メルペイにチャージする方法とポイントの購入方法

メルカリ利用者におすすめの決済サービスが「メルペイ」です。
メルカリの売り上げがそのまま店舗決済に利用できるという非常に便利なサービスです。もちろんメルカリの売り上げがないという方でも簡単に使えます。
今回は、メルペイのチャージ・ポイント購入の方法を分かりやすく解説します。ぜひ参考にしてみてください。

メルカリのスマホ決済サービス「メルペイ」とは?

メルペイは、人気フリマアプリ「メルカリ」で利用できる決済サービスです。2017年11月に設立された株式会社メルペイが運営しています。
メルカリで販売して得た売上金をそのまま日常の買い物に使えるのが大きなメリットです。現金化する際にかかっていた手数料を節約できます。
また、メルカリで売上金がない場合も銀行口座から手数料無料でチャージ可能。アプリから手続きできるため、コンビニ払いやATM払いのように店頭まで支払いに行く必要もありません。

メルペイの使い方は?まずはチャージから

スマホ決済サービスを使ったことがないと使い方が難しいというイメージがあるかもしれませんが、実際は非常に簡単です。
メルカリアプリの『電子マネー(iD)』を開いて支払い画面にし、定員さんに「支払いはiD(アイディ)でお願いします」と伝えるだけ。
あとは、お店の方がレジを操作してくれますので、指定の機械にスマホでタッチすれば決済完了です。店舗によって機械や設置している場所が違いますので、分からない場合はお店の方に聞いてみましょう。

事前に「チャージ」か「ポイント購入」が必要

メルカリでは事前にチャージかポイントの購入が必要になります。
チャージとは入金と同じ意味で、利用する人の銀行口座からメルペイ残高へお金を入れることです。チャージのための銀行口座の登録が必要になります。

もう一つの方法がポイント購入です。メルカリのポイントは現金で購入することはできず、売上金でのみ購入することができます。売上金を使って取引をする場合であれば、銀行口座の登録などは必要ありませんので覚えておきましょう。

ちなみに、メルペイの売上金に関しては振込申請期限が設定されています。期限を過ぎてしまうと、売上金がクリアされてしまいますので要注意です。銀行口座を登録しておくことで振込申請期限がなくなるというメリットがあるので、できるだけ口座登録しておくと良いでしょう。

ポイントを購入する

売上金でポイントを購入するには、商品購入の際に『売上金を使用』を選択する方法と、『メルペイ>ポイント購入』から手続きする方法があります。利用中のアプリが最新版でなかった場合や、該当メニューが表示されない場合には、サイドメニューから操作してみてください。

注意点としては、お支払い用銀行口座の登録がお済みの場合はポイントを購入することはできないということ。メルペイ残高での取引になります。購入したポイントは売上金へ戻すこともできないので、購入する前に確認しておきましょう。ポイント購入に手数料はかかりませんが、有効期限は365日となっています。

銀行口座を登録する

支払い用の銀行口座を登録する手順は以下の通りです。

  1. 『メルペイ』を選択
  2. 『お支払い用銀行口座の登録』を選択
  3. 『銀行口座を登録する』を選択
  4. 『登録したい銀行』を選択して、『同意して次へ』を選択
  5. 『銀行口座の登録』画面で必要情報を入力
  6. 銀行サイトへ移行するので、銀行サイトで所定の登録が完了するのを待つ
  7. 銀行サイトでの登録が終わったら、メルカリアプリのパスコード入力画面にて『4桁の数字のパスコード』を設定して登録完了
登録できる銀行

現在登録できる銀行は以下の通りです。
今後も対応する銀行は拡大していく予定なので、今のうちに利用を検討してみてはいかがでしょうか。

三菱UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行、愛知銀行、青森銀行、足利銀行、イオン銀行、伊予銀行、岩手銀行、SBJ銀行、愛媛銀行、大垣共立銀行、香川銀行、北日本銀行、紀陽銀行、京都銀行、高知銀行、四国銀行、静岡銀行、じぶん銀行、大光銀行、第三銀行、大東銀行、筑邦銀行、 中京銀行、徳島銀行、 栃木銀行、鳥取銀行、トマト銀行、 富山銀行、長野銀行、西日本シティ銀行、福井銀行、福島銀行、三重銀行、みちのく銀行

メルペイで登録する『お支払い用銀行口座』は、振込申請に必要な銀行口座とは異なるため、混同しないよう注意してください。

メルペイ残高にチャージする

最後にチャージ(入金)の方法を解説します。

  1. 『メルペイ』を選択
  2. 『チャージ(入金)』を選択
  3. 支払い用銀行口座とチャージ(入金)の金額を選択し、『チャージする』を選択すれば完了

注意点として、1日のチャージ限度額は『20万円分まで』となっています。メルペイ残高が100万を超えている場合は、追加のチャージは行えません。現在の最低チャージ金額は『1,000円から』となっているので「あと500円だけチャージしたい」などはできないようになっています。

準備ができたら早速メルペイを使おう!

メルペイの支払い方法からチャージ・ポイントの購入まで非常に簡単というのが分かりました。メルカリは多くの人が利用しているフリマアプリです。メルペイを上手く活用すれば、メルカリでの取引もスムーズに進みます。使い方やチャージの方法に不安を持っていた人は、この記事を読んでぜひとも利用してみてください。

おすすめの記事