メルペイスマート払いの清算時の支払い方法は?自分に合った方法を見つけよう

メルペイスマート払いはメルカリ内での支払いだけではなく、ネットショッピングや実店舗でも利用することができる便利な後払い決済サービスです。

この記事では、メルペイスマート払いの清算時の支払い方法や利用方法について紹介します。

メルペイスマート払いとは?


メルペイスマート払いは、メルカリ内や実店舗、ネットショッピングなどでの支払いで利用できる後払い決済サービスです。使った金額分を翌月以降にまとめて清算できるため、メルペイ残高やポイントがなくても利用することができ、チャージをする手間が省けます。

また、メルペイの場合、利用上限額を自分で設定することができるため、メルペイを利用したショッピングなどの使い過ぎを防ぐことも可能です。

メルペイスマート払いの利用方法は?


メルペイスマート払いで支払いをするには、支払い方法を「メルペイスマート払い」に切り替えるだけで簡単に利用することができます。

メルペイスマート払いをメルカリ内で利用する方法

メルカリ内でのメルペイスマート払いの支払いは、以下の手順で行います。

  1. メルカリの商品購入手続きで、支払い方法をタップ
  2. 支払い方法の一覧にあるメルペイスマート払いを選択
  3. 再度、メルカリの商品購入手続き画面で購入するボタンをタップ

メルペイスマート払いを実店舗で利用する方法

メルペイスマート払いが使える実店舗での支払いは、以下の手順で行います。

  1. メルペイのメイン画面上部にある赤いカードアイコンをタップ
  2. メルペイ残高払いからメルペイスマート払いへと切り替わったことを確認
  3. メルペイスマート画面に切り替わった状態で、メルペイコード払いやiD決済を行う

メルペイスマート払いはコンビニでも使える?

メルペイスマート払いは、メルカリ内での商品だけではなく、実店舗での買い物でも利用することができます。もちろん、コンビニでも利用可能です。
ただし、メルペイスマート払いが利用できるコンビニは、メルペイコード決済ができるコンビニまたは電子マネー「iD」に加盟しているコンビニに限られます。

メルペイスマート払いが表示されない場合の対処法


メルペイスマート払いを利用したいのに表示されないという場合、メルペイスマート払いの設定ができていない可能性があります。
実店舗でメルペイスマート払いを利用するには、事前に設定をする必要があります。

メルペイスマート払いの設定方法

メルペイスマート払いの設定手順は、以下の通りです。

  1. メルカリアプリを起動
  2. 「メルペイ」のタブをタップ
  3. 「メルペイスマート払い」をタップ
  4. 「設定を始める」のタブから設定を開始
  5. メルペイ利用規約を確認後、「上記の利用規約で申し込む」をタップ
  6. パスコード画面で4桁のパスコードを入力
  7. 選択肢から利用金額を選び、「この金額ではじめる」をタップ
  8. 設定完了

設定完了後は、メルペイのメイン画面から赤いカードアイコンをタップすることで、メルペイスマート払いの画面に切り替えることができます。
また、メルペイスマート払いは「18歳未満」は利用することができません。

メルペイスマート払いの清算時の支払い方法は?


メルペイスマート払いの清算時の支払い方法は以下の3つがあります。

  • 登録銀行口座による自動引落し
  • メルペイ残高支払い
  • コンビニ/ATM支払い
  • それぞれの支払い方法の特徴について紹介します。

    登録銀行口座による自動引落し

    銀行口座からの自動引落しでは、「11日・16日・26日」のいずれかの日程を指定することができ、メルペイに登録した銀行から自動引落しされます。また、自動引落しでは、友達招待キャンペーンなどで得たポイントや手持ちのメルペイ残高も利用することができます。

    メルペイ残高支払い

    メルペイ残高支払いでは、アプリ内または銀行口座からチャージしたメルペイ残高を使って、メルペイスマート払いの清算を行うことができます。自動引落しと違って、翌月の自分の好きなタイミングで支払うことができるため、自由度が高い清算方法です。
    また、メルカリの売上金やキャンペーンで得たポイントも利用することができます。

    コンビニ/ATMでの清算

    コンビニやATMでの清算は、支払い方法は現金のみとなっています。メルカリの売上金やメルペイ残高を利用することができません。

    コンビニ/ATMでの清算は手数料がかかる!

    メルペイスマート払いで「コンビニ/ATMでの清算」を選ぶ際、注意したいのが手数料です。「登録銀行口座による自動引落し」「メルペイ残高支払い」で清算する場合、手数料は無料です。しかし、「コンビニ/ATM支払い」では手数料が月額300円かかるようになっています。

    ただし、「コンビニ/ATM支払い」で支払う料金が定額支払い分のみの場合、定額払いは実質年率15%の定額払い手数料がかかるため、清算時の手数料はかかりません。

    メルペイスマート払いの清算時の支払い方法を変更するには?


    メルペイスマート払いの清算時の支払い方法を変更する手順は、以下の通りです。

    1. メルペイ画面下部の「使った履歴」にある「メルペイスマート払い」を選択
    2. 「設定」から「清算方法」を選択
    3. 「残高で清算」「口座から自動で引落し」「コンビニ/ATMで清算」の中から希望の清算方法選択
    4. 変更完了

    メルペイスマート払いの清算時の支払い方法にクレジットカードを追加できる?

    メルペイスマート払いは、クレジットカードのような使い方ができる後払い決済サービスですが、クレジットカードには対応していません。
    「残高で清算」「口座から自動で引落し」「コンビニ/ATMで清算」の中から選択しましょう。

    メルペイスマート払いの清算時の支払い方法は3つ!


    メルペイスマート払いは、3つの支払い方法から選択でき、「メルペイ残高支払い」「銀行口座自動引落し」であれば手数料無料で利用することができます。

    メルペイスマート払いを自分に合った支払い方法で利用してみてはいかがでしょうか。

    おすすめの記事