すでに指値取引は始まっている。GALは5日にFTXやバイナンスなどの取引所にも上場... 菊谷ルイス
仮想通貨情報 仮想通貨取引所FTX、銘柄の新規取扱を実施 ProjectGalaxy(GAL)上場大手グローバル暗号資産(仮想通貨)取引所FTXは5日、銘柄の新規取扱を実施した。対象となるのはProjectGalaxy(GAL)で、現物取引GAL/USDと無期限先物取引を提供開始した。ProjectGalaxyはブランドがWeb3(分散型ウェブ)においてより良いコミュニティと... 菊谷ルイス
ブロックチェーン OpenSeaやa16z、Syndicateの約8億円の調達に参加 PolygonやCircleVenturesなども参加分散型投資プロトコル「Syndicate」は3日、新たな資金調達ラウンドで約8億円を調達したことを発表した。今回の調達ラウンドに参加したのは、大手NFT電子市場OpenSea、DeFi大手開発企業UniswapLabsVentures、大手VCのa16z、South... 菊谷ルイス
USDC 米取引大手Jane Street、32億円USDC融資でDeFiに参入 32億円USDCのローン米取引大手のJaneStreetCapitalは3日、大型融資でDeFi(分散型金融)に参加する計画を発表した。JaneStreetは仮想通貨投資企業BlockTowerと提携し、BlockTowerが3月にローンチした無担保型ローンを提供する「Clearpool」から32億円に相当するステーブ... 菊谷ルイス
ブロックチェーン 米クラーケン、NFT電子市場をローンチへ 「手数料ゼロ」米大手暗号資産(仮想通貨)取引所クラーケン(Kraken)は3日、独自のNFT(非代替性トークン)の電子市場をローンチすることを発表した。「KrakenNFT」という新たなNFTプラットフォームは現在、「予約待ちリスト(waitlist)」の状態でユーザーが事前サインアップすることが可能だ。この電子市場は... 菊谷ルイス
SAND ドバイ仮想通貨規制当局、ザ・サンドボックスにバーチャル本部を開設へ 規制当局のメタバース初参入ドバイの暗号資産(仮想通貨)規制当局(VARA)は3日、メタバース系NFTゲーム「ザ・サンドボックス(SAND)」にバーチャル本部を開設する計画を発表した。規制当局によるメタバースの初参入事例になる。関連:メタバース系NFTゲーム「ザ・サンドボックス」、500億円超を資金調達か=報道VARAは... 菊谷ルイス
仮想通貨情報 米資産管理企業VanEck、会員証NFTをローンチ 資産運用企業初のNFT米資産管理企業VanEck社は2日、独自のNFTコレクションをローンチした。資産運用企業初のNFT発行事例だ。関連:大企業も注目する「NFT」の仕組みと可能性「VanEckCommunityNFT」というコレクションは1,000枚限定のNFTで、VanEckのデジタル資産リサーチや実社会およびバー... 菊谷ルイス
BTC アルゼンチン銀行2社、仮想通貨取引を提供 仮想通貨投資増加南米アルゼンチンの2つの銀行は暗号資産(仮想通貨)取引のサービスを提供開始したことが明らかになった。サービスを提供するのは、大手プライベートバンクのBancoGaliciaとデジタルバンクのBrubankで、それぞれのSNSで発表を行なっていた。BancoGalicia銀はビットコイン(BTC)、イーサ... 菊谷ルイス
GST FTX、STEPN銘柄の先物取引などを提供開始 GreenSatoshiToken(GST)取り扱い開始大手暗号資産(仮想通貨)取引所FTXは2日、銘柄の新規取扱を実施した。新たに取り扱う対象は、GreenSatoshiToken(GST)で、GST/USDとGST/USDTの通貨ペアとして現物取引に対応、先物取引も提供。GSTの入出金もできるようになっている。GS... 菊谷ルイス
APE 大手NFT電子市場OpenSea、APE決済に対応開始 NFTのAPE建てに対応大手NFT(非代替性トークン)電子市場「OpenSea」はエイプコイン(APE)の価格表示・決済を導入したことが明らかになった。 https://t.co/HzvaUayb3a—OpenSea(@opensea)April30,2022 OpenSeaの「Explore」というページにアクセスす... 菊谷ルイス