メルカリ、2019年の検索数第1位は「Galaxy S10」「日向坂46」「IZ*ONE」関連の出品多数

フリマアプリ「メルカリ」が12月3日(火)、「メルカリトレンドワード2019」および「出品ワードマップ2019」を発表しました。

検索数が多いワード・出品時に使用頻度が多いワードを発表

「メルカリトレンドワード2019」は2019年内に「メルカリ」内で検索されたワードのうち、前年と比較して検索数が急上昇した検索ワードをランキング化したものです。

第1位はサムスン社製スマートフォン「Galaxy S10」。携帯キャリア各社からのアナウンスやイメージキャラクターの発表など、各種プロモーションが積極的に展開されたことで検索数が急上昇したといいます。
またランキングには発売後も継続的な人気を得ているゲームソフト、SNSで話題になったお菓子やファッショングッズ、食品に付属するキャラクターグッズなどもランクインしています。

順位 検索ワード 説明
1位 「Galaxy S10」 スマートフォン
2位 「チョコエッグ コナン」 食玩
3位 「ガールズガールズ」 アイドル
4位 「ドラゴンクエスト ビルダーズ2」 ゲーム
5位 「ゼスプリ フィギュア」 おもちゃ
6位 「白エビビーバー」 スナック菓子
7位 「しまむら バッグ」 ファッション
8位 「スマブラ Switch」 ゲーム
9位 「ねこじゃすり」 猫用ブラシ
10位 「セブン-イレブン ポテト」 スナック菓子

「出品ワードマップ2019」では、メルカリ内で商品を出品する際に使用されたワードのうち、2019に特に使用された特徴的なワードを抽出。使用頻度が多いワードほど、文字が大きく表示されています。

「日向坂46」は「けやき坂46」からグループ名が変更されたことで急上昇し、生写真・タオル・スティックライトなどの関連グッズがメンバー毎に多数出品されました。
さらに日韓合同アイドルグループ「IZ*ONE」も出品ワードとして多数使われていることから、2019年はアイドル関連の出品ワードが特徴的だとみられています。

「令和」は、メルカリのユーザー独自で「令和記念セール」として出品しているケースが見られ、新元号発表後1時間で「令和」を含む出品が300件以上・メルカリ内での検索数が約5,000回となりました。
iPhoneの新機種「XR」も頻度の多いワードとしてあげられ、ケースやフィルム、充電器など関連商品が出品されています。

おすすめの記事