LINE「SHOPPING GO」、初回利用限定の「GOトク」開催中 ビックカメラなどでLINE Pay残高合わせて最大20%還元LINEが提供するLINEポイント還元サービス「SHOPPING GO(ショッピングゴー)」が8月26日(月)〜9月8日(日)の期間中、「GOトク」を開催中です。 目次 1. LINE Pay残高最大2,000円分を還元 […]

一般財団法人渋谷区観光協、一般社団法人渋谷未来デザイン、KDDIは2019年9月12日に、来たる5G時代に向けて「渋谷の街をエンターテインメントとテクノロジーでアップデートする」をテーマに渋谷の魅力を発見・発信する「渋谷エンタメテック推進プロジェクト」を始動した。渋谷未来デザイン主催の「SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA」に合わせ、「渋谷 5G エンタメテック会議」が同日に開催された。

渋谷 5G エンタメテック会議

エンタメテック会議ではアート、クリエイティブに精通している野性爆弾のくっきーさん!、小橋賢児さんのお二人を交え、5Gに向けた未来の渋谷に関するクロストークが繰り広げられた。
トーク中は、バーチャルの力を用いて未来の渋谷がどのように変化していくか夢を語った。お二人がデジタルの力を用いて渋谷で実現させたいことを、フリップにて自作の絵で発表された。

5G体験!渋谷の街がバーチャルに

5G時代を見据えてということで、イベントでは最新技術を用いた「デジタルトランスフォーメーション」の実証実験が行われた。専用アプリを搭載したスマホをかざすだけで、渋谷の街にデジタル情報を持った「バーチャルな渋谷」が映し出される。

編集部も実際に5Gを体験

渋谷のスクランブル交差点前で、実際に現実の渋谷とバーチャルな渋谷の融合を体験。

SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA について

SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA 実行委員会は、新しい自分を発見するカンファレンスや体験プログラムを集めた都市回遊型イベント「SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA 2019」(以下、SIW)を 9 月 11 日(水)〜22 日(日)まで渋谷・原宿・表参道エリアのランドマークやイベントスペースなど各所にて開催いたします。今年で 2 年目を迎える本イベントのテーマは「NEW RULES.〜新しい価値観〜」。トークセッション、 ワークショップ、ミートアップなどのプログラムで、多様な未来を考える 12日間。社会人、学生、男女、年齢に関係なく、誰でも興味を持って参加いただけるイベントです。

渋谷エンタメテック推進プロジェクトとは

“来たる 5G 時代を見据えて KDDI 株式会社、一般財団法人渋谷区観光協会、一般社団法人渋谷未来デザインの三者で立ち上げた、主にエンターテイメントに特化したテクノロジーを駆使し、渋谷の街をより面白くしていくためのプロジェクトで、音楽・アートといったエンターテイメント領域を中心に、新たな文化の創出や、観光面での魅力的な街づくりを推進していきます。
具体的には、2020 年 3 月よりサービス開始となる第 5 世代移動通信システム「5G」(以下 5G)に加え、VPS 技術や、3D Map 技術、MR VR といった XR 技術などを駆使し、「現実の渋谷」と現在構築中の「バーチャルな渋谷」を繋ぎ、街をさまざまな視点からアップデートする施策を、継続的に打ち出していきます。
現実とデジタルの境界線を無くし、街の概念を超えた、より楽しい街づくりを進め、区民や企業・クリエーター・アーティスト・渋谷に訪れる人々・そして世界に向けて、新たな文化を発信していきます。さらに今後はさまざまな企業や団体にも参画いただき、プロジェクトを拡張していきます。

おすすめの記事