
「キャッシュレス化」について、最近特に注目が集まってきたと感じませんか?
現金を持たないキャッシュレスであれば、お財布からお金を取り出したり、ATMにお金をおろしに行ったりする手間と時間を省くことができます。また、キャッシュレス化をすると、手間を省くことができるだけではなく、費用を一括で管理できるメリットもあります。
この記事では、キャッシュレス化をするためにオススメのクレジットカード「オリコカード 」について紹介しています。オリコカードの特徴、メリット、年会費、その他お得な情報など気になる点を記載しています。どのようなクレジットカードを選んだらいいかお悩みでしたら、参考にして頂けると幸いです。
オリコカードの特徴は?
特徴
オリコカードは、年会費が無料の高い還元率でポイントを貯めることができるカードです。種類は豊富ですが、年会費無料のカードがほとんどなので、初心者の方でも気軽にクレジットカードの所有を可能にしています。
オリコカードは、iDやQUICPayの両方もしくはどちらか1種の電子マネーが搭載されています。クレジットカードだけでなく、電子マネーとしても使用できる点がオリコカードの特徴です。また、オリコカードならではの特典として、オリコモールでポイント還元率が高い買い物を楽しむことができます。
運営会社
オリコカードは、株式会社オリエントコーポレーションにより発行されているクレジットカードです。クレジットカードの名前でもあるオリコは、会社名を示す略称としても使われており、オリコカードは株式会社オリエントコーポレーションを象徴する存在とされています。
Mastercard、JCBに対応
オリコカードでは、MasterCard、JCBのブランドをご自身の好みで選択することができます。nanacoへのチャージでポイントが付くのはJCBだけなので、nanacoでのポイントを貯めたい人はJCBを選択する必要があります。
オリコカードの種類によってはMasterCard優待特典が付くカードがあります。MasterCardはヨーロッパ圏内で対応可能な店舗が多い特徴がありますので、ご自身の好みや状況に合わせて選択をするとよいでしょう。
審査
オリコカードの具体的な審査基準は公開されていませんが、公開されている範囲ですと18歳以上(高校生は対象外)の人に申し込み資格が与えられています。年収200万円以下で会社勤めをしていない人でも、オリコカードを使用できた事例が多く存在するので、収入面での審査は厳しくないと言われています。しかし、オリコカード は信用面を重視しているとも言われているので、支払い延滞履歴がある人にとって審査基準は厳しくなります。
手数料
オリコカードは、発行手数料無料で発行ができるカードです。年会費無料のカードが多いオリコカードでは、カードを所有するまでにお金をかけることなくクレジットカードを作ることができます。
キャンペーン情報
Orico Card THE POINTでは、入会後の6ヶ月間をポイント2倍(ポイント還元率2%)で使用できるキャンペーンが行われています。また、最大8,000円のオリコポイントを獲得できるキャンペーンも行われています。入会特典として1,000ポイントの付与がされるので、オリコカードの申し込みをするだけで最低1,000ポイントはお得なポイントを受けることができるのです。
オリコカードの種類
オリコカードは、全部で23種類のカードがあります。この記事ではその中のおすすめ7つのカードを紹介させて頂きます。
Orico Card THE POINT
Orico Card THE POINTの年会費、特典、ポイント還元率の特徴です。
・年会費 → 無料
・特典 → ○入会後6ヶ月はポイント還元率が2.0%
○オリコモールのご利用で最低0.5%のオリコポイントを特別加算
○オリコポイントはマイルへ変更可能
○ショッピング可能枠最大300万円
○海外51都市設置の海旅行サポート
・ポイント還元率 → 通常1%
Orico Card THE POINTは、オリコカードを年会費無料で使用できるカードです。オリコカードの基本サービスが利用でき、クレジットカード機能だけでなく、iDとQUICPay機能もついているので、コンビニなどのお買い物もお気軽に使用することができます。
Orico Card THE PLATINUM
Orico Card THE PLATINUMの年会費、特典、ポイント還元率の特徴です。
・年会費 → 20,000円
・特典 → ○コンシェルジュサービスで24時間・365日対応
○国内外の無料空港ラウンジサービス、無料手荷物宅配
○T & Eサービス 厳選レストラン1名無料
・ポイント還元率 → 通常1% /誕生月2%
年会費は20,000円かかりますが、Orico Card THE PLATINUMではオリコカードの豪華なサービスを受けることができます。国内外の無料空港ラウンジサービスが利用できたり、旅行と趣味・食事を楽しめるT&Eサービスも充実しています。
Orico Card iD×QUICPay
Orico Card iD×QUICPayの年会費、特典、ポイント還元率の特徴です。
・年会費 →無料 / 2年目以降 1,250円(税抜) 1回の利用で次年度も無料で使用可能
・特典 → ○オリコモールでの買い物で最大20倍のポイント付与
○オリコカードの基本サービスがついてくる
・ポイント還元率 → 通常0.5% (最大1%)
IdとQUICpayの2種類の電子マネーを使うことができるカードです。2年目以降は1,250円の年会費がかかるとされていますが、1回の利用で次年度の年会費が無料なので、利用があれば永年年会費無料で使用することができます。
UPty QUICPay Speedy
UPty QUICPay Speedyの年会費、特典、ポイント還元率の特徴です。
・年会費 → 無料
・特典 → ○ 最大2倍のポイントが貯まる
○ 電子マネーQUICPay搭載
○ MasterCard優待特典「MasterCard Taste of Premium」がついてくる
・ポイント還元率 → 0.5%
UPty QUICPay Speedyは、リボ払い専用のカードです。金額の大きな買い物をするときでも、自動的にリボ払いでのお支払いが適用されます。電子マネーQUICPayが搭載されており、年会費が無料で、MaterCardの優待特典が付与されるメリットがあります。
UPty iD Sweet
UPty iD Sweetの年会費、特典、ポイント還元率の特徴です。
・年会費 → 無料
・特典 → ○ 最大2倍のポイントが貯まる
○ 電子マネーiD搭載
○ MasterCard優待特典「MasterCard Taste of Premium」がついてくる
・ポイント還元率 → 0.5%
UPty iD Sweetも、UPty QUICPay Speedyと同様にリボ払い専用のカードです。UPty iD Sweetでは、電子マネーiDの使用が可能です。年会費が無料で、MasterCardの優待特典が受けられるメリットがあります。
コストコオリコマスターカード
コストコオリコマスターカードの年会費、特典、ポイント還元率の特徴です。
・年会費 → 無料 *コストコの年会費(法人3,850円(税抜)/個人4,400円(税抜))は別
・特典 → ○新規入会 & 初回利用で最大6,000円のオリコポイントをプレゼント
○家族カードも無料で発行できるのでポイントの合算が可能
○貯めたポイントをコストコプリペイドカードに交換できる
○オリコ旅行センターのパッケージ割引サービスがある
・ポイント還元率 → 0.5%
コストコオリコマスターカードは、コストコでのお買い物を便利にするカードです。MasterCardのみ使用可能なコストコでお気軽にクレジットカードを使用することができます。また、貯めたポイントをコストコプリペイドカードに交換できるメリットもあります。Amazonギフト券やiTunesギフトコードにも交換が可能です。
Rosseta
Rossetaの年会費、特典、ポイント還元率の特徴です。
・年会費 → 無料
・特典 → ○ 最大2倍のポイントが貯まる
○ 電子マネーiD搭載
○お得な金利(実質年率15.0%)でキャッシングが可能
・ポイント還元率 → 0.5%
Rossetaは、おしゃれで可愛いデザインをした女性向けのクレジットカードです。比較的にシンプルなオリコカードですが、クレジットカードの見た目からこだわりたい人におすすめされるカードです。iDが搭載されており、コンビにでもお気軽に買い物をすることができます。
オリコカードのメリットは?
年会費無料
オリコカードは、Orico Card THE PLATINUMを除いて年会費無料で使用できるカードです。初めてクレジットカードを持つ人にとって、導入として持ちやすいクレジットカードと言えます。また、idとQUICPayの電子マネー機能が搭載されているので、クレジットカードを使用せずとも、電子マネーとして利用できるカードです。
ポイント還元率1%、入会後6ヶ月間は還元率2%!
Orico Card THE POINTでは、入会後6ヶ月間はポイント還元率が2%になるキャンペーンを行なっています。通常のポイント還元率は、1%ですので2倍のポイントを貯めることができます。
ETCカードも年会費無料
オリコETCカードでは、ETCカードを年会費無料で作成することができます。ETCカードを利用するとオリコカードのポイントが貯まるので、通常のETCカードよりお得にETCを搭載することが可能です。マイレージサービス等の割引サービスを受けることができるお得なカードなのです。
Amazonや楽天市場でもポイントが貯まる
オリコカードは、Amazonや楽天市場でもポイントが貯まりやすいカードです。オリコモールのWebサイトから、お気軽にAmazonと楽天市場での買い物をすることができます。Orico Card THE POINTの通常還元率は1.0%ですが、オリコモール経由で更に1.0%の特別ポイントを受けることが可能です。そのためAmazonや楽天でも、オリコカードを使用すればお得に買い物をすることができます。
貯めたポイントはいろいろな商品やポイントに交換できる
オリコカードのポイントは、様々な商品やポイントに交換をすることができます。Amazonギフト券・iTunesギフトコード・nanacoカードなど、ご自身がよく使うサイトやアプリに合わせてポイントを変換、使用することが可能です。
ポイントに特化したクレジットカード「オリコカード」を活用しよう
ポイントに特化したオリコカードなら、クレジットカードでのお買い物をよりお得にすることができます。入会費・年会費が無料なことからも、導入として持ちやすいカードです。クレジットカードでお悩みでしたら、年会費無料でリスクが少なく、ポイントを貯めやすいオリコカードを選んでみませんか?