NEM(NEM) 【速報】仮想通貨「NEM/XEM(ネム)」が急騰、国内大手Zaifがカタパルトトークンの付与を発表 Zaifがカタパルトトークン付与対応を発表 仮想通貨取引所Zaifは17日、仮想通貨NEM(XEM)の大型アップデート”カタパルト”への対応方針について、XEM保有数量に応じて利用者のアカウントに”カタパルト トークン”の付与を発表。これを受け、NEM価格が高騰している。 Zaifがカタパルトトークン付与対応を発表 仮... CoinPost編集部
Facebook リブラ責任者「大手7社の参加辞退の意思を尊重する、問題はない」 責任者がリブラ協会について発言 フェイスブックが主導する仮想通貨リブラの責任者David Marcus氏が、大手7社が運営組織への参加を辞退したことについて、「全く問題ない」と発言。新たに参加を希望し、基準を満たしている企業・団体が1800あるという。 リブラ協会について発言 フェイスブックが主導する仮想通貨リブラの責... CoinPost編集部
ニュース 世界4大会計事務所EY、政府機関向けブロックチェーン財務管理ソリューション提供開始 EY、政府機関への財務管理ソリューションの提供開始 世界4大会計事務所の1つであるErnst&Young社は、ブロックチェーンを活用した公的資金の財務管理ソリューションを世界各国の政府機関に提供することを発表した。 会計事務所EY社、政府機関向けの財務管理ソリューションを提供開始 世界4大会計事務所の一つである... CoinPost編集部
テクニカル分析 ビットコイン(BTC)は断続的に強い売り圧力、再び局面迫る|仮想通貨市況 仮想通貨市況 低迷の続くビットコイン市場で、FATF対日審査を28日に控える。SkewのBTC騰落率データでは、2017年Q4は226.28%の上昇幅、2019年Q2は161.50%の上昇幅を示したが、現時点ではその反動も大きい。 仮想通貨市況 仮想通貨ビットコイン(BTC)は、前日比2.32%安の86.8万円とさらに... CoinPost編集部
ニュース 仮想通貨規制の国際統一化 仏中銀幹部、グローバル規制の必要性を強調 仮想通貨の課題への取り組み フランス銀行(仏中央銀行)の幹部Denis Beau氏が、仮想通貨にはグローバルな規制が必要だと説明。その考えの根拠や中央銀行が発行するデジタル通貨への見解を語った。 仮想通貨の課題 フランス銀行(仏中央銀行)の幹部Denis Beau氏は15日、英ロンドンで開催された金融フォーラムで仮想通... CoinPost編集部
Zcash(ZEC) 【速報】米国版バイナンス、AlgorandとZcashが新規上場 米国版BinanceにAlgorandとZcashが新規上場 「Binance US」は、Algorand (ALGO) とZcash (ZEC)の新規上場を発表した。取引開始時間は、米PST時間10月17日の18:00(日本時間18日10:00〜)となる。 すでに該当通貨の入金は開始されており、出金は取引開始と共に機... CoinPost編集部
ステーブルコイン 英国領バミューダ諸島、納税など政府への支払いでステーブルコイン「USDC」を受付開始 政府への支払いにステーブルコイン利用へ 北大西洋に位置する英国領バミューダ諸島の政府が、税金を初めとする政府への支払いで、ステーブルコイン「USDC」の受付を始める。非中央集権的なサービスを支持する同政府は、今後も新しいサービスを考案するという。 政府への支払いにステーブルコイン利用へ 北大西洋に位置する英国領バミュー... CoinPost編集部
BinanceCoin(BNB) Binance CZ氏「短期で利益を得たい仮想通貨投資家はIEOに参加しないで」 「短期で利益を得たい仮想通貨投資家はIEOに参加しないで」 大手仮想通貨取引所バイナンスのCEOであるCZ氏は16日、短期で利益を得ようとする投資家IEOに参加しないでくださいとツイッターでコメントした。 Helping solid projects grow in the long term is the name ... CoinPost編集部
ニュース 適した仮想通貨貸付サービスはどれ? CoinMarketCapが特徴や利率の比較ページを公開 仮想通貨貸付サービスの特徴を比較したページを公開 業界最大級の仮想通貨情報統計サイト「CoinMarketCap」が、仮想通貨貸付サービスの特徴や利率を比較したページを開設。バイナンスら大手プラットフォームの情報を元に、31種類の仮想通貨のデータを掲載している。 仮想通貨貸付サービスを比較 業界最大級の仮想通貨情報統計... CoinPost編集部
ニュース リップル社出資のDeFiプロジェクト 取引所バイナンスでIEO実施へ DeFiプロジェクトがIEO実施 担保ローンの提供やステーブルコインを発行する分散型金融(DeFi)プロジェクト「Kava Labs」は、IEO(イニシャル・エクスチェンジ・オファリング)で300万ドル(約3億2600万円)の資金調達を目指す。 本IEOは、バイナンスのトークンセール用プラットフォーム「Binance ... CoinPost編集部