
スマホがお財布代わりに使えるLINE Pay(ラインペイ)。
基本的にこういったスマホ決済サービスは、一度チャージすると現金には戻せない場合が多いのですが、LINE Payは出金することが可能です。
急に現金が必要になってしまった場合に備えるという意味で、出金できるかどうかを知っておくことは大切ですよね。
特に「深夜でも出金できるのか」「土日でも出金できるのか」「手数料はどのくらいかかるのか」といった内容は気になるところです。
そこで今回は、LINE Payから出金する方法や手数料、出金できる時間帯について詳しく解説していきます。
LINE Pay(ラインペイ)なら出金して現金化できる
日本人の多くがコミュニケーションツールとして利用しているアプリ「LINE」が提供する決済サービスが「LINE Pay」です。
LINE Payはあらかじめ現金をチャージしておくことで、加盟店での買い物などに利用できます。
また、友人へ送金することもできるので割り勘などのやり取りがスムーズになり、かつ、LINE内に利用履歴が残るので安心です。
通常のスマホ決済アプリでは、チャージしたお金が出金はできない場合が多くなっています。
一度チャージしたらいずれかの加盟店で使い切らなければならず、あまり多額をチャージできないと躊躇してしまいます。
しかし、LINE Payは1日10万円までチャージできるうえ、必要になれば出金して現金化することも可能なのでおすすめです。
「買い物しようと思ったけど、多めにチャージしすぎた」「銀行口座にはお金はないけど、LINE Payには残高がある」「送金してもらったお金が貯まっている」といった場合に、ぜひ現金化してみてはいかがでしょうか。
出金の手数料は?
気になる手数料ですが、1回の出金につき216円がかかります。
銀行ATMやコンビニで時間外出金するのと同じくらいの手数料になっています。
出金できる時間は?
出金できる時間は「通常の銀行口座」か「セブン銀行ATMで引き出すか」によって異なります。
銀行口座から引き出す場合は、銀行の窓口営業時間である平日9:00~15:00の間しか引き出すことはできません。
土日に出金手続きをしようとしてもエラーメッセージが出るだけで、出金できないので注意が必要です。
セブン銀行ATMから引き出す場合には24時間の利用が可能です。
通常の銀行口座から出金するのとは違い、24時間いつ出金しても手数料は変わらず216円になります。深夜料金などは発生しません。
ただし、ATMの設置店舗が24時間営業をしていない場合には、店舗の閉店とともにATMも使えなくなってしまうので注意しましょう。
出金金額の上限は?
出金できる金額には上限が定められています。
銀行口座への出金の場合には1日10万円までの出金が可能ですが、セブン銀行での出金には最大でも1日1万円までしか引き出すことができません。
1万円しか引き出せませんので、あくまでセブン銀行ですぐに下ろせるお金は万一の場合の保険と考えておいた方が良いでしょう。
LINE Pay(ラインペイ)で出金する方法
出金には「銀行口座へ振り込む」方法と「現金としてATMから引き出す」方法の2種類があります。
いずれの場合もLINE Pay残高が十分になければ引き出すことはできないので注意してください。
出金手数料として216円かかるということは、最低でも216円以上入っていなければ引き出すことはできません。
LINE Payに登録している銀行口座へ出金
銀行口座に出金する方法を説明します。
- まずLINEウォレット画面から「LINE Pay」を選択します
- 続いて「設定」から「出金」をタップ
- あらかじめLINE Payに登録しておいた銀行口座が表示されますので、自分の口座で間違いないことを確認して選択してください
- 続いて金額を決めます。下にある「+100円」「+1000円」「+10000円」のボタンをタップして希望額に合わせましょう
- 確認画面へ進むので「確定」すれば出金完了です
セブン銀行ATMから出金する
セブン銀行から出金する方法を説明します。
- LINEウォレット画面から「LINE Pay」→「設定」→「出金」と進みます
- 続いて、銀行口座が表示される画面で「セブン銀行ATM」を選択します
- 注意説明が出るので、読了後に「次へ」を選択してください
- 右下に出てくる「スマートフォン 出金・入金」のボタンをタップします
- ここでセブン銀行のATMを操作し、出金に必要なQRコードを表示させます
- セブン銀行のATMに表示されたQRコードを読み取ります
- 「企業番号」「認証番号(ワンタイムパスワード)」が発行されるので、これらをセブン銀行のATMに入力します
- 出金額を選択する画面に移ったら金額を設定し、「確定」することで引き出せます
LINE Payプラスチックカードを使う場合
セブン銀行から出金する際、LINE Payカードがあると非常に便利です。
セブン銀行ATMにカードを挿入し、後は通常の銀子口座からの引き出しと同じように暗証番号を入力することで出金できます。
QRコードの読み取りや認証番号の打ち込みといった手順を短縮できるので、出金の機会が多い方はプラスチックカードを用意しておくことをおすすめします。
LINE Pay(ラインペイ)にチャージしすぎたら出金も可能
LINE Payは出金が可能です。
お金を入れすぎてしまった場合や急に現金が必要になったという場合にはセブン銀行ATMを使って1日1万円まで引き出すことができます。
銀行の受付時間内であれば銀行口座へ出金することもできるので、しばらくLINE Payは使わないという場合は銀行口座へお金を移しておくことも可能です。
LINE Payは使用できる店舗が増加しているうえ、キャンペーンなどで大きくポイントが付与されるなどの特典もあります。
コミュニケーションにLINEを利用しているという方は、ぜひLINE Payを使ってキャッシュレス生活を始めてみてください。