

横浜市水道局では、3/25(月)10時から、水道料金等(水道料金及び下水道使用料)の新たなお支払い方法として、モバイル送金・決済サービス「LINE Pay」の請求書払いを導入します。
外出先・自宅からも水道料金の支払いが可能に
はまピョンだよ。3/25(月)10時から、水道料金等がLINE Payで払えるようになるよ。今までは納入通知書で支払う場合はコンビニや銀行に行く必要があったけど、これからは自宅などにいても払えるよ。期限内のお支払い、よろしくね♪ https://t.co/KCLPRNLN0k
#横浜 #水道 #LINEPay pic.twitter.com/ujZ4X0Rqwb— 横浜市水道局 (@yokohama_suidou) 2019年3月22日
これまで納入通知書払いのお客さまから「支払いの窓口などで個人情報を見せたくない…」「支払いに行くのが面倒」「支払いが出来るお店などが近くにない」など、お支払い方法の簡素化・利便性の向上を求めるご意見が寄せられていました。
「LINE Pay」の導入により、お客さまはお手元に届いた納入通知書を使って、ご自宅や外出先等どこでも、いつでもお支払いが出来るようになります。
取扱開始日時
平成31年3月25日(月) 10時から
お支払い方法
「LINE」を起動し、お財布マークの「ウォレット」を開きます。ウォレットタブのお支払い方法のうち「請求書支払い」を選択し、納入通知書に記載されたバーコードを読み取ります。