仮想通貨情報 サムスン投資部門、アジア初のブロックチェーンETFの上場を目指す アジア初のブロックチェーンETF韓国大手サムスン電子の投資部門SamsungAssetManagementは現在、ブロックチェーンETF(上場投資信託)の上場を進めているようだ。韓国紙TheKoreaEconomicDailyが28日に報じた。報道によると、SamsungAssetManagementはブロックチェーン... 菊谷ルイス
仮想通貨情報 仮想通貨取引所Gate.ioのVC部門、260億円の新規ファンド調達中 L1とL2プロジェクトに投資へ暗号資産(仮想通貨)取引所Gate.ioのベンチャー部門GateVenturesは現在、新規ファンドの立ち上げを進めているようだ。CoinDeskが報じた。新規ファンドはGateVenturesの二つ目のファンドであり、今年の第3四半期(7月〜9月)までに260億円(2億ドル)を調達する形... 菊谷ルイス
仮想通貨情報 バイナンス、2銘柄の新規上場を実施 MOBとNEXOの新規上場大手暗号資産(仮想通貨)取引所のバイナンスは29日、2銘柄の新規上場を発表した。対象となる銘柄はMobileCoin(MOB)とNexo(NEXO)で、取引はすでに開始した。出金は30日の19時より可能になる予定だ。また、提供する通貨ペアはMOB/BTC、MOB/BUSD、MOB/USDT、N... 菊谷ルイス
仮想通貨情報 米コインベース、不正取引防止の新規サービスを発表 KYTなどを提供米最大手仮想通貨取引所コインベースは29日、不正取引などを防止するための新規プロダクトを発表した。新規プロダクトは「CoinbaseIntelligence(コインベース・インテリジェンス)」というもので、KYT(KnowYourTransaction)と「コインベースアナリティクス」の最新版を提供する... 菊谷ルイス
BTC ゴールドマン・サックス、ビットコイン担保ローン提供か=報道 ビットコイン担保ローンを提供か米金融大手ゴールドマン・サックスは暗号資産(仮想通貨)ビットコインの担保ローンを提供するようだ。ブルームバーグが報じた。同社代表の発言として報道したブルームバーグによると、現金の融資(ローン)はビットコインを担保とするもので、「ゴールドマンがこの取引に興味を持ったのは、担保の仕組みと24時... 菊谷ルイス
SOL コインベースクラウドなど、ソラナ基盤のPythに対応 7社がPythに新規対応ソラナ基盤の次世代オラクル「PythNetwork」は28日、7社のブロックチェーンインフラプロバイダーが新規対応することを発表した。新たにネットワークに参加するのは、CoinbaseCloud、Everstake、P2P、Syndica、Figment、Triton、Blockdaemonの7... 菊谷ルイス
仮想通貨情報 ウクライナ政府、NFT寄付サイトをローンチ 政府のNFTプラットフォームウクライナ政府は28日、ロシア侵攻に対する抗戦でより多くの資金を調達するために、NFT(非代替性トークン)の寄付・購入サイトをローンチしたことを発表した。発表を行なったのは、ウクライナのMykhailoFedorov副総理大臣兼デジタル変革相で、「ブロックチェーン、クリプト、NFTはロシアの... 菊谷ルイス
IOST ビットポイントジャパン、銘柄の新規上場を発表 IOST新規上場暗号資産(仮想通貨)取引所ビットポイントは28日、銘柄の新規上場を発表した。対象となるのは、アイオーエスティー(IOST)で、5月10日11:30に取引開始の予定。「BITPOINT」と「BITPOINTPRO」の両方で取り扱われる。IOSTは、Javascriptネイティブで開発が可能なdApps(分... 菊谷ルイス
仮想通貨情報 Dragonflyの840億円仮想通貨ファンド、米名門大なども参加 アイビー・リーグなども参加暗号資産(仮想通貨)投資企業DragonflyCapitalは27日、新規大型ファンドで840億円を調達したことを発表した。新規ファンド「DragonflyVenturesIII」に参加しているのは、大手VCのTigerGlobalとKKRとSequoiaChina、及び米アイビー・リーグに所... 菊谷ルイス
仮想通貨情報 米コインベース、ステーブルコイン銘柄に新規対応 BUSDを取り扱う米最大手暗号資産(仮想通貨)取引所コインベースは28日、ステーブルコインBUSDの取り扱いを開始した。BUSD-USD、BUSD-USDTの2つの通貨ペアとして提供。BUSDは主にBNBチェーン上で利用されているが、コインベースが入出金で対応するのはイーサリアムERC-20の規格のみだ。 Coinba... 菊谷ルイス