「クレジットカードに付帯している保険とは?自動付帯と利用付帯の違い」

クレジットカードにおいて重要なことの1つに「保険」があります。ポイント還元率やキャンペーンなども大切ですが、旅行や出張が多い人ほど付帯している「保険」に注目してカードを選んでいるでしょう。

ただ、いくら重要とはいっても、あまり注目されないのが「保険」です。いざという時のでためにも、どのような条件で、どのような内容の保険になっているのか確認しておきましょう。

今回はクレジットカードの「保険」について解説していきます。

クレジットカードに保険が付帯している理由


クレジットカードに保険が付帯している理由としては、単純に各社の競争に伴うサービスの拡充が大きく挙げられます。

クレジットカードの中でも、「ゴールド」や「プラチナ」といった種類のカードを持っている人は、海外旅行に頻繁に出かけたり、買い物をたくさんする人が多いです。
その際のニーズとして、保険サービスが付帯するようになりました。

今でこそ当たり前のように付帯しているクレジットカードの保険ですが、クレジットカードの利用スタイルに合わせて浸透していったと言えるでしょう。

保険会社の保険との大きな違い

保険といえば、一般的に保険会社で販売されているものが頭に浮かびます。
では、クレジットカーと保険会社で扱われている保険にはどのような違いがあるのでしょうか。

大きく異なるのは、保険内容の自由度、個別の手続きの可否、立て替え処理の可否などがあります。
それぞれについては以下のようになっています。

クレジットカード 保険会社
保険内容 カード会社が決める 自由にプランを選べる
個別の手続き 不要 必要
立て替え処理 必要な場合あり 不要

クレジットカードが提供する保険は、基本的にカード会社が定める保険内容を選ぶという形になりますが、保険会社の場合、顧客が数あるプランの中から自由に保険を選ぶことができます。この辺りがクレジットカードと保険会社で異なる部分といえます。

クレジットカードに付帯している保険の種類・内容は?


クレジットカードに付帯している保険には、どのような種類があるのでしょうか。一般的なものを挙げて解説していきます。

海外旅行傷害保険

主に海外旅行でのトラブルに対して、保険金が支払われるという内容になっています。カード会社によって保険金額や保証範囲が異なりますが、一般的には、渡航先での死亡、病気や怪我、それに伴う治療費、賠償責任や携行品の損害などに保険金が支払われます。
海外に行かれる際は必須の保険内容といえます。

  • 傷害死亡、後遺障害
  • 傷害、疾病治療費用
  • 入院、通院費
  • 賠償責任
  • 携行品損害
  • 救援者費用

など

国内旅行傷害保険

国内旅行保険は、海外旅行保険の国内版と考えればイメージしやすいでしょう。主に国内旅行に伴うトラブルに対応します。

  • 傷害死亡、後遺障害
  • 傷害、疾病治療費用
  • 入院、通院費
  • 手術費

など

ショッピング保険

ショッピング保険は、クレジットカード決済で購入した商品に対して付帯される保険です。
例えば、海外で購入した商品を破損または盗難されてしまった場合などに対応できます。
カード会社によって、保険が適用される条件が異なり、購入額や購入場所、過失の有無などが挙げられます。

航空便遅延保険

乗車予定だった飛行機が遅延、欠航、搭乗不能などに陥った場合や、乗継便の遅延、手荷物遅延、紛失などで発生する費用に対しての保険です。

  • 乗継便遅延
  • 出航遅延、欠航、搭乗不能
  • 手荷物遅延、紛失

その他の保険

その他カード会社によって、顧客のニーズに合わせたさまざまな保険があります。スポーツやレジャーを楽しむ方向けの保険など、ユニークなものがたくさんあります。

自動付帯と利用付帯の違いとは


クレジットカードの保険で必ず覚えておかなければならないのが「自動付帯」と「利用付帯」です。
この2つのうち、どちらが適用されるのかは非常に重要ですし、勘違いしていると保険の適用を受けられない可能性もあります。

自動付帯

自動付帯は、カードを持っているだけで自動的に適用される保険です。一般的には、補償期間が定められており、保険内容に適合したトラブルに対処できます。

利用付帯

利用付帯は、航空便のチケットやツアー料金などをクレジットカードで決済しなければ適用されない保険です。
出国前の旅行費用の決済をクレジットカードで利用した場合にのみ保険が適用されるので、こちらの方には制限があると解釈できます。

クレジットカードの付帯保険のチェックポイント


以上の内容を踏まえながら、クレジットカードを保険内容で見る際のチェックポイントをまとめていきます。もしものときにきちんと対応ができるように保険内容をしっかり確認しておきましょう。

保険の種類

付帯している保険の種類を確認しておきましょう。「海外旅行保険」のみなのか「国内」の旅行でも対応してくれるのか、ショッピング保険などはあるのか、などをしっかり確認していきます。

保険金額

保険には、支払われる保険金に限度額が定められています。当然限度額が高いほど安心ですし、いくら保険が付帯しているとはいっても、限度額が低ければあまり意味はありません。最大いくらまで補償してくれるのかを確認しておきましょう。

被保険者

保険が適用される範囲にも注目です。カード利用者のみに適用されるのか、利用者の家族にも適用されるかなどを見ておきます。

自動付帯か利用付帯か

保険の適用条件が「自動付帯」か「利用付帯」なのかは必ずチェックしておきましょう。

関連記事

海外旅行に持っていきたいおすすめクレジットカードとその理由は?
海外旅行保険が充実したクレジットカードは?編集部おすすめ3社を比較!

保険金を請求する方法


クレジットカードで保険金を請求する場合、一般的には、トラブルに巻き込まれてから、病気や怪我であれば、医療費を一旦自分で立て替える必要があり、携行品損害であれば警察などへ必要書類を取り付けなければなりません。
その後、カード会社に保険金を請求する形になります。これが一般的な流れなのですが、カード会社によって詳細は異なるので、事前に確認しておきましょう。

クレジットカードをつくるときは保険の内容もチェックしよう


クレジットカードの保険はあるだけで安心できるものでもあり、特に頻繁に旅行に行かれる方にとっては心強い味方です。だからこそクレジットカードをつくるときには、保険内容をしっかりと確認して、もしもの時に対応できるようにしておきましょう。

おすすめの記事