
レシピと食材の宅配サービスで人気となっているオイシックスは、実店舗も展開しています。
ネットを経由しなくても、その魅力的な食材を購入することができます。
この記事ではオイシックスの店舗について、その特徴を解説していきます。
Oisix(オイシックス)とは?
オイシックスとは、魅力的な食材とプロの手によって考案されたレシピをいっしょに提供してくれる宅配サービスです。
新鮮な野菜、果物、肉、時短料理キット「Kit Oisix」など、さまざまな商品が届くのが特徴です。
「忙しくて買い物をする暇がない……でもおいしくて栄養のある食事をとりたい」
そんな悩みを持つのなら、オイシックスのサービスが役立ちます。
オイシックスには「おいしいセレクト」「ママのためのコース」「献立コース」といった3つの定期配達サービスがあります。
それぞれの目的に合わせて選択できるので、今の生活に足りないと思える食事要素を追加可能です。
使いやすい定期宅配の環境が整っていることから、初めて食材をネットで購入する方でも安心できるのが魅力となります。
Oisix(オイシックス)の店舗とは?
オイシックスはインターネットショッピングだけでなく、実店舗でも商品を販売しています。
そのため近くに店舗がある場合には、実際に自分の目で見て商品を購入できるのです。
店舗でもこだわりの商品を販売
店舗でも、オイシックスならではの新鮮かつこだわって厳選された商品がそろっています。
通販と比べてもその魅力は健在なので、おいしい食材を求めるのならオイシックスの実店舗も要チェックです。
仕事帰りなどのついでに買い物ができる
店舗であればその他の買い物のついでに中をチェックできるため、より気軽にオイシックスを利用できます。
職場からの帰り、休日のお出かけのついでに、そういった自由な形で厳選商品の買い物が可能です。
実際に手に取って商品を選べる
また、「オイシックスはどんな商品を届けてくれるの?」と疑問に感じている方にも、実店舗は役立ちます。
販売されている商品を見れば、オイシックスが取り扱っている食材の質を確かめることができるでしょう。
ネットの宅配を頼む前に商品をチェックしたいのなら、店舗を訪れてみるのもおすすめです。
ちなみに、オイシックスは初めて通販を使うユーザーに向けて、おためしセットを提供しています。
通常価格の50%オフで購入できるため、まずはこちらを試すことも検討してみてください。
Oisix(オイシックス)の店舗と通販を比較
店舗と通販の両方で買い物ができるオイシックスですが、どちらにも多くのメリットが備わっています。
もちろんそれぞれにはデメリットもあるため、どちらを使うか悩ましく感じられるかもしれません。
以下では店舗と通販のメリット・デメリットを、それぞれ比較していきます。
Oisix(オイシックス)の店舗と通販のメリット
オイシックスの店舗と通販には、それぞれ以下のようなメリットがあると考えられます。
店舗のメリット
通販のメリット
このように店舗と通販には、独自のメリットが備わっています。
どちらが魅力的に感じるかは、個人の生活スタイルや状況によって変わってくるでしょう。
Oisix(オイシックス)の店舗と通販のデメリット
一方で、オイシックスの店舗と通販のデメリットには以下のものが挙げられます。
店舗のデメリット
通販のデメリット
デメリットも、店舗と通販でそれぞれ方向性が異なります。
普段から買い物に時間をかけられるかどうかで、店舗と通販のどちらが向いているか判断してみてください。
Oisix(オイシックス)の店舗はどんな人におすすめ?
オイシックスの店舗利用は、たとえば以下のような方に向いています。
普段から自分で料理をしていて、かつ高品質な食材を使いたい方は、オイシックスの店舗を上手に利用できるでしょう。
オイシックスの店舗で販売されている商品は、通常のスーパーでは見られないものも多いです。
日々の食事にこだわりたい場合や、普段と違うものを探している方にはおすすめです。
店舗・通販との併用も検討できる!
オイシックスは店舗と通販の両方に魅力があるため、併用も検討されます。
普段は通販で購入しつつ、必要に応じて実店舗で食材を補充する。
そんな両方の良いところを活用した利用方法も、オイシックスでは可能となるのです。
店舗だけ、通販だけにこだわる必要はないため、日々の生活のなかで両方を併用できないか考えてみましょう。
Oisix(オイシックス)の店舗はどこにある?
オイシックスの店舗は、関東、関西の各都市で展開されています。
関東では東京、埼玉、神奈川、千葉に店舗があり、2020年5月現在東京では43店舗が出店しています。
関西では大阪に1店舗となっているため、主に関東で見かけることが多くなるでしょう。
オイシックスの店舗は、それぞれライフ、クイーンズ伊勢丹、東急ストアといったスーパーに内包されています。
そのため、別の買い物のついでに立ち寄りやすいというメリットがあるのです。
オイシックスの店舗はオイシックス公式サイト 店舗一覧(地域別)ページで確認できます。
※店舗情報については2020年5月18日時点のオイシックス公式サイトの情報を参照しています。
関東(東京・埼玉・神奈川・千葉)
オイシックスの店舗は、それぞれ取り扱っている商品の内容が異なります。
青果が欲しいのか、加工食品が欲しいのか、もしくはオリジナルのミールキットであるKit Oisixが欲しいのかで、利用するべき店舗は変わってくるでしょう。
たとえばオイシックスの公式サイトでは、下記のような形で取り扱い商品が紹介されています。
店舗名 | ミールキット(KitOisix) | 青果 | 加工食品 |
---|---|---|---|
恵比寿三越店 | ○ | ○ | ○ |
ライフ 新座店 | ○ | ○ | |
東急ストア たまプラーザテラス店 | ○ |
このほかにも関東にはさまざまな場所にオイシックスの店舗があります。店舗ごとに違いがあるので、事前に公式サイトで詳細をチェックしておくことがポイントになります。
すべての店舗でミールキットが取り扱われているわけではないので、その点は特に注意が必要です。
関西(大阪)
関西にある唯一の店舗である大阪の店は、以下のような商品内容で運営しています。
店舗名 | ミールキット(KitOisix) | 青果 | 加工食品 |
---|---|---|---|
ライフ セントラルスクエア西宮原店 | ○ | ○ |
ミールキットと青果が購入できるので、オイシックスの魅力は十分堪能できるでしょう。
今後は関西圏における実店舗の広がりにも期待したいですね。
名古屋の店舗
以前は名古屋にもオイシックスの店舗がありましたが、現在はなくなっています。
そのため名古屋在住の方は、基本的にネット通販での購入になるでしょう。
北陸、東北、中国、四国、九州も店舗はない
他にも北陸、東北、中国、四国、九州にもオイシックスの店舗はありません。
残念ながら2020年の段階では、今後の新規出店に期待するしかないでしょう。
今後店舗の拡大について
オイシックスは関東を中心に実店舗を展開しているため、今後も新たに店舗を広げる可能性もあるでしょう。
関西では大阪に1店舗しかないことから、拡大しやすいと考えられます。
場合によっては兵庫や京都といった、別の地方に広がることもあり得るでしょう。
一方で、オイシックスの魅力はやはり通販にあるため、目を瞠るような拡大には期待できないかもしれません。
あくまで主軸はネット通販にあることは、理解しておく必要があるでしょう。
Oisix(オイシックス)の店舗なら実際に手に取って商品を選べる!
オイシックスといえば、通販で魅力的な食材を提供してくれるサービスとして広まっています。
しかしこの記事で紹介した通り、実はその魅力はネットのなかだけでなく、実店舗でも体験できるのです。
まだオイシックスを注文したことがない方はもちろん、すでにそのサービスを利用している方も実店舗は魅力になります。
この機会にオイシックスの店舗の特徴を確認し、近くにある場合には利用してみてはいかがでしょうか。