
クレジットカード決済でポイントが貯まることをご存じの方は多いですが、「L-Mall(エルモール)」を経由するだけでさらにお得にポイントを貯めることができます。
百貨店やファッションのオンラインショップも経由することができるので、普段ネットショッピングを利用する方にはL-Mallは非常に便利なサイトです。
そこでここでは「L-Mall」について紹介していきたいと思います。
ポイントモールとは
近年増え続けているポイントモールは「仮想商店街」とも言われています。
実際の店舗が並んでいるわけではありませんが、サイト上に提携しているショップが数多く並び、まとめて見ることができるのでとても便利です
単純に店を探しやすいというだけでなく、ここを利用すると買い物をした店のポイントだけでなく、ポイントモールを運営している会社のポイントも得ることができるため、ポイントの二重取りが可能です。
こういったところでは頻繁にキャンペーンが行われており、この期間はさらに多くのポイントを得ることができます。
さらにアクセスをしたり、アンケートに答えたりするだけでもポイントがもらえるという場合があり、利用すればするほど得なシステムです。
多くはクレジットカード会社が運営しているものですが、最近は銀行系、交通系、スーパー、商業施設系などさまざまな企業がポイントモールを運営しています。
自分が利用しているカードに対応したポイントモールを利用するのがもっとも効率よくポイントを貯めていくことができるでしょう。
クレジットカードごとにお得なポイントモールがある!
数多くの種類があるクレジットカードですが、そのカードごとにポイントモールがあります。
クレジットカード会社名 | 対応ポイントモール |
---|---|
JCBカード | Oki Doki ランド |
三菱UFJニコス | POINT名人.com |
エポスカード | たまるマーケット |
イオンクレジット | ときめきポイントTOWN |
セディナ | セディナポイントモール |
ライフカード | L-Mall(エルモール) |
楽天カード | もらえるモール |
Tポイント、Tカード | Tモール |
Pontaポイントカード | Pontaポイントモール |
JALカード | JALマイレージモール |
ANAカード | ANAマイレージモール |
ライフカードでポイントを貯めるならL-Mall(エルモール)
ライフの独自のポイントサービスが「LIFEサンクスプレゼント」です。
ライフカードは1000円利用するごとに1ポイントが貯まります。
1000円ごとというとなかなかポイントを貯めることができないイメージがありますが、実際には100円ごとに0.1ポイント貯まるので無駄にするということはありません。
また、年間の利用額に応じて次年度からのポイント還元率が最大2倍まで上がるだけでなく、入会した年は1.5倍に、誕生月には3倍など倍率が上がることが多いのでよりポイントが貯まりやすいです。
そのライフポイントをさらに貯めやすくしているのが「L-Mall」です。
L-Mallはライフカードが運営している会員専用のサイトです。
利用するためには「LIFE‐Web Desk」に登録をしている必要がありますが、ライフカードを持っていれば簡単に登録できますし、入会費や年会費はかからないので安心です。
家電、雑貨、日用品などをはじめとして約500ものショップが提携されているため、幅広い選択肢の中で買い物をすることができます。
中には楽天市場やYahoo!ショッピングなどの大手サイトも提携されているので使いやすいです。
これらのサイトを経由して買い物をするだけで買い物をした店のポイントとライフポイントの二重取りをすることができるのです。
ポイントモール「L-Mall(エルモール)」でお得にポイントを貯める
キャンペーンを行っている期間によってポイント還元率は変化していきますので常に同じ倍率だということはありません。
ポイント還元率は変わる場合があるので、気になる方は実際にサイトでご確認ください。
ショップ名 | ポイント還元倍率 |
---|---|
楽天市場 | 2倍 |
Yahoo!ショッピング | 2倍 |
ビートップス | 4倍 |
L.L.Beanオンラインショップ | 3倍 |
TRILBY | 23倍 |
キュットスリム本店 | 21倍 |
ビスタプリント | 25倍 |
山田養蜂場オンラインショップ | 16倍 |
2019年11月18日現在
ここでもっとも注目なのは「Amazon」が提携ショップの中にないということです。
以前はあったのですが、消えてしまいました。
Amazonは多くのポイントモールで提携されている大手人気サイトなだけにここにないのが少し残念なところです。
ポイントモール「L-Mall(エルモール)」の使い方
まずL-Mallのサイトでショップを検索していきます。
好みの検索をかけていくこともできますが、よく使うお店などは「お気に入りショップ」に登録しておくことで次回から検索しなくてもすぐにそのショップにつなぐことができます。
そしてLIFE-Web DeskのIDとパスワードを入力してログインします。
その後は普通に買い物をします。
支払いのときに「ライフカード」で支払いをすればボーナスポイントが付与されます。
ライフポイントが反映されるのはいつ?
L-Mallで付与されたボーナスポイントは請求月から数えて2~4ヶ月後に加算されます。
ただしそれぞれのショップによってポイント付与のタイミングは違っているためにこの期間に入らないということもあります。
細かくはそれぞれのショップの詳細画面で確認するのが確実です。
ライフポイントの確認方法
ライフポイントを貯めていくことができるL-Mallを利用するにはLIFEサンクスプレゼント対象のクレジットカード会員であるということが条件です。
簡単に言えばライフカードの会員であれば利用できるということで、そのポイント管理は「LIFE-Web Desk」で行われています。
この登録はすぐにできるのでライフカードを利用している人はまずここに登録をしておくのが良いでしょう。
このサイトで住所や銀行口座などの登録情報を変更することもできますし、利用明細の確認、保有しているライフポイントの確認などさまざまなことができます。
ライフポイントを交換してみよう!
ライフポイントは以下のような交換をすることができます。
Vプリカギフトに交換
600ポイント | 3000円分(還元率0.5%) |
1000ポイント | 5000円分(還元率0.5%) |
2000ポイント | 1万円分(還元率0.5%) |
というようにネット専用のVISAギフトカードと交換することができます。
キャッシュバックコース
事前に登録している口座にキャッシュバックすることが可能です。
少し還元率は落ちますが現金に換えることができるというコースです。
2200ポイント | 1万円キャッシュバック(還元率0.455%) |
他社のポイントに交換する
以下のレートで他社のポイントと交換可能です。
300ポイント | 1万円キャッシュバック(還元率0.455%) |
商品と交換する
カタログギフトに載っている商品と交換をすることができるコースです。
L-Mall(エルモール)ナビゲーターで経由忘れを防ぐ!
ショップにつないだ際にL-Mallを経由するのを忘れて直接買い物をしてしまうということがあります。
そうするとボーナスポイントをもらうことができません。
それを防いでくれるのが「L-Mallナビゲーター」です。
これを使うとL-Mall加盟店のショップにアクセスするとアイコンが光って教えてくれるというものです。
L-Mallサイト内にある「Google Chrome版を早速利用する(無料)」というボタンをクリックするとLIFE-Web DeskのユーザーID・パスワードを入力する画面に移動するので、入力してログインします。
するとChromeウェブストアのインストールページに飛びますので「+Chromeに追加」という右上にあるボタンを押して「L-Mallナビゲーターを追加しますか?」という表記がされたら「拡張機能を追加」をクリックするだけです。
これでインストールが完了してプラウザを再起動すれば画面の右上にL-Mallナビゲーターのアイコンが表示されます。
これで完全にインストール完了です。
ポイントモール「L-Mall(エルモール)」経由で買い物しよう!
ライフカードを利用している人、ライフカードを使っている人に特にお得なのがポイントモール「L-Mall」です。
操作も簡単ですのでぜひ一度試してみましょう。