スマホ・QRコード決済のメリット・デメリットを徹底解説

スマホ・コード決済は消費者とレジ働くスタッフの手間も省けて時間をかけずにお会計が可能となるサービスとして浸透しています。

その他にもポイント還元などのお得なキャンペーンもあり、コード決済ならば支払い時には簡単にスマホを端末にかざすだけ、またQRコードやバーコドを読み取ってもらうだけで会計が可能となります。

今回は、スマホ・コード決済のメリット・デメリットを紹介します。

スマホ決済は簡単・早い!メリットや使い方、おすすめアプリ、使えるお店は?

スマホ・コード決済とは

近年、世界的にもキャッシュレス化が進む中、スマホ決済が可能なサービスが増えています。スマホ決済の方法には「非接触型IC決済(NFC)」と「QRコード・バーコード決済」の2種類があります。

非接触型IC決済(NFC)

非接触型IC決済(NFC)はICカードを使った決済方法で、FeliCa(フェリカ)搭載スマホで簡単に決済ができるシステムです。
各種のショップだけでなく、駅などの交通機関やアミューズメントなど店舗での非接触IC決済は導入されており、各店舗での支払いを短時間に済ませ、お釣りが出ない支払い方法として認知されています。

QRコード・バーコード決済

店舗提示型のMPMと呼ばれるスキャン方法、印刷されたQRコードから情報を読み取り、そのままスマホで決済するシステムです。
導入コストも低額で、多くのショップが導入しやすいので好評。QR・バーコード決済は、日本だけでなく、中国でもAliPay(アリペイ)やWeChat Pay(ウィーチャットペイ)などが起用している支払い方法です。

スマホ・QRコード決済のメリットは?

スマホ・QRコード決済の大きなメリットは時間をかけずに支払いが可能であること。そして、現金いらずなのでセキュリティ面も安心です。

ユーザー側のメリット

ユーザー側のメリットもあり、大きなユーザーのメリットとしてはポイントを貯めながらシステムを利用することが可能で貯めたポイントは電子マネーへ移行したり景品交換が可能となります。

財布を持ち歩かずに済む

スマホのみで支払いが可能となり、お札や重い小銭を持ち歩く必要がなかったり荷物が減ったり、また安全性も向上します。
スマホでは、セキュリティ面で安全性が高く、財布を落とした場合よりも安心、自宅周辺の支払いもこの決済方法で荷物も少なく、スマホのみで支払いが可能です。

決済が簡単・早い

会計は、ノンストレスですばやくその場で済ませることができ、各ショッピングにおける時間短縮につながり、ポイントを貯めながら利用できます。
クレジットカードで支払うよりも支払いが簡単で会計がスムーズになります。

決済金額に応じてポイント還元

現金で支払うよりお得で決済金額によってポイント還元もあり、支払いで貯めたポイントで決済が可能となるので楽しく利用できる特典もあります。

店舗側のメリット

コード決済を導入することで、お店サイドにも大きなメリットがあり、特にレジでのお会計がすばやく手間がかからないので業務改善につながります。
また、クレジットカードの決済システムと比較しても導入が簡単というメリットがあります。

決済が簡単・早い

レジ操作が楽になり、消費者もお金をポケットから取り出す必要がなくなり、アプリをダウンロードし、レジでの会計でもスマホをかざすだけで情報認識をして価格を確認できるようになるので、現金やクレジットカード決済よりもレジ会計が早くなります。
さっと通して、すぐに認知するのでレジでの操作にかかる手間は大幅に改善します。

決済手数料が安い

クレジットカード決済よりも支払いにおける時間が短縮されるだけでなくクレジットカードの手数料より安いというメリットもあります。

個人事業主でも導入できる

個人でも簡単に、初期費用も少ないので、どこでも常に導入しやすく快適に使用できるシステムです。「小さな商店から大型のショッピングセンター」まで積極的に導入しています。

スマホ・QRコード決済のデメリットは?

デメリットとして、読み取り画面を立ち上げるまでに時間を要することがあります。

スマホ一台で外出し、出先でも支払いが簡単というイメージはありますが、スマホの充電がないなどのデメリットも指摘されています。
充電の問題はスマホ・コード決済のデメリットとして上げることができますが、ポイント還元などメリットのほうが多いので今後とも、利用可能な加盟店は増えています。

ユーザー側のデメリット

ユーザにとってはすばやく精算が可能で、今までよりも合理的にすばやく支払いができますが、充電がないと決済できないなどの問題点も指摘されています。

スマホの充電に注意!

ユーザー側としてのデメリットは少なく、充電がなくなるトラブルがあるとスマホ決済自体を利用できないので、モバイルバッテリーを持ち歩くなど充電に余裕を持たせる工夫をするだけです。

店舗側のデメリット

店舗側にとってはレジ打ちをする手間が省けるので、業務改善につながりデメリットもなく利用可能です。

紙のレシートが発行されない

紙のレシートが発行されないので、情報をすべてデータで管理する必要があります。
アプリにログインして、どこでも利用状況が確認できるので、レシートよりも管理が簡単です。

メリットの多いスマホQRコード決済おすすめ一覧

支払いシステムごとにメリット等も異なりますが、特にメリットの多いスマホ決済4つを見てみましょう。

PayPay(ペイペイ)

PayPay(ペイペイ)のメリットは登録も3分で完了し、登録まで時間がかかりません。また、高いポイント還元率やお得なキャンペーンが多いのがメリットです。

運営会社 PayPay株式会社
決済方法 ・PayPay残高(銀行口座からチャージが可能)
・Yahoo!マネー
・クレジットカード
使える代表的なお店(実店舗) 飲食店:魚民、白木屋、笑笑、月の宴、山内農場、和民など
家電量販:エディオン、ジョーシン、ビックカメラグループ、ヤマダ電機など
コンビニ:ファミリーマート、ミニストップ、ポプラ
その他;アインズ&トルペ、GENKY、HISなど
使える代表的なお店(オンライン) Yahoo!ショッピング、ヤフオク、LOHACO

PayPay(ペイペイ)について詳しくはこちら

楽天ペイ

街のショップでもスマホのみでお会計を済ませる事ができるようになり、さらに支払いにおいて常に5%還元しています。

運営会社 楽天株式会社(Rakuten,Inc.)
決済方法 クレジットカードによる後払い
使える代表的なお店(実店舗) コンビニ:ローソン、ファミリーマート、ポプラ、ミニストップ
飲食店:白木屋、魚民、笑笑、山内農場、千年の宴、和民、PIZZA-LAなど
アパレル:AOKI、Right-on、Stepなど
使える代表的なお店(オンライン) 無印良品、TOHOシネマズ、109シネマズ、BUYMA、DMM、mobageなど
還元率 2018年12月18日現在、200円利用で1ポイントの還元(1ポイント=1円として利用可能)
登録クレジットカードが楽天カードの場合は、100円で1ポイントの還元

楽天ペイについて詳しくはこちら

LINE Pay(ラインペイ)

LINE Pay(ラインペイ)の大きなメリットは定期的に様々なキャンペーンをおこなっていて、「くじ」や、チャージクーポンを発券、キャッシュバックなどを定期的に実施しています。

運営会社 LINE株式会社
決済方法 ・銀行口座によるチャージ
・LINE Payカード
・コンビニ
・オートチャージ
使える代表的なお店(実店舗) グルメ:白木屋、魚民、笑笑、千年の宴、山内農場、和民など
ショッピング:ローソン、ファミリーマート、サンドラッグ、阪急百貨店、阪神百貨店、ジョーシン、ゲオ、LOFTなど
エンタメ:ビッグエコー、ジャンカラなど
使える代表的なお店(オンライン) ZOZOTOWN、FOREVER21、HMV ONLINE、ラクマ、出前館、LINE STOREなど

LINE Pay(ラインペイ)について詳しくはこちら

メルペイ

メルペイはメルカリが提供している支払いサービスで、メルカリではファッションなどカラ雑貨まで買い物が可能な今人気のECサービスです。
メルペイキャンペーン等も行っていてiD払いとコード払いが可能、支払い額の50%ポイント還元となるキャンペーンもあります。

運営会社 株式会社メルペイ
決済方法 ・バーコード
・QRコード
・iD
使える代表的なお店(実店舗) コンビニ:ローソン、ファミリーマート、セブンイレブン、ミニストップ
飲食店:ガスト、かっぱ寿司、すき家、上島珈琲店、牛角など
家電量販店:ビックカメラ、コジマ、ソフマップ、グッデイ、DCMグループなど

メルペイについて詳しくはこちら

メリット・デメリットを把握したらスマホ・QRコード決済を始めよう

スマホ決済のアプリをダウンロードしておけば、お手持ちのスマホで精算が可能となるばかりでなくキャンペーンなどの情報を得て、ポイントを貯めながら買い物が楽しめます。
スマホでの支払いが可能で現金を持ち歩く必要がなくなるので、従来よりスマートな支払いが可能となり、ポイント還元されるので現金で支払うよりもお得です。

おすすめの記事