
2020年1月23日(木)、24日(金)と東京ビッグサイト青海展示棟で開催されている「DOCOMO Open House 2020」。
今春からサービスの開始が予定されている次世代ネットワークの「5G」をはじめAIやIoTなどの最新技術を活用したサービス・ソリューションが体験できます。
開催前日に実施された報道関係者向けの内覧会に、BITDAYS編集部NANASEが行ってきました!
5GやAI、IoTを活用した多彩なサービス・ソリューションを体験
会場には5GやAI、IoTをはじめとした10のカテゴリごとに250を超えるブースが出展。ドコモの研究開発分野やビジネスシーンに活用できるサービス・ソリューション、また「ドコモが創る未来の暮らし」を実体験できるコンセプトゾーンもあります。
今回体験したテクノロジーをいくつか紹介します。
4画面のマルチアングルで2on2を観戦!
会場にはバスケットボールのコートが用意され、実際に2on2のプレーが観戦できます。スマホでは4画面のマルチアングルから選択することができ、迫力あるプレーを見ながら様々な角度の映像も観られるのが魅力です。
目の前のプレーをリアルタイムでスマホで観られるのも、高速・大容量の5Gだからこそ実現できるのですね。
生放送アニメ 直感xアルゴリズム♪
5Gを活用し、高品質なVR空間でアニメーションキャラクターがライブをします。
おサイフケータイのタッチレス対応
おサイフケータイに新たな近距離無線規格を組み合わせることで、ポケットやかばんにスマホを入れたままでも、支払い可能なエリアに立っていれば支払いができるシステムです。
例えば、ドライブスルーのようにスマホを接触させる機器に手を伸ばすことが難しい場合も、アプリの操作で簡単に支払うことができます。
アプリを操作するだけで、タッチしなくても支払いが可能。
長距離ワイヤレス充電
特定のエリアにいるだけで、数メートルの範囲でワイヤレス充電が可能になります。「うっかり充電をし忘れていた」「ケーブルが絡んで邪魔」といったストレスからも解放されます。
また、同時に複数台の機器の充電もできるとのことです。
イベントの様子は動画をチェック!
この他にもまだまだ多彩なテクノロジーがもりだくさん。
詳しくはYoutubeの動画でチェックしてみてください。
AR空間でSixTONES・Snow Manのメンバーと記念撮影も!?
また、同日にはドコモの「新体感ライブ CONNECT」の新CM発表会も行われ、ジャニーズ所属のSixTONESとSnow Manも来場。
23日、24日のイベントでは、SixTONES・Snow Manのメンバーとの記念撮影がARで仮想体験できる「ARフォトブース」も用意されています(当日朝抽選)。
記事トップの画像も、ARで撮影したものです。
DOCOMO Open House 2020イベント情報
実施日時:1月23日(木)、24日(金)
実施場所:東京ビッグサイト(青海展示棟)
展示:200件以上
参加費用:無料(事前登録制)